搜档网
当前位置:搜档网 › 第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记

第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记

第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记
第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记

第2課これは本です

◆词汇及课文

★词汇

ほん(本)〔名〕书

かばん〔名〕包,公文包

ノート〔名〕笔记本,本子

えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔

かさ(傘)〔名〕伞

くつ(靴)〔名〕鞋

しんぶん(新聞)〔名〕报纸

ざっし(雑誌)〔名〕杂志

じしょ(辞書)〔名〕词典

カメラ〔名〕照相机

テレビ〔名〕电视机

パソコン〔名〕个人电脑

ラジオ〔名〕收音机

でんわ(電話)〔名〕电话

つくえ(机)〔名〕桌子,书桌

いす〔名〕椅子

かぎ〔名〕钥匙,锁

とけい(時計)〔名〕钟,表

てちょう(手帳)〔名〕记事本

しゃしん(写真)〔名〕照片

くるま(車)〔名〕车

じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车

おみやげ(お土産)〔名〕礼物

めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产

シルク〔名〕丝绸

ハンカチ〔名〕手绢

かいしゃ(会社)〔名〕公司

かた(方)〔名〕(敬称)位,人

ひと(人)〔名〕人

かぞく(家族)〔名〕家人,家属

はは(母)〔名〕(我)母亲

おかあさん(お母さん)〔名〕母亲

にほんご(日本語)〔名〕日语

ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文

これ〔代〕这,这个

それ〔代〕那,那个

あれ〔代〕那,那个

どれ〔疑〕哪个

なん(何)〔疑〕什么

だれ〔疑〕谁

どなた〔疑〕哪位

この〔连体〕这,这个

その〔连体〕那,那个

あの〔连体〕那,那个

どの〔连体〕哪个

えっ〔叹〕啊

わあ〔叹〕哇

ええ〔叹〕(应答)嗯,是

ながしま(長島)〔专〕长岛

にほん(日本)〔专〕日本

スワトウ〔专〕汕头

ロンドン〔专〕伦敦

--------------------------------------------

ありがとうございます谢谢

おいくつ多大

何なん~∕~歳さい

◆沪江网校语法:

新聞:报纸

ニュース:新闻

?朝日(あさひ)新聞

?読売(よみうり)新聞读卖报纸

?毎日(まいにち)新聞

カラーテレビ:彩色电视机

?白黒テレビ:黑白电视机

?液晶テレビ:液晶电视机

?デジタルテレビ:数字电视机

腕時計(うでどけい):手表

?目覚まし時計(めざましどけい):闹钟

?柱時計(はしらどけい):挂钟

人:中性

?日本の人

方:对对方的尊敬

?日本の方

者(もの):对自己的自谦

?日本の者

?核家族(かくかぞく):核心家庭(三口之家)

?大家族(だいかぞく):大家庭

母(はは):对他人提到自己母亲

お母(かあ)さん:谈及他人的母亲;与自己母亲对话时父(ちち):对他人提到自己父亲

お父(とう)さん:谈及他人的父亲;与自己父亲对话时これ:离说话人近的事物,近称。

それ:离听话人近的事物,中称。

あれ:离听话人和说话人都远的事物,远称。

どれ:特殊疑问词,哪个。

どちら様(さま)

?誰ですか。

?どなたですか。

?どちら様ですか。

连体词

この:离说话人近的事物,近称。

その:离听话人近的事物,中称。

あの:离听话人和说话人都远的事物,远称。

どの:特殊疑问词,哪个。

「はい」、「ええ」

相同:

都可以表示肯定的应答。

区别:

(1)「はい」更为郑重,「ええ」一般不对长辈、

上级使用。用于平辈、下级。

(2)「はい」可以表示随声附和

以下都是谢谢,句子越长越尊敬

どうも。

ありがとう。

どうもありがとう。

どうもありがとうございます。

どうもありがとうございました。

おいくつ

おいくつですか。你几岁了?

失礼(しつれい)ですが、おいくつですか。比较客气?何歳/何才(なんさい)ですか。

说到年龄就与数字有关。课本34页。

101:ひゃくいち

110:ひゃくじゅう

111:ひゃくじゅういち

0.01:れいてんれいいち

对物的判断

これ/それ/あれ+は~です

です:助动词,相当于“是”。

これ距离说话人近,听话人远的物体。

それ距离说话人远,听话人近的物体。

あれ距离说话人和听话人都远的物体。

①离说话人(我)近的。

?これは机です。这个是桌子。

?机はこれです。桌子是这个。

②离听话人近的。

?それはいすです。那个是椅子。

③离说话人听话人都远的。

一般疑问句

これ/それ/あれ+は+体言+ですか

体言+は+これ/それ/あれ+ですか

あれ / それ / これ是代词

か是终助词,表示疑问,相当于“吗”。

译为:......是......吗?

例:

①离说话人(我)近的

これは机ですか。

机はこれですか。

②离听话人近的

それは本ですか。

本はそれですか。

③离说话人听话人都远的

あれはテレビですか。

テレビはあれですか。

肯定回答:はい、......は......です。

はい、そうです。

否定回答:いいえ、......は......ではありません。いいえ、そうではありません。

いいえ、ちがいます。

提问→回答

①これ提问,それ回答

②それ提问,これ回答

③あれ提问,あれ回答

注意之前的连体词(连接体言才能使用)问句的回答:①提问:"この+名词"

→回答:"その+名词"或"それ"

②提问:"その+名词"

→回答:"この+名词"或"これ"

③提问:"あの+名词"

→回答:"あの+名词"或"あれ"

体言+は+特殊疑问词+ですか

特殊疑问词+は+特殊疑问词+ですか是错误的

特殊疑问词:何,どれ,誰,どなた等。

スミスさんはどなたですか。史密斯先生是哪一位?

特殊疑问句的回答里,一定没有はい或者いいえ。

特殊疑问词+ が +体言+ですか

回答时也用が

出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末人要用「か」来表示疑问。回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。

あの人は誰ですか。—田中さんです。

4、格助词の

①所属关系。

?わたしの机

?わたしの本

②内容。

?科学の本

?生活の雑誌

③生产 / 制造 / 出版地。

?日本の新聞

?フランスのカメラ

※准体助词“の”

?准许它作为体言出现。

?大多是在双方都了解的情况下使用,并且是所属关系时。

?准体助词"の"可以作为主语,也可以作为谓语来使用。

★课文

1、これは本です。

2、それは何ですか。

3、あれはだれの傘ですか。

4、このカメラはスミスさんのです。

甲:これはテレビですか。

乙:いいえ、それはテレビではありません。パソコンです。

甲:それは何ですか。

乙:これは日本語の本です。

甲:森さんのかばんはどれですか。

乙:あのかばんです。

甲:そのノートは誰のですか。

乙:わたしのです。

★应用课文家族の写真

小野:李さん、それは何ですか。

李:これですか。家族の写真です。

小野:この方はどなたですか。

李:わたしの母です。

小野:お母さんはおいくつですか。

李:五十二歳です。

李:小野さん、これ、どうぞ。

小野:えっ、何ですか。

李:お土産です。

小野:わあ、シルクのハンカチですか。

李:ええ。スワトウのハンカチです。中国の名産品です。

小野:どうもありがとうございます。

◆语法

(一)指示代词

日语中的指示代词分指示事物、场所和方向三种。这三种指示代词又分「こ」类、「そ」类、「あ」类和「ど」类四种类型。他们的用法如下:

