搜档网
当前位置:搜档网 › 研究生入学考试日语精美作文范文

研究生入学考试日语精美作文范文

研究生入学考试日语精美作文范文
研究生入学考试日语精美作文范文

考研日语(非日语专业)作文范例25篇

問題1

あなたは、外国の人があなたの国の母語で語りかけてきたとき、文法や言葉遣いが間違っていたら直してあげますか。それとも失礼になると考えて言わないでおきますか。

解答直してあげる

私は間違っていたら直してあげる。

なぜなら、言葉の誤用に中には、相手の誤解を生んだり心を傷つけるような言い回しがあり、その不用意な一言のせいでコミュニケーションに障害が生じるとしたら、本人にとっても不幸だと思うからだ。

例えば、日本語の「あなた」という言葉は目上の人に使うと失礼になるが、欧米の人たちは誰彼の区別なく「あなた」を使う。それが初心者ならまだ許せるが、ぺらぺらしゃべる外国の人に「あなた」と言われたら、日本人は間違いなくむかっとするだろう。それは母語と関係しているのであり、何の悪意もないのだが、言われた日本人はいい気持ちがしない。こうした誤用は誰かが指摘してあげなければ、いつまでも直らない。

従って、異なる言語や文化を持った者同士のコミュニケーションが大切な時代には、自分が間違っていたら指摘してもらうし、相手が間違っていたら指摘してあげるといった率直さが美徳となると思う。

問題2

ある外国の人は「日本人は『はい/いいえ』がはっきりしないから、理解しにくい。日本人はもっとはっきり意思表示をするべきだ」と言います、あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。

解答賛成する

私はこの意見に賛成である。

確かに日本人は「はい/いいえ」をはっきり言わない傾向がある。それは相手の気持ちを傷つけまいとする「和」の文化と言われるものだろうが、私たち外国人には賛成なのか反対なのか、好きなのか嫌いなのか、とても判断しにくい。

例えば、以心伝心とか、言葉を使わずに察しあう習慣は、日本社会のような同質性の高い同一民族社会では可能かもしれないが、私の国中国のように文化が異なり、言語が異なる多民族が暮らす社会ではほとんど不可能だと思う。きちんと意思表示しなければ、コミュニケーションが成立しないのである。今の日本も国際化が進んでおり、多くの外国人が住み、異文化間の交流が日常化している。そんな国際化時代には、はっきりとした意思表示や自己主張ができなければ、他人からも認めてもらえなくなるのではないか。

従って、私は日本人にはもっとはっきり意思表示できるようになってほしいと思う。

問題3

日本には昔からクジラの肉を食べる習慣がありますが、現在は食用としての商業捕鯨は全て禁止されています。あなたはこの商業捕鯨の一律禁止についてどう考えますか。

解答賛成する

私は商業捕鯨の一律禁止に賛成である。

なぜなら、クジラは繁殖力が低いので、捕りすぎると資源の回復が遅いからであり、また、クジラは経済的価値が高く、商業捕鯨を一旦認めると、乱獲されやすいからである。例えば、1946年に「国際捕鯨条約」が締結されたが、その後も乱獲が続き、クジラを絶滅の危機に追い込んだのは周知の事実である。捕鯨国代表は、カンガルーと同様に間引

きが必要なまでに鯨が増えているとし、商業捕鯨の再開を主張しているが、鯨の生息数に関して、科学的に確定した合意が得られているわけではない。また、捕鯨反対派に対して「食文化への干渉」と言うが、IWCが原住民の生存捕鯨を認めているように、食文化まで否定しているわけではない。乱獲を防ぐための国際的管理体制が確立されない状況下で、商業捕鯨が再開されることに反対しているのである。

従って、私は現状における商業捕鯨の再開に反対する。

問題4

「言語や宗教、生活習慣など、民族間の文化的な違いが生む確執こそ、現代の地域紛争を生む最大の原因である」という意見があります。あなたはこの意見をどう思いますか。解答反対する

