搜档网
当前位置:搜档网 › 自考二外日语课本语法汇总

自考二外日语课本语法汇总

自考二外日语课本语法汇总
自考二外日语课本语法汇总

自考二外日语课本语法

汇总

集团文件版本号:(M928-T898-M248-WU2669-I2896-DQ586-M1988)

自考二外日语课本语法汇总

连用形:

1、たい(想要做……)注意助动词用“が”(P56)

私はお茶が买いたいです。/私はお茶が买いたいありません。(我不想买茶叶)

2、たち(假如……的话)(P87)

ご都合がよかったら、一绪に行きましょう。/如果你方便的话,一起去吧。

3、た+ことがある(表示经验/经历)(P128)

私は日本へ行ったことがあります。/我去过日本。

4、たちいい(怎样做才……/做~的话好)(P158)

公园へはどう行ったらいいですか。/去公园怎么走?

5、てみる(试试)(P92)

このお茶はおいしい、饮んでみてください。这茶可香了,你喝一口尝尝吧。

6、てください(请)(P93)

早く行ってください。/请快去。

てくださいませんか(请,语气更委婉)(P115)

そこへ连れて行ってくださいませんか。/能不能带我到那里去一下?

7、て(之后、方式)连接前后关系(P102)

田中さんはお茶を少し饮んで帰ります。/田中喝了点茶就回去了。

8、てくる/てきます(某种情况持续到现在或开始发生变化)……(起)来了

(P106)

私は日本语を二年勉强してきました。/我至今已学了两年的日语。

9、てから(相继发生)(P106)

买物を済ませてから学校へ行きます。/买东西后上学

10、ていく/ていきます(人/物因移动离开说话人所在地/某种情况继续下去/某种变化继续下去)(P117)

勉强はよくなっていきます。/学习会好下去。

11、ていい(可以~/行)(P117)

今日は学校へ行かなくていいです。/今天可以不上学。

てもいい(也行、也可以)(P139)

明日行ってもいいです。/明天去也行。

12、てしまう(てしまいました)(全部做好、完全结束,有后悔的语气)(P137)

瞬く半年も过ぎてしまいました。/一转眼半年就过去了。

13、ておく(准备做好/先做好)(P158)

明日の朝,京都へ行くから、荷物を用意しておいてください。/明天早上去京都,先把行李准备好。

14、ていた(那时候)在做……,过去时的某种状态。(P166)

彼はそのとき、もう寮に帰っていた。/那时他已经回宿舍了。

15、てよかった(幸亏)(P192)

早くお医者さんに诊てよかった。/幸亏早请医生看。

16、そうだ(显得/看上去……)(P100)其活用变化同形容动词。

彼は恐そうに见ています。/他好像很害怕似的看着。

接形容词与形容动词的词干后。“ない”和“いい”要变成“なさそうだ”和“よさそうだ”

王さんはお金がなさそうです。/看来小王没有钱。

17、形容词(词尾“く”)+ なる(状况、情况发生变化)(P104)

テレビが高くなりました。/电视机贵了。

形容动词(词尾“に”)+なる

彼は丈夫になりました。/他变结实了。

18、が+他动词连用形+てある(某事物保持着某人动作的结果所造成的状态)(P105)

部屋はきれいに扫除してあります。/房间已经打扫干净了。

を+他动词连用形+てある(表示已事先做完了某事)

本を买ってありますか。/你把书买好了吗?

19、动词连用形+た+方(ほう)がいい(还是……为好/还是做~比较好)(P116)

街のコインランドリーを使ったほういいです。/还是利用街上的投币式洗衣店好。

动词终止形+方がいい

行かないほういいです。/还是不去的好。

名词+の+方がいい

やはり専门のクリーニング店のほういいです。/还是去专门的洗衣店为好。

20、~は~连用形+ものだ(主题说明)(P167)

これは田中さんが买いたものです/这是田中写的东西

21、いくら+用言连用形+ても……否定(无论怎样……也)(P175)

注意形容词与形容动词的连用(美味しくでも)(简単でも)

いくら食べても饱きはしません。/无论怎么吃也不会腻。

22、はしない(不会)强调否定(P176)

そんなことは忘れはしない。/ 这种事情绝对不会忘记。

23、动词连用形+さえすれば(只要~就)(P185)

急いで行きさえすれば、间に合います。/只要快点去的话,就来得及。

名词、形容词用+さえあれば

お金さえあれば、何でも买います。/只要有钱,什么都买得到。

24、にくい(不好做/难做)(P193)

そのお茶はとても饮みにくいです。/这种茶不好喝。

やすい(容易)(P226)

かいやすい/很好写

がち(往往……/容易)带消极语气(P237)

この病気は子供にありがちだ。/小孩子容易得这种病。

25、たり……たりする(有时~有时/又~又~/时而~时而/有的~有的~)(P203)

昨日午前は扫除したり、洗濯したりして大変忙しかった。/昨天上午又是打扫卫生,又是洗衣服,可忙了。

25、なさい(要做~!)指挥命令(P205)

早く家ヘ帰って休みなさい。/快回家休息!

26、すぎる(过度……/过多……/太)(P237)(注:形容词、形容动词词干+ すぎる)

この辺が静かすぎます。/这一带太安静了。

连体形:

1、の,词团(P89)

帰りたいのは王さんです。/想回去的是小王。

2、のです/んです,强调或说明加强语气(P90)

今日は日曜日で、暇打から、友达が来るのです。/今天是星期天,有空,朋友才来的。

3、ので(理由/原因)

4、の(升调,提问,语气亲密柔和)(P213)

その本はもうかったの。/这本书已经买了吗?