1.说话人和听话人相隔一段距离,面对面时使用:

こ类:用于说话人指示距自己较近的事物、场所或方向等。

そ类:用于说话人指示距自己较远但距离听话人较近的事物、场所或方向等。

あ类:用于说话人指示距双方都较远的事物、场所或方向等。

ど类:用于说话人指示无法指出的事物、场所或方向等。

2.说话人和听话人位于同一位置面向同一方向时使用:

こ类:用于说话人指示距自己及听话人较近的事物、场所或方向等。

そ类:用于说话人指示距自己及听话人较远的事物、场所或方向等。

あ类:用于说话人指示距自己及听话人更远的事物、场所或方向等。

ど类:用于说话人指示无法指出的事物、场所或方向等。

(二)连体词

连体词是指本身不能单独使用,须修饰名词才能使用的词。本课中出现的「この」「その」「あの」「どの」就属于连体词。他们在修饰名词指示事物时所表示的位置关系与指示代词完全相同。下表是日语中指示代词和连体词略表。

指示代词和连体词

词性种类内容

名词连体词

事物地点方向指示事物指示性质状态

こ类これこここちらこのこんな

そ类それそこそちらそのそんな

あ类あれあそこあちらあのあんな

ど类どれどこどちらどのどんな

(三)格助词「の」

本课继续学习格助词「の」的其他用法。日语中连接两个名词时,中间加格助词「の」。其除可以表示所属关系之外,还可以表示内容、所有、性质等。另外,本课中出现「の」作形式体言的用法,即代替已知事物,起体言的作用。

1.格助词用法(修饰体言)

★日本語の本(日语书)【表示内容】

★東京の大学(东京的大学)【表示场所】

★私の傘(我的伞)【表示所有】

★大学の先生(大学老师)【表示所属】

★日本語の勉強(日语学习)【表示对象】

2.形式体言用法(代替已知事物)

★この本は私のです。(这本书是我的)【代替「本」】

★隣の部屋も一年生のですか。(隔壁的房间也是一年级学生的吗)【代替「部屋」】(四)疑问代词

日语可分问场所、人、事物以及方向的疑问代词。

场所:「どこ」「どちら」

人:「どなた」「だれ」

事物:「どれ」「なに」「どちら」

方向:「どちら」

日语疑问代词作主语时,主格助词都用「が」,回答句中也用「が」。

★どなたが先生ですか。(哪位是老师)

私が先生です。(我是老师)

★どれがあなたの机ですか。(哪个是你的桌子)

これが私の机です。(这是我的桌子)

(五)「どれ」和「どの」

「どれ」是用于在三个或三个以上的事物中,不能确定那一个时所用的疑问词,后面不接名词,要单独使用。「どの」的意义与此相同,但必须是修饰名词使用,是连体词。

★李さんの本はどれですか。小李的书是哪本?

★李さんの本はどの本ですか。小李的书是哪本书?

★どれが先生の机ですか。哪个是老师的桌子?

★どの机が先生のですか。哪张桌子是老师的?

(六)问候语

★―どうもありがとうございます。—非常感谢。

―どういたしまして。—不用谢。

?历年真题解析

真题1.__人が田中さんですか。「2」

1.どれ

2.どの

3.だれ

4.どう

真题2.__かきが田中さんのですか。「3」

1.どれ

2.だれ

3.どの

4.なに

真题3.__コートが田中さんのですか。「1」

1.どの

2.どう

3.どれ

4.どちら

真题4.お母さんは__電車で来ますか。「1」

1.どの

2.どれ

3.どこ

4.どちわ

真题5.「田中先生はどの方ですか。」「__。」「1」

1.あのめがねのかたです

2.とてもしずかなかたです

3.日本語をおしえる先生です

4.あれは田中先生です

真题6.「田中さんのノートは__ですか。」「その小さいのです」「2」

1.どの

2.どれ

3.なん

4.どう

◆句型

(一)~は~です

?构成方式:

これ/それ/あれ+は+体言+です

?主要用法及用例:

这是对事物进行指示判断的句型。相当于汉语的“这(那)是……”。「これ」「それ」「あれ」是指示代词。

★これは本です。

这是书。

★それはパソコンです。

那是电脑。

这个句型的否定形式是把「です」换成「ではありません」。

★これは本ではありません。

那不是书。

★それはパソコンではありません。

那不是电脑。

这个句型的疑问句是在句末尾加表示疑问的终助词「か」。但在对有指示代词构成的疑问句进行回答时,要注意根据说话人和听话人所距事物的远近选择适当的指示代词。一般来说用「これ」提问则用「それ」回答;用「それ」提问则用「これ」回答;而用「あれ」提问,还用「あれ」回答。

★これはテレビですか。

这是电视机吗?

はい、それはテレビです。

是的,那是电视机。

★それは田中さんの本ですか。

那是田中的书吗?

はい、これは私の本です。

是的,那是我的书。

(二)~は何ですか

?构成方式:指示代词+は+何ですか

?主要用法及用例:这是要求对事物作说明的疑问句型。

「何」是疑问代词,表示不了解的事物,相当于汉语的“什么。”

★これは何ですか。这是什么?

それはの日本語の本です。那是日语书。

★この部屋は何ですか。(说话人和听话人位于同一位置面向同一方向)这个房间是做什么用的?

この部屋は教室です。这个房间是教室。

★あれは何ですか?那是什么?

あれは銀行です。那(个大楼)是银行。

(三)~は~です

?构成方式:この/その/あの+体言+は+体言+です

?主要用法及用例:

这是由连体词「この」「その」「あの」修饰体言做句子主语的判断句型。「この」「その」「あの」表示的位置关系与「これ」「それ」「あれ」相同。

★このカメラはスミスさんのです。这个照相机是史密斯先生的。

★その自転車は森さんのです。那辆自行车是森先生的。

★あの人は大学のデンセイです。那个人是大学老师。

如上所示,一般要把句中重复的名词删掉,不说成「このカメラはスミスさんのカメラです。」(四)~はどれ/どの~ですか

?构成方式:体言+は+どれ/どの+体言+ですか

?主要用法及用例:这是要求从多种事物(三个或三个以上)中指明某一事物的疑问句型。单独使用时用「どれ」,修饰体言时用「どの」。

★森さんのかばんはどれですか。森先生的包是哪个?

★日本語の本はどれですか。日语书是哪本?

これです。是这本。

★井上(いのうえ)さんの机はどの机ですか。井上先生的桌子是哪一张?

その机です。是这张。

若疑问代词出现在主语部分,则用助词「が」,回答时也要用「が」。

★どれが先生に辞書ですか。哪个是老师的字典?

これが先生に辞書です。这本是老师的字典。

★どの建物が図書館ですか。哪个楼是图书馆?