私はこの意見に反対である。

なぜなら、現代の地域紛争は単に宗教や言語の差異から起こるのではなく、主に経済?政治的理由から生じているからである。

例えばパレスチナ問題である。「パレスチナ人」という民族概念もユダヤ人国家イスラエル誕生で土地を追われ、難民となった人々の共通の運命をてこに形成されたのであり、歴史的にも新しい事態である。それ以前のパレスチナでは多数派であるイスラム教徒と、少数派であるキリスト教徒やユダヤ教徒が住んでいたが、人々は宗教や民族の違いに関わらず、共存して暮らしていたのである。また、アフリカ各地で部族間紛争が頻発しているが、そもそもヨーロッパ列強がが植民地化のために諸部族や諸民族の暮らしを無視して、人為的に引いた国境線が原因となっている。

従って、文化や宗教の違いがあっても人々は棲み分けし共存してきたのであり、文化の違いが地域紛争を生んだのではないのである。

問題5

ごみ減量やリサイクルを促進するために、残飯や紙、プラスチック容器などの一般家庭ゴミの回収も有料化するべきだという意見があります。あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。

解答賛成する

私は一般家庭ゴミの回収有料化に賛成である。

なぜなら、ゴミを捨てるのにお金がかかれば、市民もゴミの分別やリサイクルに関心をもつし、ゴミ減量にも目に見える効果が期待できるからだ。

例えば、家電ガミの回収の有料化によって、家庭から捨てられる家電は半減したし、家電メーカーでも使える部品を再利用して製品として再生するなどの取り組みが進んだ。同様のことは家電ゴミ以外でも起こると思う。食べ物を無駄にしていないかとか、使い捨てのプラスチック容器のように、使い捨てとなり、再利用が困難なモノを作っていないかなど、消費者からの生産現場への問題提起となり、リサイクル社会への移行が進むに違いない。確かに、家計の負担は増える。しかし、今までもゴミ処理費を税金として住民が負担していたことに変わりはなく、住民自身、その長短を考えるべきだろう。

以上の理由から、私は一般家庭ゴミの回収有料化に賛成する。

問題6

「地球温暖化を防ぐためにも、できるだけ自動車や電気を使わない生活をするべきだ」という意見がありますが、あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。

解答人々の意識

私はこの意見に賛成である。

なぜなら、地球温暖化の最大の原因は、今日の「消費は美徳」とする大量消費型社会にあり、エネルギー浪費型の生活スタイルにあると思うからだ。

例えば、自動車がなければ本当に生活できないのか。クーラーがなければ生きていけないのか。極論すれば、それらはなくても生きていけるはずだ。しかし、水、空気、土地、太陽、植物といった自然が壊わたら、人は生きていけない。せめて、近くの移動は自転車を使い、多少の暑さ寒さに耐えるぐらいのことはできることだ。自然は有限であり、どこかで人類が欲望を自制することを学ばなければ、人類もまた恐竜の二の舞になるだろう。この地球には、60億人を越す人類が、先進国並みの消費生活を享受できるような余地はないのである。

従って、私は未来の子孫のためにも、可能な限り車や電化製品に頼らない生活をすべきであり、資源リサイクル型社会を目指すべきだと考える。

問題7

最近、電子辞書が普及していますが、あなたは外国語を学習するとき、普通の印刷された辞書と電子辞書と、どちらが勝っていると思いますか。

解答普通の辞書

私は外国語の学習には、印刷された普通の辞書の方が勝ると考える。

なぜなら、単に意味を調べるだけなら電子辞書の方が便利だが、言語学習には語彙や例文を覚えるための練習があり、そのためには下線を引いたり、メモしたりできる辞典の方がいいと思うからだ。