これは日本料理なの。/这是日本菜?(注:名词+なの)

5、までに(在……之前)(P103)

帰るまでに済ませてください。/回去之前把东西买好

6、ことができる(能~/会做~)(P91)

都会に住んでいる子供は家が狭いので、游ぶことができません。/城里的孩子因家太窄而不能玩。

7、つもりです(准备……/打算……)(P150)

私は夏休みに京都へ游びに行くつもりです。/暑假我打算去京都玩。

其否定形式是……つもりはありません

私は日本に帰るつもりはありません。/我不打算回日本。

8、动词连体形+ように+なる(变得……也)(P104)

学生もテレビや冷蔵库を买うことができるようになりました。/学生也买得起电视机和冰箱了。

9、だけで(は)なく(不仅)(注:下一句用も)(P150)

王さんは日本语だけでなく、英语もよくできます。/小王不仅日语好,英语也好。

10、うちに趁……(以前)……(P193)

热いうちに食べてください。/请趁热吃吧。

未然形:

1、ずに(表否定,=ない)(注:サ变动词“する”变成“せ”)(P138)

讲义も骨を折らずに闻き取ることガできるようになりました。/讲义也可以毫不费力的听懂了。

2、ないで(不……就)(P157)

三时间も経たないで、京都へ行きます。/不到三个小时就到了京都。

3、动词未然形、形容词连用形+なくてはいけない(得/必须/一定)(P167)

名词、形容词词干+でなくてはいけない

午前八时半までに学校に着かなくてはいけません。/必须在上午八点半前到学校。

勉强用の部屋は明るくなくてはいけない。/用于学习的房间一定要明亮。

4、动词未然形、+なければならない(必须做~/得做)(P192)

名词、形容词词干+でなければならない

今日十时までにきなければなりません。/今天必须十点前来这里。

部屋はきれいでなければならない。/房间一定要整齐、干净。

5、ないでください(请你不要)(P168)

そんなよくない本を买わないでください。/请不要买不好的书。

6、ないように(为了不~/避免~)(P204)

风邪を引かないように気を付けてください。/请注意不要感冒。

7、ずにはいられない(不能不~/禁不住)(P205)

暇があると、游ばずにはいられません。/一有空就禁不住想玩。

终止形:

1、から(原因)(P84)

电気扫除机は高いから、かいません。/电动吸尘器太贵了,不买。

2、が(转折)(P84)

日本语の発音は简単だが、文法は复雑です。/日语发音简单,但是语法复杂。緑茶は买うが、红

3、下接表示推测的でしょう(“吧”)(P87)

彼は日本人でしょう。/他是日本人吧?

4、下接表示说话、思考等内容的格助词“と”(と言う/と思う/)(我想)(P87)

彼も行くと思ういます。/我想他也去吧。

これは一番简単だと思います。/我认为这最简单。

5、と(一…就…)(P101)

春になると、花が咲く。

6、という+体言(做~的/叫做~的)(P93)

デイスカウントショッブというます。/这就叫廉价商店。

7、そうだ传闻助动词(听说~)(P148)

彼は京都听说他去了京都。

8、かも知れない/しれません(也许)(P149)

田中さんも行くかもしれません。/或许山田也去。

9、し(常用~も~し、~も~)(既……又……)(P156)

彼は日本语も知らないし、英语も知りません。/他既不懂日语,也不懂英

语。

10、けれども(虽然……但……)用法同“が”(P182)

行きたいけれども、お金がありません。/很想去,可是没钱。

11、とすれば(如果……的话)(P203)(注:名词/形容动词的简体+“だ”)

そうだとすれば、二三日のうちに退院できそうです。/如果那样的话,似乎两三天就能出院。

12、べきだ(应该)(P192)(注:サ变动词“する”变成“す”)

学生はよく勉强すべきです。/学生应该好好学习。

意志形:

1、う(よう)と思う(我想)(P149)

私は中国に帰ろうと思います。 /我想回中国。

2、う(よう)と(想做了,就做了)(P204)

早く着こうとして、新干线で行きました。/想要早点儿到达,就乘新干线列车去了。

文型:

1、や~や~など(……和……和)(P91)

2、定语+ような(像……那样好)(P107)

定语+ように(像……那样做)

3、でも(之类,“譬如”……)(P114)(连……)(P157)

4、动词た形做定语,修饰名词(P115)

5、だけ=(しかない)(只)(P127)

6、疑问词+も否定=完全否定(P128)疑问词+でも肯定=完全肯定

7、数量词+も(意外的多,强调数量)(P137)

8、名词+ができる(能够做~)(P137)

9、あまり+ない(不太……/不很)(P67)

10、体言+にします(决定~/要~)(P67)

11、体言+をください(给我~)(P68)

12、~ば~それだけ(~~,也就)(P157)

13、さすがに~~だけあって(到底是……/不愧是……)(P159)

14、数量词+ぐらい(大约)(P88) 体言等+ぐらい(举例说明)(P182)

15、~に(再加上~/和~)=と(P181)

16、动词连体形+ところ(正要做……)(P183)

动词过去时+ところ(正好做完……)

动词持续体+ところ(正在做……)

17、名词+ばかり(光、净)(P201)

18、形容词连用+とも~~(は)强调(即使~也/无论~也)(P202)

19、一~も……ない(一~也没有)全面否定(P184)

数词+も(不到/尽……)表最大限度(P202)

20、つて(同と)(引用)的变化(P202)

21、体言+について(关于~/有关)(P204)

22、~ほど……肯定(像~那么得) ~ほど……否定(没有像那么)(P214)

23、名词+のため,其他简体+ため(因为)(P214)

名词+のために,其他简体+ため(为了)

24、动词使役态+ていただく(请让我)(P219)

25、わけではない(并不是~/并没有)(P226)

26、体言+として(作为)(P226)

27、连体形+ということである(据说)(P226)