あの高い建物が図書館です。那个高楼是图书馆。

◆沪江笔记:

新聞:报纸

ニュース:新闻

?朝日(あさひ)新聞

?読売(よみうり)新聞读卖报纸

?毎日(まいにち)新聞

カラーテレビ:彩色电视机

?白黒テレビ:黑白电视机

?液晶テレビ:液晶电视机

?デジタルテレビ:数字电视机

腕時計(うでどけい):手表

?目覚まし時計(めざましどけい):闹钟

?柱時計(はしらどけい):挂钟

人:中性

?日本の人

方:对对方的尊敬

?日本の方

者(もの):对自己的自谦

?日本の者

?核家族(かくかぞく):核心家庭(三口之家)

?大家族(だいかぞく):大家庭

母(はは):对他人提到自己母亲

お母(かあ)さん:谈及他人的母亲;与自己母亲对话时父(ちち):对他人提到自己父亲

お父(とう)さん:谈及他人的父亲;与自己父亲对话时

これ:离说话人近的事物,近称。

それ:离听话人近的事物,中称。

あれ:离听话人和说话人都远的事物,远称。

どれ:特殊疑问词,哪个。

どちら様(さま)

?誰ですか。

?どなたですか。

?どちら様ですか。

连体词

この:离说话人近的事物,近称。

その:离听话人近的事物,中称。

あの:离听话人和说话人都远的事物,远称。

どの:特殊疑问词,哪个。

「はい」、「ええ」

相同:

都可以表示肯定的应答。

区别:

(1)「はい」更为郑重,「ええ」一般不对长辈、

上级使用。用于平辈、下级。

(2)「はい」可以表示随声附和

以下都是谢谢,句子越长越尊敬

どうも。

ありがとう。

どうもありがとう。

どうもありがとうございます。

どうもありがとうございました。

おいくつ

おいくつですか。你几岁了?

失礼(しつれい)ですが、おいくつですか。比较客气?何歳/何才(なんさい)ですか。

说到年龄就与数字有关。课本34页。

101:ひゃくいち

110:ひゃくじゅう

111:ひゃくじゅういち

0.01:れいてんれいいち

1、对物的判断

これ/それ/あれ+は~です

です:助动词,相当于“是”。

これ距离说话人近,听话人远的物体。

それ距离说话人远,听话人近的物体。

あれ距离说话人和听话人都远的物体。

①离说话人(我)近的。

?これは机です。这个是桌子。

?机はこれです。桌子是这个。

②离听话人近的。

?それはいすです。那个是椅子。

③离说话人听话人都远的。

2、一般疑问句

これ/それ/あれ+は+体言+ですか

体言+は+これ/それ/あれ+ですか

あれ/ それ/ これ是代词

か是终助词,表示疑问,相当于“吗”。

译为:......是......吗?

例:

①离说话人(我)近的

これは机ですか。

机はこれですか。

②离听话人近的

それは本ですか。

本はそれですか。

③离说话人听话人都远的

あれはテレビですか。

テレビはあれですか。

肯定回答:はい、......は......です。

はい、そうです。

否定回答:いいえ、......は......ではありません。

いいえ、そうではありません。

いいえ、ちがいます。

提问→回答

①これ提问,それ回答

②それ提问,これ回答

③あれ提问,あれ回答

注意之前的连体词(连接体言才能使用)问句的回答:①提问:"この+名词"

→回答:"その+名词"或"それ"

②提问:"その+名词"

→回答:"この+名词"或"これ"

③提问:"あの+名词"

→回答:"あの+名词"或"あれ"

3、体言+は+特殊疑问词+ですか

特殊疑问词+は+特殊疑问词+ですか是错误的

特殊疑问词:何,どれ,誰,どなた等。

スミスさんはどなたですか。史密斯先生是哪一位?

特殊疑问句的回答里,一定没有はい或者いいえ。

特殊疑问词+ が+体言+ですか

回答时也用が

例:

出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末人要用「か」来表示疑问。回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。

あの人は誰ですか。—田中さんです。

4、格助词の

①所属关系。

?わたしの机

?わたしの本

②内容。

?科学の本

?生活の雑誌

③生产/ 制造/ 出版地。

?日本の新聞

?フランスのカメラ

※准体助词“の”

?准许它作为体言出现。

?大多是在双方都了解的情况下使用,并且是所属关系时。

?准体助词"の"可以作为主语,也可以作为谓语来使用。

◆第二課の試験

問題一

(1)それはにほんごのしんぶんです。()(2)ながしまさんのとけいはどれですか。()(3)このえんぴつはりさんのではありません。()(4)これはおみやげです。()(5)あれはでんわでわありません。()問題二

(1)田中さんの車はこれですか。()(2)あの自転車は森さんのですか。()(3)小野さんの傘はどれですか。()(4)これは中国の名産品です。()(5)それはわたしの家族の写真です。()問題三

(1)これは中国語___雑誌___ありません。

①の/で②の/では③は/では④は/じゃ

(2)-それはあなた____ハンカチですか。-いいえ、わたし____ではありません。

①の/の②の/は③の/が④な/じゃ

(3)-そのノートはだれ___です___。

①が/か②の/が③の/か④か/か

(4)王さん___日本語____本____どれですか。

①の/が/は②の/の/の③の/の/は④は/の/の

(5)-そのカメラ____どなた_____ですか。

①は/は②の/の③の/は④は/の

(6)-あなたは何____雑誌ですか。-フランス語____雑誌です。

①の/の②は/の③か/の④の/と

問題四

(1)____は歴史の本ですか。

①この②あれ③どれ④その

(2)-あれは自転車ですか。-はい、___は自転車です。

①これ②それ③あれ④どれ

(3)-英語の新聞は___ですか。-はい、これです。

①どの②この③それ④だれ

(4)-それは中村さんのですか。-____ですか。-その辞書です。

①だれ②何③どの④どれ

(5)-それは科学のほんですか。-はい、___は科学の本です。

①これ②それ③あれ④どれ

(6)-あの人は___ですか。-田中さんです。

①どの②だれ③どれ④どこ

(7)-これは___ですか。-それは鉛筆です。

①だれ②何③鉛筆④だれの

(8)-それは___の本ですか。-これは王さんの本です。

①王さん②だれ③何④あなた

(9)-あの人は___ですか。-あの人は山下さんです。

①何②山下さん③だれ④どれ

(10)-李さんは___ですか。-いいえ、李さんは大学の教授です。

①社長②教授③だれ④どなた

(11)-あのラジオは___のラジオですか。-はい、それはわたしのです。

①わたし②あなた③あの人④だれ

(12)-あなたの鉛筆は___ですか。-わたしの鉛筆はこれです。

①何②どれ③だれ④だれ

(13)-あなたの辞書は___辞書ですか。-わたしの辞書はこれです。

①どれ②どの③これ④何

(14)___は張さんの傘ですか。

①それ②その③この④どの

問題五

(1)—那是你的桌子吗?—不,那不是我的。

(2)—那是什么?—这是电话。

(3)—那是谁的电脑?—这是我的电脑。

(4)—那是中文杂志吗?—不,那是日文杂志。

(5)—你的钥匙是哪个?—我的钥匙是这个

問題六

(1)-それは長島さんの鉛筆ですか。-いいえ、それはわたしのです

(2)田中さんのハンカチはどれですか。

(3)-この本は何の本ですか。-日本語の本です。

(4)その自転車はだれのですか。

(5)英語の新聞はこれです。

問題七

これはわたしの学校の地図です。正門の前の建物は大学の本館です。1階と2階と3階は全部事務室です。

本館の後ろの建物は外国語学院です。1階から4階までは教室です。先生たちの研究室は5階と6階です。

外国語学院の隣の建物は図書室です。図書室は毎週の日曜日は休みです。図書室の後ろは体育館です。図書館の前は学生の寮①です。

(1)わたしの学校の正門の前の建物は何ですか。

①図書室②大学の本館

③体育館④外国語学院

(2)外国語学院の先生たちの研究室は何階ですか。

①1階②4階

③5階④5階と6階

(3)図書室の休みは日曜日ですか。

①はい、そうです②いいえ、土曜日です

③いいえ、そうです④はい、違います②

*①寮(りょう):宿舍②違(ちが)

聴解:

(听力材料请到本吧https://www.sodocs.net/doc/166198848.html,/f?kz=531104895下载)

1. 2. 3. 4.