例えば、外国語を学ぶための教材に電子教科書が使われないのは、言語習得には手で書いたり、声を出して反復したり、教師の説明をメモしたりと、様々な作業が必要だが、電子教科書ではそれができないからであろう。また最近、電話番号を記憶させておける携帯電話が普及したために、人は相手の電話番号を覚えなくなったと言われるが、同様のことが外国語学習でも言えそうである。人は易きに流れるものであり、便利になればなるほど、機械に頼り、覚えたり考える努力をしなくなるものだからである。

従って、言語学習には、日々の努力の跡がまざまれる普通の辞書の方が勝ると思う。

問題8

ある人は、「子供に悪い影響を与えるテレビ番組は、法律で規制するべきだ」と言います。ある人は、「表現の自由を侵害することになるので、テレビ番組を規制するべきではない」と言います。あなたはどちらの意見に賛成しますか。

解答規制すべきだ

私は、「子供に悪い影響を与える可能性のあるテレビ番組は法律で規制すべきだ」という意見に賛成する。

なぜならば、テレビの番組は、見たい人だけが足を運ぶ劇場や映画館とことなり、誰もが見る可能性がある自宅に、一方的に送られてくるものだからである。露骨なベッドシーン、残酷な暴力シーンなど、明らかに子供に有害と思われる番組が、野放しにされているのは好ましいことではない。

「殺人者をテーマにした番組を見た子どもが、全員人殺しをするわけではない」が、犯罪行為を英雄のように描く番組や、暴力礼賛のような番組が、子供たちに何の悪影響も与えないと断言できるのだろうか。また、正しいかどうかを疑う確かな目が、まだ養われて

いない子供には、発展段階に応じた情報や内容が提供されるべきだろう。

従って私は、子供に悪い影響を与える番組を規制することは、子どもたちの健全な感受性を養う上で、必ずポラスに働くと思う。

問題9

将来、学生はコンピュータなどの情報機器を使った在宅学習か、従来通り学校に通って受ける学校教育かを自由に選択できるようになるでしょう。その場合、あなたはどちらを選びますか。

解答学校教育

私は学校教育を選ぶ。

なぜなら、共通の学びの場である学校という集団生活の中でしかできないことがあると思うからである。例えば、友との交流や、クラスのみんなが力を一つにして何かを実現する喜びなど、自宅に引きこもっていただけでは味わえないことである。

確かに今日の学校では、いじめ、不登校、暴力などの様々なことが起こっている。私自身、学校の勉強が楽しいわけでもないし、学校という集団生活の中では、煩わしいこともあれば、自分の思い通りにならないこともある。しかし、人は一人では生きていけないし、人との関係に中でこそ喜びもある。また、学校といういろいろな個性が出会い、集団で生活する経験を通して、私たちは実社会で生きる力を身につけるのではないだろうか。これらのことは、ひとりでパソコンに向かい在宅学習をしているだけでは、決して学ぶことはできない。

以上が私が学校教育を選ぶ理由である。

問題10

あなたは、情報源として、新聞とテレビと、どちらの方が信じられると思いますか。どちらかと選んで、あなたの意見を書いてください。

解答新聞

私はテレビよりも新聞の方が信用できると考える。

なぜなら、新聞は速報性よりも、事実を正確に伝え、解説することを目的としているからであり、テレビよりも感情や過剰な脚色を交えぬ報道ができるからだ。

例えば、アメリカの同時多発テロ事件の報道にしても、テレビではアナウンサーが絶叫し、センセーシュナルに報道していたが、映像や音声があるおかげで臨場感はあるものの、実際の被害はどうなのか、どうしてこのような事件が起こったのかなど、冷静になって知りたいと思う、やはり翌日の新聞を読むことになる。やはり、文字を中心とする新聞の方が、活字化するという作業の中で言葉が選ばれ、事実や論評げのチエックが働くからだと思う。確かに、新聞にも誤報がないわけではないが、テレビのように視聴率を稼がんがための演出や「やらせ」が少ないぶん、信びょうせいも高くなる。