28、だろうと思う(我想……可能吧)(P185)

あの公园はきれいだろうと思います。/我想那个公园可能很漂亮吧。

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

天津2012年自考“日语语法”课程考试大纲

天津市高等教育自学考试课程考试大纲 课程名称:日语语法课程代码:2495 第一部分课程性质与目标 一、课程性质与特点 本课程是高等教育自学考试日语(外贸日语方向)专科专业所开设的专业课程之一。该课程理论性较强,对正确掌握、准确使用日语语言具有指导意义。课程系统地对日语语法的分类、修辞、句子的分类作出了介绍。 二、课程目标的与基本要求 设置本课程是为了使考生能够理解、掌握日语语法的基本理论和专业知识,并用来指导日语语言的实践。 通过本课程的学习,考生应正确理解日语语法的基本概念和基本理论,掌握语言的规律,并能应用语法理论解释语言现象。 三、与本专业其它课程的关系 日语语法课程与本专业许多其它课程有着密切的关系。它是正确领会、掌握《基础日语》、《日语听力》、《日语阅读》等实践课程的理论基础,具有重要的指导意义,起着重要的辅助作用。 第二部分考核内容与考核目标 一、学习目的与要求 通过本课程的学习,考生应正确理解日语语法的基本理论、概念,掌握词汇分类、句子分类、时体态以及敬语的表达形式等语法特征。 二、考核知识点与考核目标 第一章日本语概说 (一)日语的特征(一般) 识记:语言学 理解:粘着语 (二)日语的发音(一般) 识记:日语的音节 理解:发音的特点 (三)日语的词汇(一般) 识记:日本固有词汇 理解:汉语词汇、外来语 (四)日本的文字(次重点) 识记:汉字、假名、罗马字 理解:振假名、送假名 第二章语言的单位和词类概论 (一)句子文节单词(重点) 识记:句子、单词 理解:文节 (二)句子的成分(次重点)

识记:主语、谓语、修饰语 理解:连体修饰语、连用修饰语、独立语 应用:分析句子 (三)词类(次重点) 识记:独立词附属词 理解:词类划分 (四)单词的构造(一般) 识记:单纯词 理解:复合词 应用:接头词和结尾词 第三章体言 (一)体言的性质(一般) 理解:体言的特点 (二)名词(一般) 理解:名词的性质、用法、分类、构成、转用 (三)数词(一般) 理解:数词的性质、用法、分类、构成、转用 (四)代名词(次重点) 识记:コソアド体系 应用:指示词的使用 (五)形式体言(重点) 识记:形式体言的的性质 应用:常用的形式体言及用法 第四章用言 (一)用言的性质(一般) 理解:用言的特点 (二)动词(重点) 识记:动词的性质、用法 理解:动词的构成和转用 应用:动词的活用、自他动词、敬语动词、补助动词 (三)形容词(一般) 理解:形容词的性质、用法、分类、构成、转用 应用:补助形容词 (四)形容动词(一般) 理解:形容动词的性质、用法、分类、构成、转用 第五章连体词、副词、接续词、感叹词(一)连体词(一般) 理解:连体词的性质、用法、分类 (二)副词(重点) 理解:副词的性质、用法、分类 应用:陈述副词的使用 (三)接续词(重点) 理解:接续词的性质、分类、构成、转用 应用:接续词的使用 (四)感叹词(一般)

00840 第二外语 日语

江苏省高等教育自学考试大纲 00840 第二外语(日语) 南京师范大学编 江苏省高等教育自学考试委员会办公室 Ⅰ课程性质与课程目标 一、课程性质和特点 本课程是我省高等教育自学考试英语专业本科生的二外课程。本课程的设置目的是培养自考生掌握日语语音、语法、词汇的基础知识,具有听、说、读、写的基本技能。 二、课程目标 课程设置的目标,是在课程结束时,使学生能够: 1.掌握基本语音语调。 2.掌握日语的基础语法知识 3.能够运用所学的知识进行初级的阅读、会话、翻译。 三、与相关课程的联系与区别 本课程是英语专业本科生的二外课程,学生从零起点开始学习,无先修课程,亦无相关课程,是一门相对独立的新语种的学习。 四、课程的重点和难点 1.语音 语音包括日语假名的发音和语句朗读。假名主要包括五十音图的清音、浊音、长音、促音、拗音,语句朗读时要求语音、语调基本正确。 2.词汇

领会掌握2000词以及由这些词构成的常用词组,其中熟练掌握1500词。主要包含日语假名和日语汉字的正确书写方法,各类词汇(如体言、用言、助词、助动词、接续词、副词等)的正确的使用方法。 3.语法 语法主要包括教材《标准日本语》初级上下册中所出现的各语法点、句型、惯用型、用言的活用变化规则等。 具体范围如下: (1)单词的标记,日语单词的标记有三种形式:假名、日语汉字和汉字加假名。 (2)十个实词,其中尤其是体言(名词、代词、数词)和用言(动词、形容词、形容动词)。体言的特点是本身没有词尾,所以进入句中起什么作用,主要靠后续的虚词。实词后添加不同的虚词,就起着不同的作用。用言都有词尾,要记住用言的各种词尾变化形式。 (3)两个虚词:助词和助动词。虚词总是附在实词后,起语法作用。掌握助词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言。如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。掌握助动词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言,如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。③本身的形态变化。 (4)日语句子的种类和句子的成分 日语句子从结构上可分为单句和复句。一个句子里,主语和谓语的关系仅成立一次者叫单句。单句中的成份重点是谓语。按谓语的结构,单句可分为动词句、形容词句、形容动词句和名词句。一个句子里,主语和