口语训练:

李:ここは王さんたちの教室ですか。

王:はい、ここはわたしたちの教室です。

李:これはどなたの机ですか。

王:それは張さんの机です。

李:あれは先生の机ですね。

王:はい、そうです。

李:どれが王さんの机ですか。

王:これがわたしの机です。

李:それは何ですか。

王:これは辞書です。

李:日本語の辞書ですか。

王:いいえ、これは日本語の本ではありません。中国語の辞書です。

李:それでは、それが日本語の辞書ですか。

王:あれが日本語の辞書です。

答案

問題一

1.日本語新聞 2.長島時計 3.鉛筆 4.土産 5.電話

問題二

1.くるま

2.じれんしゃ

3.かさ

4.ちゅうごくめいさんひん

5.かぞくしゃしん

問題三

1.②

2.①

3.③

4.③

5.④

6.①

問題四

1.②

2.③

3.③

4.④

5.①

6.②

7.②

8.②

9.③10.①11.②12.②13.②14.①

問題五

(1)-あれはあなたの机ですか。-いいえ、あれは私(わたし)のではありません。

(2)-それは何ですか。-これは電話です。

(3)それは誰(だれ)のパソコンですか。-これは私(わたし)のパソコンです。

(4)-あれは中国語の雑誌ですか。-いいえ、あれは日本語の雑誌です。

(5)-あなたの鍵(かぎ)はどれですか。-私(わたし)の鍵(かぎ)はこれです。問題六

(1)—这时长岛先生的铅笔吗?—不,是我的。

(2)田中女士的手帕是哪个?

(3)—这本书是什么书—是日语书

(4)那辆自行车是谁的?

(5)英语报纸是这份。

問題七

1.②

2.④

3.①

新版标准日本语初级下册语法总结

▲ cn^明日会議疋使刁資料(这是明天会议要用的资料) ▲b^L^明日乗召飛行機总中国航空^To (我明天乘坐的飞机是中国航空公司的) ▲中国買二尢CD总友達忙貸L^L^o (我把在中国买的CD借给朋友了)操作力?簡単欲LUPT。(我想要操作简单的个人电脑) ▲自転車忙2人疋乗危肚S^To (骑自行车带人很危险) ▲李絵总力y①力*好吉^T相。(小李你喜欢画画啊) ▲手紙总出TO^忘n去L尢。(我忘了寄信) ▲明日①朝总大雨(明天早晨会下大雨吧) ▲森今日会社总休住力、哲Ln去乜人。(森先生今天也许不来公司上班了) ▲子供O時,大吉肚地震力?笳◎去L尢。(我小的时候,发生过大地震。) ▲李亍"丄总見肚力食事^LT^^To (小李边看电视边吃饭) ▲李^人,明日八一亍彳一忙行(小李,你明天参加联欢会吧。) 森^人、昨日駅前O喫茶店森先生,昨天你在车站附近的咖啡店来着吧? 2.映画总見召時後30席忙座◎去To 看电影时,(我)经常坐在最后 的座位。 ▲馬尢LQ地図^

新标日初上18课笔记

第18課携帯電話はとても小さくなりました単語

文法 文法一なる(自然的变化) 接续:形容词い—く+なる(形容词修饰动词) 形容词词干+に+なる(形容动词修饰动词) 体言+に+なる 含义:成为…,变得… ◆北海道は10月ごろから、寒くなります。 ◆春になると、天気は暖かくなります。 ◆放課後(ほうかご)、学校は静かになります。 ◆6時になりました。 ◆あの人は先生になりました。 文法二する(认为的变化) 接续:形容词い—く+する 形容词词干+に+する 体言+に+する 含义:人为的变化(主观意志积极作用于某事物,使其发生变化)?を?する把…变成… ●ラジオの音を大きくしください。 ●写真を大きくしました。 ●早く静かにしてください。 ●息子を医者にしたいです。 文法三?ほうがいいです。?ほうがよいです

接续:形容词+ほうがいい/よいです 形容词词干+な+ほうがいい/よいです 动词的原型+ほうがいい/よいです 动词的连用形II形+(た)+ほうがいい/よいです 动词た形相当于动词的过去式简体。 含义:…的好。 动词的原形+ほうがいい/よいです。带有比较的感觉 动词的连用形II形+(た)+ほうがいい/よいです。表示劝对方做某事 “形容词/形容动词”与“ほうがいい/よいです”连用时,带有比较的感觉。 ◆荷物は軽いほうがいいです。 ◆ジュースは冷たいほうがいいです ◆子供は元気なほうがいいです。 ◆パーティーは賑やかなほうがいいです。 ◆疲れでいますから、早く寝た方がいいです。 ◆寒いですから、家に帰た方がいいです。 ◆日本語を勉強するほうがいいです。 ◆日本語を勉強したほうがいいです。 文法四自动词和他动词的区别 他动词:动词需要一个宾语,才能完整表示主体动作作用的词,使用的宾格助词是「を」ご飯を食べるジョースを飲む 自动词:动词不需要一个宾语,本身就能完整表示主体动作作用的词。一般主语后的助词是「が」寝る起きる 区别相对应词(一般汉字相同)的自他动词词性: 1)五段动词是自动词,相对应的一段动词就是他动词 開ける(他)開く(自) 2)以「す」结尾的是他动词,相对应他的词就是自动词 消す(他)消える(自) 3)相对应的一段动词中,上一段动词是他动词,相对应的下一段动词就是自动词見る(他)見える(自)

新标日初级上测试卷

(第1课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.学生 2.中国人 3.外国 4.英語 5.企画 6.吉田 7.日本 8.会社員 9.教授10.森 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1. しゃいん 2.ちゅうごく 3 .だいがくせい4.てんいん 5.しゃちょう 6.とうきょう7 .しゃしん8.かちょう9. かいしゃ10.ひと 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。 1.わたしは___です。 ①小野②小野さん③学生さん 2. ___は社員です。 ①李さん②林③キム 3.あなたは___ですか。 ①張②張新③留学生 4.アメリカ人は___ですか。 ①どこ②だれ③なん 5.キムさんは___ではあリません。 ①留学②学校③社員 6.韓国は___ですか。 ①だれ②どこ③なん 7. A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長___。 ①です②ですか③ではありません 8. A:あなたはタイ人ですか。 B:タイ人___ではありません。 ①いや②いいえ③はい 9. A:あなたはアメリカ人ですか。 B:___、アメリカ人です。 ①はい②いいえ③いや 10. A:キムさんは会社員ではありませんか。 B:はい、会社員___。 ①ではありません②です③ではあります 五、将下列句子译成汉语。(3×5) 1.キムさんは東京大学の研修生です。 2.李さんは大学の先生ではありません。 3.スミスさんはイギリス人ですか。 4.私は学生ではありません。会社員です。 5.その本は張さんのではありません。私のです。 六、将下列汉语译成日语。(3×5) 1.我是中国人。 ___________________2.你是韩国人吗? ___________________3.我是史密斯,是美国人。 ___________________4.森是科长,不是社长。 ___________________5.她是公司职员,不是学生。 ___________________ (第2课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.手帳2.辞書3.写真4.日本語 5.鉛筆6椅子 7.息子8.お土産 9.名産品 10.電話 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.とけい2.ざっし3.かぞく4.くつ5.つくえ6.くるま7.えいご8.かさ9.しんぶん10.はは 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。1.__は張さんの鉛筆です。 ①これ②この③こね 2.__辞書はわたしのです。 ①これ②この③こね 3.張さんの辞書は__辞書ですか。 ①だれ②どれ③どの 4.キムさんのざっしは__ですか。 ①どれ②だれ③なん 5.A:それは電話ですか。 B:はい、__は電話です。 ①その②あの③これ 6.英語の本は、__ですか。 ①これ②この③こね 7.吉田さんは__ですか。 ①イタリアじん②どれの人③日本の 8.それは__の辞書ですか。 ①どれ②これ③なん 9.そのラジオは__のですか。 ①どれ②だれ③なん