従って、私はテレビよりも新聞のほうが信用できると考える。

問題11

日本では学校教育法(第11条)で体罰を禁止されていますが、「ケースによっては、体罰が必要なこともある」と主張する人がいます。あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。

解答反対意見

私はこの意見に反対である。

なぜなら、体罰というの外からの強制であり、このような他律的な強制力では自覚的規律の育成は不可能だと考えるからである。

例えば、これは実際の話であるが、学校でいじめ事件が発生し、いじめた者たちを生活指導の教師が体育館に何時間も正座させ、姿勢が崩れた者を竹刀で打つという体罰を加えたことがある。それで、いじめがなくなったかというと、結果は全く逆であり、よりいじめは陰惨となり、巧妙となった。体に傷が残らないようないじめが、訴えた生徒に加えられたのである。この一例を見ても、体罰が有効でないばかりか有害であることがわかる。私は教室で騒いだり、喧嘩をした生徒を教室に立たせたり、運動場を走らせたりする程度のことまで体罰とは言わない。しかし、一旦制度として体罰が認められれば、それが過剰に行使される危険の方が大きい。

従って、私は体罰を認めることに反対である。

問題12

「今の大学入試制度を廃止し、一定の成績で高校を卒業した学生には誰でも大学進学の資格を与え、卒業を厳しくする方式に変えていくべきである。」という意見があります。あなたはこの意見に賛成しますか、反対しますか。

解答反対意見

私はこの意見に反対である。

なぜなら、競争こそ進歩の原動力であり、努力した者が報われ、能力のある者がよりその能力を磨けるいい大学に進学するのは当然の権利だと考えるからだ。

例えば、大学が成績の善し悪しを基準にしないで、誰でも学生を受け入れるとしたら、大学ではその水準に合わせる授業が必要となるため、授業レベルは低下し、学習意欲も高く能力もある学生は犠牲にされることになる。中高生たちは、「勉強は大学に入ってからでもいいさ」と怠けるようになるのではないだろうか。安易さは堕落を生む。

この競争社会では安易な道はない。勝ち残るためには努力が必要なのである、それは、中等教育でも大学でも、そして社会に出ても、連続的に続くプロセスなのである。むしろ、受験競争を悪としたり、能力主義を否定したりする戦後学校教育の悪平等主義こそが、教育荒廃を生んだと考える。

従って、私はこの意見に反対である。

問題13

規則は厳しいが、有名大学への進学率が高い受験重視の学校と、進学率は余りよくないが、規則は緩やかで子供の自主性を尊重する自由な学校があるとします。もしあなたが親なら、自分の子供をどちらの学校に通わせますか。

解答自由な学校

私なら、子どもの自主性を尊重する自由な学校に通わせる。

なぜなら、人間にとって幸せとは、いい大学を卒業して、一流企業に就職し、高い地位につくことにあるとは限らないからである。

例えば、ラーメンづくりに情熱を注ぎ、少しでもおいしいラーメンを作りたいと日々努力している人は、大会社の社長や大学教授よりも不幸せだと言えるだろうか。豪邸に住む人々が、平凡なサラリーマン家庭よりも幸せだと言えるだろうか。

人は強制されて何かをしているとき、幸せを感じはしない。また、人は自分自身が選んだ好きな道に打ち込むことを通してしか、自分の能力を開花させることはできない。それはこども自身がつかみ取るものであり、親が自分が望む「幸せの形」を押しつけるべきで

はない思う。

従って、親は子供自身が自分の好きな道を選べるように、寛大で自由な学習環境を与え、子どもを信じて、温かく見守ってやることが大切なのである。

問題14

いじめ問題にかんしては、「いじめる方だけでなく、いじめられる方にも原因がある」という意見があります。あなたはこの意見についてどう思いますか。

解答賛成意見

わたしは「いじめられる方にも原因がある」と思う。

なぜなら、いじめには、いじめる者、いじめられる者、いじめを傍観したり見て楽しんでいる者という三つの当事者が存在すると思うし、いじめはこの三者の複合的な産物だと思うからである。