日语N2语法总结及练习题、有正解

日语N2级语法总结 一、時間 1.動詞辞書形+ところだ。 2.動詞ている+ところだ。 3.動詞た+ところだ。 4.~~~ところに~~~ 1)動詞辞書形+ところに~~~ 2)動詞ている+ところに~~~ 3)動詞た+ところに~~~ 4)いい;悪い+ところに~~~ 5.動詞ている;動詞う、ようとする+ところへ~~~ 6.~~~ところを~~ 1)動詞連体形+ところを~~ 2)形連体形;名の+ところを~~ 7.用言連体形;名の+うちに~~~ 8.用言連体形;名の+最中~~ 9.用言連体形;名の+たびに~~ 10.用言連体形;名の+ついでに~~

11.動詞辞書形;動詞た+か+動詞未然形+ないかのうちに~~~ 12.~~~かと思うと|かと思ったら~~ 1)動詞た+~~ 2)用言連体形;名+~~ 13.動詞た+とたん(に)~~ 14.動詞た;名の+うえで~ 15.動詞て+以来~~ 16.動詞て+はじめて~~ 17.動詞辞書形;名+にあたって|にあたり~~ 18.用言連体形;名の+際~~ 19.動詞連体形;名+に際し(て)~~ 20.名+をきっかけに(して)~~ 21.名+を契機として~~ 22.名+を機に~~ 23.動詞辞書形;名+に先立って|に先立ち~~ 二、原因、理由、結果 1.用言連体形;名の+おかげで~~ 2.用言連体形;名の+せいで~~~

3.用言連体形;名の+せいか~~~ 4.用言連体形;名の+ため(に)~~ 5.用言連体形;名+だけに~~ 6.用言連体形;名+だけあって~~|だけのことはある。 7.用言連体形+ばかりに~~ 8.用言連体形+ことから~~ 9.用言連体形+ところから~~ 10.名の+ことだから~~~ 11.~~ですもの~~ 12.用言連体形+ものだから~~ 13.名+につき~~ 14.用言連体形+以上(は)~~~ 15.動詞連体形+上は~~ 16.用言連体形+から(に)は~~~ 17.名の;動詞連体+あまり~~~ 18.あまりの+名+に|で~~ 19.名の;動詞た+あげく(に)~~ 20.名の;動詞た+末~~

自考二外日语经验

上个星期六下午,我参加了自考二外日语考试,考完后感觉还不错。休整了几天,特地来英语巴士写一点我自己的感受,和大家分享一下。 首先,我是在成都,我们这里使用的教材是任卫平的日语教程。本来挺担心这门的,毕竟对于我来说日语是一门全新的课程。不过我一直都对日本的动漫啊,电影啊,日剧什么的都挺感兴趣的(当然还没到哈的程度,呵呵),所以对日语的学习还是很有信的。 有一点我需要说明的是,暑假的时候我报了一个日语入门课程的培训班,学费550块钱的样子。从8月初一直上到8月底,差不多经历了奥运会从揭幕到闭幕的整个过程。每天3个多小时,用的教材是标日初级上。当时去上课的心态只是为以后的自考日语打下一个基础。而那时的教学进度很快,要在月底结束的时候把初级上的24课都学完,所以前面的课程学得还行,后面的就有点不是那么得心应手了。但是,正是暑假这次日语入门培训,为我以后在自学任卫平的这本书的过程中,起到了很大的作用!建议有条件的学友最好还是可以去报个类似的培训班什么的。 言归正传。结束了日语培训,我其实并不知道自考日语考试是在什么时候。等到09年的考试安排表出来的时候,发现日语是在1月和4月。想来想去,我决定趁着暑假的那个热乎劲,1月报考日语。结束了10月的考试,我马不停蹄地投入了日语的学习中。刚开始学自考教材的时候,发现前面几课都挺简单的,由于基础打得不错,我很轻松就把前8课都过了一遍,着重看语法。我在想,如果没有报培训班,光是这个五十音图就得花费我至少一个星期的时间,然后学到第8课估计要半个月吧。而我只用了短短3天的时间就完成了前8课,相当轻松,节省了不少的时间。在这里,我给大家推荐一个很不错的熟记日语假名的资料,就在巴士的那个汇总帖里,是一个软件,大家不妨下载下来。从第9课开始,课文逐渐有了一点难度,我也放慢了学习的脚步。由于只考前20课的内容,所以我首先制定了一个计划,争取在11月底把前20课的内容认真学完。我在看教材的时候,主要是看语法和单词。我觉得日语的语法很重要,里面的规则和变化特别多,有很多东西都特别容易混淆。所以一定要花功夫在语法的学习上。比如动词的各种活用,五段动词的音便形等等,这些基础性的东西一定得牢牢掌握,不然很难往下开展后面的学习,切记! 好不容易把前20课的课文都认真过了一遍,但我发现还是有很多东西又忘了,经常是看了后面的而忘记了前面的内容。怎么办呢?我想到用一个小本子把语法解释里的例句全部抄下来,然后进行识记。我觉这方法挺不错的,如果想背背例句也不用翻书了,直接看本子,很方便。随后,我又在英语巴士论坛找到一个叫《日语语法超级详解》的资料,这个要重点推荐,对我的帮助很大。大家可以把它作为一个重要的资料,内容很全。每天看一点上面的内容,对你日语的提升肯定能起到很大作用。在这里真的很感谢那些上传资料的朋友,谢谢你们的分享! 由于日语考试词汇题占有不小的比重,所以接下来把重心转到了单词的复习上。由于不知道词汇的考核是以填空题还是选择题的形式出现,为了保险起见,我把前20课的单词进行了分类,然后抄在本子上。抄完后,每天花些时间来看单词,记单词,不断地重复。我曾经在论坛上看到一个朋友说过重复就是力量,我很赞同,真的是这样的啊! 最后,终于迎来了二外日语考试。拿到试卷的时候,一审题,心里一阵窃喜,感觉不太难,而且词汇题是选择题,这样又降低了一些难度。和我想的不一样的是,没有考到片假名。词