新版标准日本语初级语法上册9-12课(1)

新版标准日本语初级语法上册9~12课 第9课 **************************** 1、名は一类形です ▲四川料理は辛いです。(四川菜很辣) ▲あのスープは冷たいです。(那个汤是凉的) ▲このお茶は熱いです。(这茶很烫) 日语的形容词分两类。其中,一类形容词是以“い”结尾的形容词。做谓语时要在后面加“です”。 2、一类形做谓语时的否定形式 ▲このスープは熱くないです。(这个汤不热) ▲今日は寒くないです。(今天不冷) ▲この本は高くありません。(这本书不贵) 一类形容词做谓语时的否定形式是将词尾的“い”变成“く”再加上“ないです”或“ありません”。“いいです”的否定是“よくないです”或“よくありません” 3、一类形做谓语时的过去形式 ▲旅行は楽しかったです。(旅行很愉快) ▲昨日は寒くなかったです。(昨天不冷) ▲昨日は寒くありませんでした。(昨天不冷) 一类形容词做谓语时的过去形式是将词尾的“い”变成“かった”再加“です”。其过去形式的否定形式则是把词尾“い”变成“くなかったです”或者“くありあませでした”。 ▲おいしいです。(好吃。)[正在吃的时候] ▲おいしかったです。(好吃。)[吃完以后] 描述过去体验过的事物的性质时,日语必须使用过去式。“いいです”的过去形式是“よかったです”,过去否定形式是“よくありませんでした”。 4、一类形+名 ▲広い国(幅员辽阔的国家) ▲青い海(蓝色的大海) ▲おいしい料理(可口的饭菜) ▲白い紙(白纸) 一类形容词可直接修饰名词。形容词和名词之间不能加“の”。“×おいしいの料理りょうり”。 5、“を”→“は” ▲この本は李さんにもらいました。(这本书是从小李那儿得到的)[话题] ▲わたしはコーヒーは飲みません。(我不喝咖啡)[对比] “コーヒーを飲のみます(喝咖啡)”中的“を”前面的名词作话题,或者进行对比时,使用第5课、第6课学过的助词“は”,构成“コーヒーは飲のみます”“コーヒーは飲のみますか”“コーヒーは飲のみません”的形式。这时候原来的“を”必须去掉,不能变成“×をは”的形式。

新标日详细笔记

标准日本语初级总结笔记 一.词汇性质 (11) 1、指示代词 ................................................................................................................. 11 2、代词 ......................................................................................................................... 11 3、疑问词 (11) 3、1 何 なに/なに (11) 3、2どれ/どの (11) 3、3だれ/どなた ............................................................................................................................. 11 3、4どこ .......................................................................................................................................... 11 3、5いくら ...................................................................................................................................... 11 3、6いつ/何時 ................................................................................................................................. 11 3、7おいくつ/何歳 ......................................................................................................................... 11 3、8いくつ ...................................................................................................................................... 11 3、9どう/どんな/何 ........................................................................................................................ 11 3、10どうして ................................................................................................................................ 11 3、11どのぐらい/どれぐらい ....................................................................................................... 11 3、12どうしましたか。 ................................................................................................................ 11 3、13どうやって。 ........................................................................................................................ 11 3、14いかがですか。 .. (12) 4、助词 (12) 4、1、は ........................................................................................................................................... 12 4、2、と ........................................................................................................................................... 12 4、3、も ........................................................................................................................................... 12 4、4、へ ........................................................................................................................................... 13 4、5を .............................................................................................................................................. 13 4、6、か ........................................................................................................................................... 13 4、7で .............................................................................................................................................. 13 4、8よ .............................................................................................................................................. 14 4、9に .............................................................................................................................................. 14 4、10が ............................................................................................................................................ 14 4、11でも ........................................................................................................................................ 15 4、12の .. (15) 5、副词 ......................................................................................................................... 15 6、叹词 ......................................................................................................................... 20 7.接续词 (20) 二.时态/形态 (22)

新标日初级上册入门单元及(1—7课)练习doc

标日初级上册 入门单元及(1-7课)阶段性练习 一、将下面的五十音图补充完整。(共15分) 拗音 二、单词(每个0.5分,共10分) 例:夏天(夏/なつ) 1、我(/) 11、谁(/) 2、爸爸(/) 12、字典(/) 3、日本(/) 13、电话(/) 4、学生() 14、老师(/) 5、特产() 15、钟表(/) 6、中国() 16、写真(/) 7、大学() 17、自行车(/) 8、书(/) 18、车() 9、铅笔(/) 19、公司(/) 10、杂志(/) 20、家族() 三、外来語(每个0.5分,共10分) 1、笔记本() 11、照相机() 2、个人电脑() 12、电视机(/) 3、丝绸(/) 13、手绢(/) 4、百货商店() 14、别墅(/) 5、宾馆() 15、便利店(/) 6、餐馆() 16、大楼(/) 7、厕所() 17、自动扶梯(/) 8、外套(/) 18、数码相机() 9、上海(/) 19、北京(/) 10、法国(/) 20、美国() 四、写出下列场合的日语表达方式。(每个1分,共15分) 1.吃饭前说… 2.吃饭后说… 3.早上好 4.你好,中午好 5.再见 6.明天见 7.晚安 8.告辞了 9.初次见面请多关照

10.非常感谢 11.不用谢 12.对不起 13.不知道 14.多少钱? 15.您高寿? 五、助数词。(每个0.5分,共10分) <現在形> 七、翻译(20分) 1、小李是日本人。 2、森先生不是老师。 3、那是谁的包。 4、这是韩语书。 5、史密斯的伞是哪个。 6、那儿市图书馆。 7、食堂在大厦的八楼。 8、今天是星期一还是星期二。 9、屋子里有一只猫。 10、桌上有书和电脑。 11、教室里谁也没有。 12、现在是上午9点半。 13、田中昨天不上班。 14、我每天早上7点起床。 15、吉田下个月去中国。 16、我和朋友小野一起坐飞机去了北京。 17、小李每天去咖啡馆喝咖啡。 18、我每天早晨吃面包或喝粥。 19、请给我可乐和蛋糕。 20、你什么时候回北京? 八、作文。(10分)。 用日语介绍自己(自じ己こ紹 しょう 介かい)。 (例)わたしは山やま田だです。第三 だいさん 中学の学生です。