例えば、いじめる者がターゲットを絞るときには、「いじめても反撃されない」「親しい友だちやグループがいない」「先生に言いつけたりしないだろう」などのずるい判断が働いているはずだ。少なくとも、自分よりもちからが強く、クラスでも信望がある者をいじめの対象にはしない。これを逆に言えば、いじめられる対象に選ばれたのは、「いじめられやすい者に見られる共通の傾向」が何か存在していたことがわかる。つまり、いじめを生む原因は、三者それぞれにあるのである。

従って、私はいじめを解決するためにも、加害、傍観、被害という連鎖構造を生む三当事者それぞれの中に、原因を求める必要があると考える。

問題15

「みんなが共通の科目を学ぶのは義務教育である中学校までとし、高校からは学生に科目選択の自由を与え、好きな教科だけを学べばいいようにするべきだ。」という意見があります。あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。

解答反対意見

わたしはこの意見に反対する。

なぜなら、現代社会を生きるには、英語、コンピューターなどの技能以外にも、最低げんそなえておくべき教養というものがあり、そうでなければ国際化に対応できないと考えるからである。

例えば、理工系に進むから、国際社会や異文化に関する知識は必要ないということになるだろうか。技術者として活躍するには、諸外国の技術者との交流はさけてとおれず、共同研究する機会も増える。その際、専門分野で優れた力をもっていればいいということになるだろうか。

確かに、ひとりひとり、個性や適性が違うのであるから、何を学びかということについて、できるだけ学生に選択の自由があっていいと思う。しかし、情報化、国際化時代に生きるために必要とされる一定の教養や知識というのはあるのであり、それを共通科目とするのは当然だと考える。

従って、わたしはこの意見には反対であり、共通科目と選択科目の二本立てが適切と考える。

問題16

あなたは仕事か家族か、どちらかを選ばなければならないような人生の岐路に立たされたとき、どちらを選びますか。

解答家族を選ぶ

わたしは家族の幸せの方を選ぶ。

なぜなら、血縁で結ばれ喜怒哀楽を分け合う家族を離れて、人間の幸せもあり得ないと考えるからである。

例えば、わたし自身について語れば、わたしの大学合格や結婚をいっしょに喜んでくれたのは、いつも父母であり、家族であった。喜びは分かち合える人がいてこそ喜びなのであり、家族の喜ぶ顔を思い浮かべながち、苦しいときも自分を励ましてきたのである。家族とは日頃は空気のような存在であり、人はその大切さを忘れがちだが、それを失ったときにその存在の大きさがわかる。仮に巨億の富と名声を手に入れようが、家族もなく子どももなく孤独な人生に幸せがあるとは思えない。まして、死を前にして、そのような富と名声にどれほどの価値があろうか、わたしにとっては、家族あっての仕事なのであり、家族こそ何よりも大切なものなのである。

従って、仕事か家族かの選択を迫られるなら、迷わず家族の幸せの方を選ぶ。

問題17

「身なりや服装など、第一印象で人を判断するのはよくないことだ。」という意見がありますが、あなたはこの意見についてどう思いますか。

解答反対意見

わたしはこの意見に反対である。

なぜなら、多くの場合、人が相手とつきあうかどうか、採用するかどうかなどを決めるのは、第一印象だからだ。

第一印象というのは、最初に相手の外見や態度から感じた感覚を表しているが、「好感」「不快感」「やさしそう」「こわそう」「おとなしい」「活発」「生意気」「かわいい」などの言葉であらわされている。人が「話してみたい」「もう一度会いたい」と思うのは、言うまでもなく、「好感」などの好印象を受けたときである。悪印象をうけた場合は無意識のうちに敬遠される。