高级日语一词汇语法汇总

第一課: 語彙: 砂浜すなはま 颯爽さっそう 胴体どうたい 不恰好ぶかっこう (不格好ぶかっこう ) 翼つばさ 尾翼びよく 旋回せんかい 大破炎上たいはえんじょう 親愛しんあい 軽蔑けいべつ 玩具がんぐ(おもちゃ) 操縦席そうじゅうせき 特攻とっこう 百戦錬磨ひゃくせんれんま 敵艦てきかん 遺物いぶつ 爆弾ばくだん 勘違かんちが いする 凌しの ぐ 餌食えじき にする 狙ねら う 出撃しゅつげき 格納かくのう フェア 撃滅げきめつ 訓示くんじ 取と り留と めない ぴんと来く る 街路がいろ 炎天えんてん 夜よ なべ 猫ねこ の額がく 心細こころぼそ い 戦死せんし 恩返おんがえ しする 名誉めいよ 恩給おんきゅう 生木なまき 空耳そらみみ 墜落ついらく 貴重きちょう 恐怖きょうふ 旺盛おうせい 索敵さくてき 欠如けつじょ 大儀たいぎ 殉じゅん ずる 卑怯ひきょう 納得なっとく 壮途そうと 護国ごこく 七生報告しちしょうほうこく 礎いしずえ 走馬灯そうまとう 至極しごく 搭乗とうじょう 誘導ゆうどう 免除めんじょ 最期さいご 自決じけつ 直前ちょくぜん 残飯ざんぱん 燃料ねんりょう 犬死いぬじに する 不時着ふじちゃく 珊瑚さんご

不器用ぶきよう 残酷ざんこく 愛着あいちゃく 操あやつ る 夢心地ゆめごこち 狂くる う ふらふら よたよた がくがく ゆらゆら ばたばた そろそろ とことこ 副詞: なにしろ いささか ままならない あっという間に かえって しきりに いずれも むしろ たらふく まして どっちみち ともすれば さすがに ひたすら どうせ 連語 慣用句: 物思ものおも いにふける 話はなし がそれる 肩身かたみが広ひろ い 突拍子とっぴょうし がない 臆 病 風おくびょうかぜ に吹ふ かれる 気きが紛まぎれる 憂う さを晴は らす 気き がつく 気きを失うしな う 目め を凝らす 目め を配くば る 精せい を出だ す 上の空 文型: 1. ~というと 2. ~つつ 3. ~ごと 4. ~まま 5. ~始末だ 6. ~へ持ってきて 7. ~ようがない 8. ~も~ば~も 9. ~(その)つど 10. ~に際して 11. ~たりと(も) 12. 何かにつけて~ 13. ~なくて(も)済む 14. ~に違いない 15. ~つもり 16. ~たとたん 17. ~に(は)かわらない 18. ~というより、(むしろ)~ 19. ~ごとく 20. ~たところで、 21. ~といっても 22. ~せいか 23. ~わけがない 24. ~げ

日语语法重点总结

第一课 一.~感じがします。 它表示有那样的感觉、有那样的印象。前面经常用像“難しい”"変な(へんな)"这样的形容词或形容动词。 例:勉強すればするほど、難しくなる感じがします。 我感觉是越学越难了。 ~感じがします除了前接形容词或形容动词之外,还可以前接「日本人ではないという~」「行ったほうがいいという~」等表示「感じ」的内容。 例:この景色を見ると、日本に来たという感じがします。 看到这样的景色,就会感觉是来到了日本。 二.~感じがします与感じます的区别是前者多表示留有某种印象,而后者多表示直接的感受。 例:冬を感じますね。 这句话就是说通过感官的接触,像早晨起来要去上班,出门觉得好冷。雪を見ると、冬が来たという感じがします。 因为雪是冬天的一种标志,你一看到就自然而言的给你一种冬天来了这样的印象或者感觉。

~感じがします是~がします的一种具体表现形式。那么~がします又是什么意思呢,我们一起来看一下。 拓展:~がします 1. 接续:名词+がします 名词:表示气味、香味、口味、声音、感觉、发冷、想吐等的名词 2. 意思:表示有这种感觉等。 例:台所(だいどころ)からいいにおいがしてきた。 从厨房里飘出来一股香味儿。 てくる:表示(向这边靠近的移动),可翻译为“”……来 例:先月、中国に帰ってきました。 上个月回到中国来的。 二.「は」前续各种助词的形式 「を」后续「は」时,去掉「を」变成「は」 「に」「で」「と」「から」「より」等助词后续「は」时,要变成「には」「では」「とは」「からは」「よりは」等。 助词「へ」后续「は」时,可以变成「へは」或者「は」。