新版标准日本语初级语法总结

新版标准日本语初级语法总结 第1课 **************************** 1、名总名疋歹 ▲李中国人(小李是中国人。) ▲^^L^日本人^To (我是日本人。) ▲^^L^王IT 。(我姓王。) 相当于汉语的“?是?” ° “?总”是主语部分,“?IT ”是谓语部分。助词“味’用于提 示主题,读做“初” ° (森先生不是学生。 ) (我不是日本人。 ) (我不是田中。 ) 笳◎去乜人”的“m”在口语中有时会发成 Pp 3、 名总名IT 力、 ▲笳肚尢总小野^e^T 力、。 (您是小野女士吗?) --小野^To (是的,我是小野。) ▲丰厶中国人^T^o (金女士是中国人吗?) -J7、元,中国人 m 笳◎去乜人。 (不,不是中国人。) 相当于汉语的“?是?吗?”。助词“力、”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使 用“?”。 回答时可以只用“m‘或“元” ,也可以在之后加上“乞^^T” ,在5"、 元”之后加“弐力"、去T”或“乞笳◎去乜人”。不知道的时候用“分力、(不 知道)” ° 4、 名①名[从属机构、国家][属性] ▲李JC 企画①社員^To (小李是JC 策划公司的职员) ▲北京旅行社总中国①企業^To (北京旅行社是中国的企业) ▲〒二朮大学①先生^To (迪蓬先生是大学老师) 一般情况下相当于汉语“的”的意思。助词“①”连接名词和名词,表示前面的名词是后面 名词从属 的机构、国家或属性。※ **************************** 第2课 **************************** 1、 名IT “乙柑 遜n” “笳n”是指示事物的词。相当于汉语的“这、这个” “那、那 个”。 汉语里 有“这” “那”两种说法,而日语里“ in” “乞n” “笳n ”三种说法。其用法如下: ▲ ^n^本IT 。(这是书) 2、名总名m 笳◎去乜人 ▲森学生 m 笳◎去乜人。 ▲^^L^日本人m 笳◎去乜人。 ▲^^L^田中笳◎去 乜人。 相当于汉语“?不是?”

新版标准日本语初级语法上册(21-24)课

新版标准日本语初级语法上册21~24课 第21课 **************************** 1、动词的“た形” “た形”的变换方式是把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。※ 2、动(た形)ことがあります ▲わたしはすき焼きを食べたことがあります。(我吃过日式牛肉火锅) ▲北京へ行ったことがありますか。(你去过北京吗) --いいえ,一度も行ったことがありません。(没有,一次也没有去过。) --いいえ,ありません。(不,没有。) 表示过去的经历。大致相当于汉语的“(曾经)~过”。通常用于至少半年前发生的事情,而在叙述“昨天”等离现在很近的以前的经历时,不能使用本句型。本句型既可用于叙述经历的时间、次数,也可只用于谈及某种经历。其否定形式时“动词た形+ことがありません”。强调完全没有某种经历时,有时候可以加“一度も”。疑问的表达形式是“动词た形+ことがありますか”。疑问句一般只问有无某种经历。回答时,可以重复问句中的部分词语,也可以只说“はい,あります”“いいえ,ありません”。而不能说“はい,ことがあります”“いいえ,ことがありません”。 3、动(た形)後あとで,~ ▲会社が終わった後で,飲みに行きます。(公司下班后去喝酒) ▲映画を見た後で,食事をしました。(看完电影后吃了饭) 表示一个动作在另一个动作之后发生时,使用这个句型。 ▲仕事の後で,映画を見ます。(工作之后看电影) 这个句型也可以以“名词+の+後で”的形式使用。“~前まえ”的后面必须是“に”,而“~後あと”的后面必须是“で”。“~前に”前面的动词形式必须是“基本形”,而“~後あとで”前面的动词形式必须是“た形”。 4、动(た形)ほうがいいです ▲もっと野菜を食べたほがいいですよ。(还是多吃点蔬菜好啊) ▲そんなに慌てないほうがいいですよ。(别那么慌张啊) ▲ホテルを予約したほうがいいですか。(饭店还是先预约为好啊) 本句型用于在两种事物中进行选择时。否定表达形式为“ない+ほうがいいです”。当建议对方做思想的动作、行为时,句尾多加“よ”。5、动ましょうか[提议] ▲何か食べましょうか。(吃点什么吗) 用于提议对方和自己一起做某事或向对方提议自己为对方做某事。“~ませんか” “~ましょう”只表示提议对方和自己一起做某事,而“~ましょうか”则另外还有向对方确认自己的提议是否可行的意思。翻译时一般在其后加“好吗?”之类使语气轻柔的词语。 ▲荷物を持ちましょうか。(我来帮你拿行李吧?) --はい,お願いします。(好的,拜托你了。) ▲窓を閉めましょか。(关上窗子好吗?) --いいえ,閉めないでください。(不,请别关。)

新版标准日语初级上册语法总结---不看后悔

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 「て形」: 「ない形」: 「た形」: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。㈥连词:连接句子于句子的词。㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します 2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます 鍛えます 起きます 浴びます 着ます できます 見ます います 降ります 足ります 借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って

新版标准日本语书第一册

第15課 小野さんは今新聞を読んでいます 基本课文 1:小野さんは今新聞を読んでいます。 2:ここで写真を撮ってもいいですか。 3:飛行機の中でタバコをすってはいけません。 4:日曜日、小野さんは公園でボートに乗りました。 A 甲:もしもし、森さん?今どこですか。 乙:今市役所の前を歩いています。 B 甲:すみません、この辞書を借りてもいいですか。 乙:いえ、ちょっと……。今使っています。 C 甲:すみません、ここに座ってもいいですか。 乙:ええ、どうぞ。 D 甲:あっ、ここで携帯電話を使ってはいけませんよ。 乙:すみません。これから気をつけます。 语法解释 1:动ています[正在进行] 表示动作或变化正在进行时,使用“动词て形+います”。 ?小野さんは今新聞を読んでいます。(小野女士现在正在看报。)?森さんは今仕事をしています。(森先生正在工作。) ?太郎さんはコーヒーを飲んでいます。(太郎在喝咖啡。) 2:动てもいいです

表示许可时,使用“动词て形+いいです” ?家で仕事をしてもいいです。(在家里工作也可以。) ?ここで写真を撮ってもいいですか。(这儿可以拍照吗?) ————いいですよ。(可以。) ?家に帰ってもいいですか。(可以回家吗?) ————はい、帰ってもいいです。(是的,可以回家。) 答句中的“はい、帰ってもいいです”常常简略说成“はい、いいです”。表示说话人的许可时,使用“いいですよ”。在句尾加“よ”可以使语气变得柔和。这里的“よ”须读升调。 注意:这种表达方式一般不用于尊长,因为那样显得很傲慢。 3:动てはいけません 表示禁止时,使用“动词て形+は+いけません”。 ?飛行機も中でタバコを吸ってはいけません。(飞机上不能吸烟。) ?教室でものを食べてはいけません。(教室里不能吃东西。) ?この部屋に入ってはいけませんか。(不能进这个屋子吗?) ————はい、入ってはいけません。(是的,不能。) ————いいえ、入ってもいいです。(不,可以进。) 注意:对尊长一般不用“~てはいけません”而使用“~ないでください”。 4:名[附着点]に动 表示人或物体的附着点,即人或物体停留在交通工具或椅子上等时,附着点用助词“に”表示。 ?小野さんは公園でボートに乗りました。(小野女士在公园里划了船。) ?李さんは電車に乗りました。(小李上了电车。) ?この椅子に座ってください。(请坐在这把椅子上。) ?李さんはかばんに書類を入れました。(小李把文件放在包里了。) 注意:这种情况绝对不能用“を”表示。 “≠ 電車を乗ります。”“≠ 自転車を乗ります。”