そのいい例が面接試験である。清楚な服装をし、はきはき答えるよう親や教師から指導されるが、それは第一印象の重要さを知っているからである。たった一度の面接、つまり第一印象で、進学や就職といった人生が左右されるのである。

従って、第一印象は極めて重要である。チャンスはいちど逃したら、取り返しがつかないのである。

問題18

「男性は男性らしく、女性は女性らしくあれ」という意見があります。あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。

解答賛成意見

わたしはこの意見に賛成する。

なぜなら、人類誕生のときから男女の性分業は存在していたのであり、それを否定することから、男女が平等な社会は築けないからである。

例えば、男と恩女の役割分担そのものを否定する意見があるが、人類は原始母系社会の時代から、家族の食事を作ったり衣服を繕ったり、子どもがまだ幼い頃の子育て、居住地近くで原始的な焼畑農業は主として女性が分担していた。一方、家を建てるとか、狩猟や漁獲とか、獣から家族を守るなどの力仕事や危険な仕事は男性が分担していた。この時代は母がもっとも敬われ、女性が太陽の時代であった。このように、女性が生き生きと輝い

た社会は、男が男らしく男としての役割を分担し、女が女らしく女としての役割を分担していたのである。

従って、わたしは男がもっと男らしく、女がもっと女らしくあること、そしてそれができる社会こそ、男女が共に助け合って生きていける共同参加社会だと考える。

問題19

「年老いた両親の面倒を子どもが見るのは当然である」という意見があります。あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。

解答賛成意見

わたしはこの意見に賛成である。

なぜなら、それが人倫の道であり、人は親が様々な苦労をして、自分を独り立ちするまで育ててくれた恩を忘れるべきではないからである。

例えば、あなたは自分自身が年を取り、身の回りのことも一人でできなくなったとき、どうしてほしいと思っているか、胸に手を当てて考えてみるといい。老人福祉施設にぽつんと置かれ、死を迎えることをほんとうに望んでいるか。おそらく否であろう。家族に見守られて最後のときを迎えることを望まない人が果しているだろうか。

人は老いれば老いるほど、家族の暖かさがほしいものなのである。そして誰もが必ず老いのときを迎えるのである。あなた自身がこうあってほしいと思うことを、自分の両親にしてあげるのは当たり前のことではないだろうか。

従って、わたしは老いを家族と共に過ごせるような家庭や社会を作ることが大切であり、そのための努力を国も一人一人もすべきだと考える。

問題20

あなたが仕事を選ぶときに重視するのは、仕事の内容ですか、それとも報酬の多寡ですか。

解答仕事の内容

わたしは仮に報酬が少なくても、充実感のある仕事を選ぶ。

なぜなら、仕事というのは自分の夢を実現するためのものであり、金銭だけでその価値が計れるものではないからだ。

例えば、売れない絵を描き続けている画家であっても、売れない小説を書き続けている小説家であっても、仕事をしているのである。また、普通のサラリーマンにしても同じである。例えば、島津制作所の田中耕一さんが、今年のノーベル化学賞に決まったが、彼は会社の昇進試験を一度も受けたことがないような金銭や出世に無欲な人であった。しかも、田中さんはノーベル賞の分析手法について、国際特許を取っていない。技術を公開して、世界に普及させた方がいいという考え方からだ。偉業を成し遂げる人というのは、このような人ではないだろうか。

従って、わたしは報酬は生活できるだけあればよく、報酬の多寡よりも、やりがいの有無で仕事を選ぶ。仕事とは自己実現の道なのである。

問題21

リサイクル

ゴミ処理の方法が社会問題になっている。今まではゴミは回収された後、燃やされ、地中に埋められるのが普通だった。しかし、ゴミを埋める場所は限界に近づいている。そこで近年注目されているのがリサイクルだ。ゴミとして捨ててしまうのではなく、加工した