00840 第二外语(日语) 自考考试大纲

湖北省高等教育自学考试课程考试大纲 课程名称:第二外语(日语)课程代码:00840 第一部分课程性质与目标 一、课程性质与特点 本课程作为高等教育自学考试英语专业第二外语(日语)自学考试课程,适用于非日语专业自学考试的所有考生。为英语专业自学考试本科阶段及专升本的必考课程之一。 本课程考试大纲是根据自考计划的要求、结合自考特点而制定。旨在对个人自学、社会助学和课程考试的内容、要求、考试原则及有关其他问题进行指导和规定。 本课程考试大纲明确了课程学习的内容及深广度,规定了课程考试的范围和标准。不仅是制定课程教学计划、编写教材及辅导书的依据,是社会助学组织进行自学辅导的依据,是自学者学习教材、掌握课程容知识范围和程度的依据,亦是进行自学考试命题的依据。 总之,与专业日语课程及一外日语课程教学和考试不同、二外日语教学及考试的突出特点是:教学时数少,大多数考生为自学者,这就决定了二外日语课程只能要求采取更高效的教学方式,重视词汇和语法的共核教学,加强基本技能的训练。因此,本课程考试要求考生及社会助学组织采用与此相对应的教材和辅导书。在教学及自学活动中既要注意对重难点的理解与掌握,又要注意系统性,更重要的是要围绕课文,围绕提高语言运用能力来教与学,切忌追求过多的语法理论的解释或孤立地死记硬背语法规则。考生应熟读课文,重点掌握基础词汇、基础语法的用法及具有代表性的语法例句,并通过课后习题和辅导书中的练习题,检验和巩固所学知识。总之,牢固地掌握基础知识,注重语言基本功的训练,不钻牛角尖,不追求高难题型是社会助学辅导和考生必须高度重视的问题。 二、课程目标与基本要求 本课程考试要求学生在全面了解日语语音语调的特点,识记并掌握日语的基本语音知识;了解文字与词汇的标记、来源及构成,掌握相当数量的基本词汇;领会并掌握语法及惯用句型的意义和活用,能较为熟练的运用常用基本词汇、基础语法知识及惯用句型从事初级水平的听、说、读、写等方面的工作,并能借助工具书阅读和翻译结构不太复杂的句子及文章。其基本要求为: 1、在了解日语语音特点及发音标准的基础上,正确掌握日语假名的发音规则。要求考生语音语调基本正确,基本具备正确认读、正确拼写单词和简单句子的能力。 2、文字与词汇是基础阶段教学的重要内容之一。考生必须首先了解日本的文字是由假名、汉字、罗马字构成的特征;了解日语汉字的读音一般有音读和训读两种读音、有些汉字既有音读又有训读的特征;重点掌握教材中一部分常用汉字的读音;基本具备写出常用汉字的假名及写出假名的汉字的能力;了解日语词汇的四大来源及构成,基本具备辩析常用词汇的词义及词性的能力和正确使用的能力。 3、课文教学是教学的核心,而语法学习又是课文教学中最重要的部分。要求考生通过学习,了解并努力掌握课文中出现的新词汇和新语法,清晰地获得日语的基本词法和句法的概念,尤其要领会基础语法知识中最重要且较为复杂的部分——助词、助动词的语法功能、用法及用言的活用等。通过课文的学习和练习,能较熟练的根据句中词的语义和语法规则,将“用言”及“助动词”的词尾变成所需要的形式。具备辩析句子的基本形式、种类、成分以及语序的能力,领会和使用所学的常用惯用句型,基本具备阅读和理解一般现代文以及翻译简单句子及短文的综合应用能力。 具体要求见“第二部分考核内容与考核目标”。 三、与本专业其他课程的关系 本课程作为高等教育自学考试英语专业第二外语(日语)自学考试课程,是英语专业自学考试本科阶段及专升本的必考课程之一。 本课程与本专业其他课程没有关联,不存在先期课程及后续课程,可以与其他课程同时开始学习。

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

日语语法大全下载

日语语法大全下载 1.~や否や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 雨がや否や、彼は外に出た。 起きるや否や、飛び出した。 2.~や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 兄はベッドに入るや、眠ってしまった。 教室に駆け込むや、わっと泣き出した。 3.~が早いか动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 父はベッドにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。 火事だと聞くが早いか、彼はすぐ現場のほうへ走っていった。 4.~なり动词的原形形+~ 刚一…就…一…就… 目を閉じるなり、寝入った。 朝、起きるなり、顔も洗わないで、畑へ出かけた。 動詞のた型+~一直…… 父は今日朝出かけたなり、まだ帰ったいません。 この本は買ったなり、まだ読んでいない。 5.~そばから动词的连体形+~ 刚…就…随…随… 覚えるそばから忘れて㎜しまう。 稼ぐそばから使ってしまう。 6.~がてら动词的ます型+~动作性名词+~ …同时……顺便… 散歩がてら、雑誌を買ってきた。 仕事がてら、京都を現物する。 7.~かたがた动词的ます型+~ サ变动词的词干+~ …同时……顺便… 散歩かたがた、友達を訪ねた。 遊びかたがた、故郷に帰ろうと思っています。 惯用“お礼かたがた、お詫びかたがた、ご挨拶かたがた” 一度お礼かたがたお伺いしようと思っています。 8.~かたわら动词的连体形+~ 名词+の+~一边…一边…一面…一面… 学校で勉強するかたわら、アルバイトをする。 仕事のかたわら、勉強する。 9.~てかたというもの動詞のて形+~自从…之后…自…以后… ここに来てからというもの?毎日、雨が曇りかの続きだった。 学校が始まってからというもの、忙しくて忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです。 10.~を皮切りに体言+~ 以…开端…以…为开始… 彼は歌って出したのを皮切りに、みんな歌った。 この日のパーティーを皮切りに、毎月集まるようになった。 11.~を限りに时间名词+~ 以…为限…从…开始… 明日を限りにお酒を止める。 今日を限りにあの人に合えなくなる。