新标日课后练习答案

新标日课后练习答案(第一课練習Ⅱ)5.将下面的句子译成日语。 (1)小李是中国人。 李さんは中国人です。 (2) 森先生不是学生。 森さんは学生ではありません。 (3) 小李是JC策划公司的职员。 李さんは JC企画の社員です。 新标日课后练习答案(第二课練習Ⅱ)5.将下面的句子译成日语。 (1)那是谁的伞? あれはだれの傘ですか。 (2)这是日语书。 これは日本語の本です。 (3)森先生的包是哪个? 森さんのかばんはどれですか。 新标日课后练习答案(第三课練習Ⅱ)4.将下面的句子译成日语。 (1)厕所在哪儿? トイレはどこですか。 (2)这里是邮局还是银行? ここは郵便局ですか,銀行ですか。(3)这个多少钱? これはいくらですか。 新标日课后练习答案(第四课練習Ⅱ). 4.将下面的句子译成日语。 (1)桌子上面有(一只)猫 机の上に猫がいます。

(2)小野女士的家在哪里? 小野さんの家はどこにありますか。 (3)房间里没有人。 部屋にだれもいません。 新标日课后练习答案(第五課練習Ⅱ) 4.将下面的句子译成日语。 (1)森先生7点起床。 森さんは7時に起きます。 (2)我昨天没上班。 わたしは昨日働きませんでした。 (3)森先生昨天从9点工作到6点。 森さんは昨日9時から6時まで働きました。 新标日课后练习答案(第六課練習Ⅱ) 5.将下面的句子译成日语。 (1)小野女士和朋友(一块儿)回去。 小野さんは友達と(いっしょに)帰りました。(2)小李上个月从北京来。 李さんは先月北京から来ました。 (3)吉田先生下个月去中国。 吉田さんは来月中国へ行きます。 新标日课后练习答案(第七课練習Ⅱ) 4.将下面的句子译成日语。 (1)小李在图书馆学习。 李さんは図書館で勉強します。 (2)小李每天和咖啡。 李さんは毎日コーヒーを飲みます。 (3)森先生今天早晨什么都没吃。 森さんは今朝何も食べませんでした。

新标日初级语法汇总

新标日初级语法汇总 第1课 (8) 1、名は名です (8) 2、名は名ではありません (8) 3、名は名ですか (8) 4、名の名[从属机构、国家][属性] (8) 第2课 (8) 1、これ/それ/あれは名です (9) 2、だれですか/何ですか (9) 3、名の名[所属] (9) 4、この/その/あの名は名です (9) 5、“どれ”/“どの”名 (9) 第3课 (10) 1、ここ/そこ/あそこは名です (10) 2、名は名词[场所] です (10) 3、名はどこですか (10) 4、名も名です (10) 5、名は名ですか,名ですか (10) 6、名はいくらですか (11) 第4课 (11) 1、“あります”和“います” (11) 2、名と名[并列] (12) 3、上/下/前/後ろ/中/外 (12) うえしたまえうしろなかそと (12) 4、ね[确认] (12) 5、疑问词+も+动词(否定) (12) 第5课 (12) 1、今~時~分です (12) 2、动ます/动ません (13) 3、名词[时间] に动 (13) 4、名词[时间] から名词[时间] まで动 (13) 5、いつ动ますか (14) 6、は[对比] (14) 第6课 (14) 2、名词[场所] から动 (14) 3、名[人] と动 (14) 4、名词[交通工具] で动 (15) 5、名词[场所] から名词[场所] まで动 (15) 6、“に/で/へ/から/まで/と”+は (15) 第7课 (15)

2、名词[场所] で动 (15) 3、名か名 (16) 4、名をください (16) 第8课 (16) 1、名词[工具] で动 (16) 2、名1[人] は名2[人] に名3[物] をあげます (16) 3、名1[人] は名2[人] に名3[物] をもらいます (16) 4、名[人] に会います (17) 5、よ[提醒] (17) 6、もう① (17) 第9课 (17) 1、名は一类形です (17) 2、一类形做谓语时的否定形式 (18) 3、一类形做谓语时的过去形式 (18) 4、一类形+名 (18) 5、“を”→“は” (18) 6、あまり一类形/动(否定) (18) 7、表示程度的副词① (19) 8、常用的一类型容词 (19) 第10课 (19) 1、名は二类形です/でした (19) 2、名は二类形ではありません/ではありませんでした (19) 3、名は二类形な名です (19) 4、名でした (20) 5、どんな名 (20) 6、どうですか (20) 7、“でも”和“そして” (20) 8、常用的二类形容词 (21) 第11课 (21) 1、名1 は名2が一类形/二类形です (21) 2、名1 は名2が分かります/できます (21) 3、名や名 (21) 4、“~から”和“だから”[原因、理由] (21) 5、表示频率的副词 (22) 6、*どうしてですか (22) 第12课 (22) 1、名1 は名2より一类形/二类形です (22) 2、名1 より名2のほうが一类形/二类形です (22) 3、名1 は名2ほど一类形くないです/二类形ではありません (23) 4、名1 の中なかで名2がいちばん一类形/二类形です (23) 5、名1 と名2とどちらが一类形/二类形ですか (23) 6、どの名/いつ/どれ/だれ/何なにがいちばん一类形/二类形ですか (23) 第13课 (24)

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第32课

新版标准日本语初级下册单词学习笔记
第 32 課
れっしゃ(列車)
1. [名]火车
ぱつ りょうへんせい
9 時発東京行きの~(九点开往东京的列车)?8両編成の~(八节车厢的列车)
こうそくバス(高速~)
1. [名]高速公共汽车
しゅっぱつじこく(出発時刻)
1. [名]出发时间
?しゅっぱつ(出発)
1. [名·自サ]出发,动身;开始行动
じゅんび
早めに~する(提前出发)?~の準備をする(做出发准备)?明日北京へ~する(我明天动身到北京去)
じゅんちょう はこ
出発がよかったので順 調 にことが運ぶ(开头很顺利,所以万事亨通)
りょこうよてい(旅行予定)
1. [名]旅行计划
?よてい(予定)
1. [名·他サ]预定,预计
こうどう しょうご つ
予定の行動(预定的行动) ?予定案(预定计划)?彼女は正午に着く予定だ(她预定正午到)
てんきよほう(天気予報)
1. [名]天气预报
たいふう(台風)
1. [名]台风
さ く や し こ く じょうりく
~は昨夜四国に上陸した(台风于昨夜在四国登陆了)
きゅうしゅう せっきん
~がだんだん 九 州 に接近してきた(台风越来越接近九州)
うわさ
1. [名·他サ]传说,风言风语;背后议论
せ け ん た に ん
世間の~(街谈巷议) ?あなたの~をしている(正在议论你呢)?他人の~をするな(别谈论别人的事啦) ~が立つ(风传;有风声;风言风语)?~を立てる(放出风声;散布传说)?~を立てられる(落下闲话)
せんでん(宣伝)
1. [名·自他サ]宣传
しんせいひん さか
新製品を~する(宣传新产品)?盛んに~する(大肆宣传) ?自己~(自我宣传)
ばんぐみ(番組)
1. [名]节目
28