りして、もう一度利用しようというわけだ。

私たちは普段、多くの紙類を捨てている。近年特に増えてきたのが、コピー用紙だろう。パソコンで作った文書をプリントアウトしたり、それをコピーしたりして、大量の紙を使っている。これらの紙は使い終わった後はゴミになるだけである。しかし、コピー用紙テイッシュペーパーやトイレットペーパーにリサイクルできる。同じように、古新聞からは、また新聞や雑誌や本などができる。古雑誌からは段ボールを作ることができるのである。私たちは毎日大量のゴミを出している。しかし、ゴミ処理に限界がある以上、リサイクルによる再利用は避けては通れない問題だ。ゴミを出す私たち消費者は、ゴミを捨てる前に、再利用可能かどうかを考えなければならない。またリサイクル製品を積極的に使用するべきである。

問題22

地球を守ろう

経済が発展する一方で、環境問題も相当深刻になってきた。深刻な環境問題の一つに森林破壊がある。我々が木を次々に切り倒したことは、多くの問題を生み出した。ある野生生物は生息地を奪われ、絶滅した。また木が少なくなったことで、山崩れや川の氾濫が起こりやすくなった。

また都市部では自動車の数が年々増えている。自動車の排気ガスは、大気汚染に大きな影響を及ぼしている。大気汚染によって、喘息や気管支炎、肺がんなどの呼吸器系統の病気が急増している。

工場から出される有毒ガスも大気汚染の大きな原因だ。大気汚染は「空中鬼」とも言われる酸性雨を降らせる。酸性雨は森林や農作物を枯らせ、湖の魚なども死なせてしまう。また、工場の廃水は、川に住んでいる生物に被害を与える。さらに、汚染された魚を食べた人間は病気になり、汚染された川の水を引いた田畑の農作物は枯れてしまう。

環境汚染が更にひどくなれば、人類は破滅する。そして全ての生物が滅んでしまったら、地球はただの汚れた星になってしまう。この美しい地球を守るために、人類全体が協力していかなければならない。

問題23

国民的スボーツ

スポーツの普及は、国によって特徴があり、それぞれの国には国民的スポーツと言えるものがある。例える、イタリアではサッカーが国民的スポーツと言える。ワールドカップではイタリアチームはいつも優勝候補の一つである。また、世界各国の有名選手たちがイタリアのプロサッカーチームで活躍していることからも、レベルの高さが分かる。

日本ではやはり野球だろう。会社から帰ったお父さん達の楽しみは、ビールを飲みながら、テレビで好きな野球チームを応接することだと日本語の授業で習ったことがある。野球シーズンには毎日のように、試合の様子がテレビで生中継されるそうだ。

アメリカ人はバスケットボールが好きだ。大きな選手が狭いコートを激しく動き回る。点数が入るたびに観客は立ち上がり歓声を上げる。テレビで見ていてもその興奮が伝わってくるようである。

中国ではもちろん卓球だ。私達は子供の頃から卓球に慣れ親しんできた。どの学校にも卓球台が並ぶ運動場があり、いつも大勢の学生が卓球を楽しんでいる。オリンピックなどの国際大会で活躍する有名な選手もたくさんいて、彼らは私達の憧れの的であり、誇りでもある。

問題24

花見

今年も春になった。野原が緑になり、花が咲いて、野鳥もいろいろ渡ってきた。大学の近くに大きな公園があり、そこは桜の名所である。今年も見事に桜が咲いていると聞いて、友達と四人で日曜日に花見に行ってきた。

その日は朝から天気がよくて、気持ちがとてもよかった。私たちはビールとお酒とお弁当を近くのスーパーに買いに行った。花見の影響か、スーパーはいつもより混雑していた。買い物を済ませた私たちは自転車で公園に行った。

公園の中の桜の花はちょうど満開で、見渡す限り花の海だった。少し早めに行ったので、花見をしている人はまだ少なく、ゆっくり花見ができ、花の前で写真をたくさん撮った。まもなく花見に来る人がだんだん多くなって、公園の中はとてもにぎやかになった。