日语N2必考语法点总汇

もの 1、動基本形+ものだ「~が一般な常識だ」例:動物を大切にするものだ。 2、普通形た+ものだ「昔のことを思い出した」例:以前、この辺は静かだったものだ。 3、連体形+ものだ「驚いたり感心したりしたことを表す」例:新幹線は速いものだ。 4、たい/ほしい+ものだ「願望を表す」例:今年、海外旅行に行きたいものだ。5、連体形+ものか/もんか「強い否定、反問を表す」例:この料理、たべられるものか。 6、連体形+ものだから/もので/もの「~だから、~」 例:おいしかったものだから、食べすぎてしまった。 7、連体形+ものの/とはいうものの「~と言っても、~」 例:頭では分かっているものの、実際に使い方を言葉で説明するのは難しい。 8、可能動詞の基本形+ものなら「もし~たら、してください/したい」例:できるものなら、鳥になって国へ帰りたい。 9、(う)よう+ものなら「もし~たら、大変なことになる」 例:そんなことを言おうものなら、ひどく怒るだろう。 10、というものは=ということは「個人の感想あるいは感慨などの対象」 例:親というものはありがたいものだ。 11、普通形+というものだ「心から~だと思う;個人的な批判、断定などの気持ち」 例:長い間の研究がようやく認められた。努力のかいがあったというものだ。 12、普通形+というものではない「必ず~とは言えない」 例:まじめな人だから、有能だというものではない。 13、普通形+ものがある「相当だと感じる」 例:友達はみんな都会に出て行ってしまった。ちょっとさびしいものがある。 こと 1、感情を表す形容詞+ことだ「ある事実について、感情を込めて」例:弟が大学に合格できた。本当にうれしいことだ。 2、動詞の基本形/ない形+ことだ「した/しないほうがいい(個人の意見を忠告として言う)」 例:人の悪口を言わないことだ。 3、名詞の+ことだから/ことだ「みんな知っていることから判断して、推量したことを言う」 例:まじめな王さんのことだから、時間どおりに来るに違いない。 4、動詞の連体形+ことにする/なる「決定を表す」 5、動詞た形+ことにする「しなかったことをしたと仮定する」例:あしたは休みたいですが、会議に出席したことにしてください。 6、動詞のた形+ことがある「した経験がある」 動詞の基本形+ことがある「たまに~をする」 7、連体形+ことか/ことだろう=だろう「非常に~だ」例:なんと/どんなに/いかに楽しいことか。 8、連体形+ことはない「~する必要はない」 例:お忙しいですから、わざわざ行くことはありません。 9、ことに(は) 「~と感じる(意志文が来ない)」

自考大纲-00840--第二外语(日语)

高纲1581 江苏省高等教育自学考试大纲 00840 第二外语(日语) 南京师范大学编江苏省高等教育自学考试委员会办公室

Ⅰ课程性质与课程目标 一、课程性质和特点 本课程是我省高等教育自学考试英语专业本科生的二外课程。本课程的设置目的是培养自考生掌握日语语音、语法、词汇的基础知识,具有听、说、读、写的基本技能。 二、课程目标 课程设置的目标,是在课程结束时,使学生能够: 1.掌握基本语音语调。 2.掌握日语的基础语法知识 3.能够运用所学的知识进行初级的阅读、会话、翻译。 三、与相关课程的联系与区别 本课程是英语专业本科生的二外课程,学生从零起点开始学习,无先修课程,亦无相关课程,是一门相对独立的新语种的学习。 四、课程的重点和难点 1.语音 语音包括日语假名的发音和语句朗读。假名主要包括五十音图的清音、浊音、长音、促音、拗音,语句朗读时要求语音、语调基本正确。 2.词汇 领会掌握2000词以及由这些词构成的常用词组,其中熟练掌握1500词。主要包含日语假名和日语汉字的正确书写方法,各类词汇(如

体言、用言、助词、助动词、接续词、副词等)的正确的使用方法。 3.语法 语法主要包括教材《标准日本语》初级上下册中所出现的各语法点、句型、惯用型、用言的活用变化规则等。 具体范围如下: (1)单词的标记,日语单词的标记有三种形式:假名、日语汉字和汉字加假名。 (2)十个实词,其中尤其是体言(名词、代词、数词)和用言(动词、形容词、形容动词)。体言的特点是本身没有词尾,所以进入句中起什么作用,主要靠后续的虚词。实词后添加不同的虚词,就起着不同的作用。用言都有词尾,要记住用言的各种词尾变化形式。 (3)两个虚词:助词和助动词。虚词总是附在实词后,起语法作用。掌握助词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言。如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。掌握助动词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言,如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。③本身的形态变化。 (4)日语句子的种类和句子的成分 日语句子从结构上可分为单句和复句。一个句子里,主语和谓语的关系仅成立一次者叫单句。单句中的成份重点是谓语。按谓语的结构,单句可分为动词句、形容词句、形容动词句和名词句。一个句子里,

日语二级语法归纳解析

(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又·· に限らず名詞も ばかりでなく名詞も ばかりか名詞も だけでなく名詞も のみならず名詞も 上(に)名詞も に加えて名詞も 名詞1もい形?な形ば名詞2も どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。 (2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。 (二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却·· 動詞ます形+ながら(も)() 動詞ます形つつ(も) 名词である?「な」形詞幹である︱な?動詞簡体?「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)?~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型 にしては わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可 にもかかわらず?にもかかわりなく くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满) 動詞たところが (三)原因句型:因为·所以·· ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果) ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础 上对该人物的动作所做的推测) ものだから(另有もので中顿?んだもの结句?もの?もん等句型)为自己不曾预 料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。 だけに(后项结果好坏都行) 動詞た形?動詞ない?名詞であるばかりに(后项为坏结果) お陰(かげ)で?お陰だ(后项主要为好的结果,偶尔也可用于讽刺表坏的结果) ばこそ?からこそ(正因为做了前项的动作,才会有后项的结果,主要为好的结果) せいで?せいか?せいだ(后项为坏的结果)

日语三级语法汇总

日语三级语法汇总 ——由蔚蓝日本网整理 更多资料下载:https://www.sodocs.net/doc/0817805939.html,/ziliao/ 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 ~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 11)~ませんか 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから 表示原因或理由 所以~ 13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~