新标日初级学习笔记11-13课

第十一課小野さんはうたが好きです。 语法一:表示喜好,厌恶的表达方式以及描述能力(擅长以及不擅长或者能做到,懂)之类的动词时,用“が”来引导。 王さんは肉が嫌いです。 林さんは犬が怖いです。 スミスさんは韓国語がわかります。 わたしはコンピュータができません。 小野さんは料理が上手です。 语法二:并列表述名词时,可以用“と”列举所有名词或者用“や”来列举部分名词。“や”经常与“など”连用,中文意思即“什么什么的的”。 わたしはお店で野菜や果物などを買いました。 语法三:解释原因在小句后面加“から”,构成复合短句。或者在句首独立使用“だから”。金さんは野菜が嫌いです。だから、あまり野菜を食べません。 森さんはお酒がすきですから、毎日飲みます。 语法四:表示频率的词。いつも、よく、時々、たまに、あまり、全然。 わたしはたまにコンサートへいきます。 李さんは時々映画を見ます。 语法五:询问事情缘由,用“どうしてですか”。 お土産 李:箱根はホテルや旅館がおおいですね。 小野:そうですね。会社の別荘もたくさんあります。 李:長島さんや小野さんもよく来ますか。 長島:ええ。車で時々来ます。 小野:私は運転ができませんから、いつも電車です。 長島:ぼくは来月またきますよ。 李:どうしてですか。 長島:この近くのホテルで友達の写真展がありますから。 李:箱根のお土産は何がいいですか。 小野:うーん、そうですね。迷いですね。 長島:(。。。)はいかがですか。とても有名です。 小野:きれいな模様ですね。 長島;気に入りましたか。 李:はい、とても。 单词背诵: 歌カラオケロッククラシックピアノ絵英語運転飲み物お酒肉野菜果物ヒマワリバラ結婚式写真展旅館別荘模様会議分かります迷いますできます閉めます疲れます散歩します怖い赤い痛い上手下手苦手結構です。気に入ります。

日语N5-N1签约保过视频班

江西省南昌市2015-2016学年度第一学期期末试卷 (江西师大附中使用)高三理科数学分析 一、整体解读 试卷紧扣教材和考试说明,从考生熟悉的基础知识入手,多角度、多层次地考查了学生的数学理性思维能力及对数学本质的理解能力,立足基础,先易后难,难易适中,强调应用,不偏不怪,达到了“考基础、考能力、考素质”的目标。试卷所涉及的知识内容都在考试大纲的范围内,几乎覆盖了高中所学知识的全部重要内容,体现了“重点知识重点考查”的原则。 1.回归教材,注重基础 试卷遵循了考查基础知识为主体的原则,尤其是考试说明中的大部分知识点均有涉及,其中应用题与抗战胜利70周年为背景,把爱国主义教育渗透到试题当中,使学生感受到了数学的育才价值,所有这些题目的设计都回归教材和中学教学实际,操作性强。 2.适当设置题目难度与区分度 选择题第12题和填空题第16题以及解答题的第21题,都是综合性问题,难度较大,学生不仅要有较强的分析问题和解决问题的能力,以及扎实深厚的数学基本功,而且还要掌握必须的数学思想与方法,否则在有限的时间内,很难完成。 3.布局合理,考查全面,着重数学方法和数学思想的考察 在选择题,填空题,解答题和三选一问题中,试卷均对高中数学中的重点内容进行了反复考查。包括函数,三角函数,数列、立体几何、概率统计、解析几何、导数等几大版块问题。这些问题都是以知识为载体,立意于能力,让数学思想方法和数学思维方式贯穿于整个试题的解答过程之中。 二、亮点试题分析 1.【试卷原题】11.已知,,A B C 是单位圆上互不相同的三点,且满足AB AC → → =,则A BA C →→ ?的最小值为( ) A .1 4- B .12- C .34- D .1-

第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记

第2課これは本です ◆词汇及课文 ★词汇 ほん(本)〔名〕书 かばん〔名〕包,公文包 ノート〔名〕笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔 かさ(傘)〔名〕伞 くつ(靴)〔名〕鞋 しんぶん(新聞)〔名〕报纸 ざっし(雑誌)〔名〕杂志 じしょ(辞書)〔名〕词典 カメラ〔名〕照相机 テレビ〔名〕电视机 パソコン〔名〕个人电脑 ラジオ〔名〕收音机 でんわ(電話)〔名〕电话 つくえ(机)〔名〕桌子,书桌 いす〔名〕椅子 かぎ〔名〕钥匙,锁 とけい(時計)〔名〕钟,表 てちょう(手帳)〔名〕记事本 しゃしん(写真)〔名〕照片 くるま(車)〔名〕车 じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车 おみやげ(お土産)〔名〕礼物 めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产 シルク〔名〕丝绸 ハンカチ〔名〕手绢 かいしゃ(会社)〔名〕公司 かた(方)〔名〕(敬称)位,人 ひと(人)〔名〕人 かぞく(家族)〔名〕家人,家属 はは(母)〔名〕(我)母亲 おかあさん(お母さん)〔名〕母亲 にほんご(日本語)〔名〕日语 ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文 これ〔代〕这,这个 それ〔代〕那,那个 あれ〔代〕那,那个 どれ〔疑〕哪个 なん(何)〔疑〕什么 だれ〔疑〕谁

どなた〔疑〕哪位 この〔连体〕这,这个 その〔连体〕那,那个 あの〔连体〕那,那个 どの〔连体〕哪个 えっ〔叹〕啊 わあ〔叹〕哇 ええ〔叹〕(应答)嗯,是 ながしま(長島)〔专〕长岛 にほん(日本)〔专〕日本 スワトウ〔专〕汕头 ロンドン〔专〕伦敦 -------------------------------------------- ありがとうございます谢谢 おいくつ多大 何なん~∕~歳さい ◆沪江网校语法: 新聞:报纸 ニュース:新闻 ?朝日(あさひ)新聞 ?読売(よみうり)新聞读卖报纸 ?毎日(まいにち)新聞 カラーテレビ:彩色电视机 ?白黒テレビ:黑白电视机 ?液晶テレビ:液晶电视机 ?デジタルテレビ:数字电视机 腕時計(うでどけい):手表 ?目覚まし時計(めざましどけい):闹钟 ?柱時計(はしらどけい):挂钟 人:中性 ?日本の人 方:对对方的尊敬 ?日本の方 者(もの):对自己的自谦 ?日本の者 ?核家族(かくかぞく):核心家庭(三口之家) ?大家族(だいかぞく):大家庭 母(はは):对他人提到自己母亲 お母(かあ)さん:谈及他人的母亲;与自己母亲对话时父(ちち):对他人提到自己父亲 お父(とう)さん:谈及他人的父亲;与自己父亲对话时これ:离说话人近的事物,近称。

相关主题