14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化 把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで 表示一个动作之后,在进行另一个动作 21)~てみる 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう 表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情 ~完了,~光了,~了 23)~ておく 表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~ 24)~てほしい/~てもらいたい 表示想请对方为我或我方做某事 请(你)~ 25)~てくる 1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动 ~过来 2、表示某种变化已经开始了 ~起来了 26)~ていく

自考日语考试大纲.doc.gzip

高等教育自学考试英语专业(本科段) 《日语》课程考试大纲 一、课程的性质与设置目的 《日语》是高等教育自学考试英语(本科段)的专业课程之一。目的是通过本课程的学习,培养考生具有初步的听、说、读、写、译的能力,使考生能以日语为工具,获取专业所需要的信息。同时,通过本课程的学习,充实自己的文化知识,扩大知识面。 二、使用教材 《新大学日语简明教程》,王诗荣高等教育出版社2007年版。 三、学习内容(含重点、难点) 第1課 発音あ·ア————な·ナ行清音 新出単語 予備知識一、日本的文字 二、日语单词的音调 練習 第2課 発音一、は·ハ————わ·ワ行清音 二、拨音 新出単語 予備知識一、日语的特点 二、日语汉字的音读和训读 練習 第3課 発音一、浊音 二、半浊音 三、促音 新出単語 予備知識一、日语词汇的来源 二、日语单词的写法 練習 第4課 発音一、长音 二、拗音、拗长音、拗促音、拗拨音 新出単語 予備知識词类 練習 第5課 本文これは何ですか 会話 新出単語 文法一、敬体判断句与指定助动词です

二、助词类别 三、こそあど系词汇 練習 第6課 本文ここは僕のうちだ 会話 新出単語 文法一、简体判断句与指定助动词だ 二、存在句与存在动词ある、いる、おる 三、并列助词と、终助词ね 四、句子成分(一) 練習 第7課 本文日本と日本人 会話 新出単語 文法一、文章体判断句与指定助动词である 二、动词终止形 三、动词的自、他分类与宾格助词を 四、格助词に、ヘ、から、并列助词や、副助词など 五、句子成分(二) 練習 第8課 本文自己紹介 会話 新出単語 文法一、动词按活用分类 二、动词连用形与敬体叙述句 三、格助词で、まで、提示助词は、も(一) 四、时间名词的用法 練習 第9課 本文中国と日本 会話 新出単語 文法一、形容动词和以形容动词作谓语的描写句 二、主谓谓语句 練習 第10課 本文日本の季節 会話 新出単語 文法一、形容词和以形容词作谓语的描写句 二、格助词より 三、数词及其用法 練習 第11課 本文鈴木さんの仕事と生活

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

N1,N2日语考试历年必出文法总结

日语二级语法出题倾向,必出文法题: 一、出现过 3 次以上的20 个重要语法 1.からといって/ 虽…却… 2.からには、からは/ 既然…就… 3.おかげで、おかげた/ 多亏(积极的) 4.せいだ、せいで、せいか/ 由于…(表消极的原因,结果等,带有责备埋怨别人的语气)5.たところで/ 即使…也…(前面常与たとえ、どんなに、いくら连用) 6.どころか/ 岂止… / 哪谈得上… / 不但不…而且… 7.ながら/ 一边…一边… / 虽然…但是… / 保持某种状态,原封不动 8.うちに/ 趁着… 9.としたら、とすれば/ 如果…的话…(轻微假定) 10.として、としては、としても/ 即使…也… 11.に関して、に関しては、に関しても、に関する、/ 关于… / 就… 12.に対して、に対し、に対しては、に対しても、に対する。/ 对… / 对于… 13.をめぐって、をめぐる/ 围绕… 14.さえ…ば… / 只要…就… 15.…も…ば…も… / …も…なら…も… / 既…又… 16.ように/ 为了…以便…(前面常为意志形,或ない型) 17.わけではない、わけでもない、/ 并不是… / 并不会… わけだ/ 难怪… / 当然… 18.わけにはいかない、わけにもいかない/ 不能… / 也不能… 19.だけ、だけあって、だけに、だけの/ 毕竟是… / 正因为… / (だけあって带钦佩语气) 20.ないことには…ない… / 不…就不… 二、出现过 2 次的29 个重要语法 1.しかない/ 只好… / 只有…

2.~にすぎない/ 只不过… 3.~にほうかならない/ 无非是… 4.~ずにはいられない/ 不能不… 5.ないことはない、ないこともない/ 并不是不… / 并不是没有… 6.ほかない、よりほかない、ほかはない、よりほかはない、ほかしかたがない/ 只有… / 只好… 7.のみならず… / 不但…,而且… 8.たとえ~ても… / 即使…也… 9.~ば~ほど… / 越…越… 10.ことに、ことには/ 令人…的是.. 11.ことだから/ 因为…所以… 12.以上、以上は/ 既然…就… 13.次第/ 一…就… 14.一方…、一方で…、一方では… / 一方面…另一方面… 15.一方だ/ 一直… / 一味地… / 越来越… 16.~にかけては、~にかけても/ 在…方面 17.~によって、~により、~によっては、~による、~によると、~によれば/ 由于… / 根据…被… 18.~にあたって、~にあたり/ 当…之际 19.~にしては… / 照…来说… / 作为…的话… 20.~に限って、~に限り、~に限らず/ 只限… / 21.~といっても/ 虽说… 22.~というものだ/ 这才真正是… 23.~を问わず/ 不管… / 不论… 24.からすると、からすれば/ 以…来看/ 根据… 25.さえ、でさえ/ 连… / 甚至… 26.~たとたん、~たとたんに/ 刚一…,就… 27.たび、たびに/ 每当… 28.だらけ/ 净… / 全… / 满是… 29.べき、べきだ、べきではない/ 应该… / 不只限于…

相关主题