お昼には、満開に咲いている場所を選んで、お弁当とビールなどを広げた。食べながら、話したり、歌ったり楽しく一日を過ごした。今年も花見を満喫できた。やはり、青い空の下、仲間とともに自然を楽しむという経験は人間にとってとても大切だと思った。

問題25

修学旅行

2学期の試験が終わり、やっと待ちに待った夏休みになった。3年間一緒に勉強してきたクラスメートと今までの思い出や将来について話しながら万里の長城へ向かった。

その日は、天気がとても良かったので、皆が歌を歌ったり、笑ったりして車内はにぎやかだった。観光バスはとても速くて、一時間半もかからない間に憧れの万里の長城に到着した。万里の長城はやはりテレビで見た様子そのものだったが、巨竜のような雄大さに感動した。ついに私たちは長城の頂きに登って、遥かな太平原を静かに眺めた。涼風に吹かれて、まるで夢見るようだった。。皆が万里の長城に関する物語をいろいろ話しながら、そのすばらしい風景をしっかりカメラに収めた。

久しぶりの遠出で快く疲れ、幸せな気分で学校に戻った。この旅をきっかけに旅の魅力に取り付かれ、さまざまな楽しみを発見した。もう4年生になったので、今度の修学旅行が私たちにとって学生時代の最後の記念になるものだと思う。今写真に写っている皆の笑顔を見て、今年の夏ももう終わりなのだと感じた。

問題26

新型肺炎の教訓

この4つの絵を見て、まず私が思い出したのは、2003年の4月から7月にかけてわが国で流行した新型肺炎である。

新型肺炎は、SARSと略称される流行病の一つである。伝染性があり、効率的にコントロールできなかったので、瞬く間に流行していった。2003年1月に、わが国の広東省で第一例の新型肺炎の患者が発見された。新型肺炎の具体的な原因は何か分からなかったが、この病気の発生は人間の衛生習慣に関係がある。ということが分かった。その時、新聞、雑誌、テレビ番組など、いろいろなメディアが、人々に正しい衛生習慣を身につけようと訴えた。手の正しい洗い方まで教えてくれた。わが国の伝統的な漢方医薬に注目が集まったり、薬局で普段は見向きもされないマスクが人気商品となった。人々は自分の衛生習慣を見直すようになった。食事の後でうがいをする人も増えてきて、小さい子供でもごみをごみ箱に入れるようになった。

SARSに打ち勝ったが、SARSとの戦いの中で我々は多くの代価を払い、多くのことを学んだ。我々は病気から自身の健康を守るために、良い衛生習慣を身につけなければならない。それは自分の健康のためだけでなくて、公民としての義務である。

成人高考语文作文范文

成人高考语文作文范文 范文一 说“勤” 俗活说“一勤天下无难事。”唐代文学家韩愈说“业精于勤”,学业的精深造诣来源于勤。 勤,就是要珍惜时间,勤学习,勤思考,勤探索,勤实践,古今凡有建树者,无不成功于勤。 勤出成果。马克思写《资本论》,辛勤劳动40年,阅读了数量惊人的书籍,其中作过笔记的就有1500种以上。司马迁著《史记》,从20岁起就开始周游,足迹遍及黄河、长江流域,汇集了大量的社会素材和历史素材,为《史记》的创作奠定了基础。歌德花了58年的时间,搜集了大量的材料,写出了对世界文学界和思想界产生很大影响的诗剧《浮士德》。我国当代数学家陈景润滑在攀登数学高峰的道路上,翻阅了国内外上千本有关资料,通宵达旦地看书学习,演算研究,取得了震惊世界的成就。上海一个女青年坚持自学,十年如一日,终于考上了高能物理研究生。可见,任何成就的取得都是与勤分不开的。古今中外概莫能外。 勤出智慧。传说古希腊有一个叫德摩斯梯尼的演说家,因小时口吃,登台演

讲时,声音含混,发音不准,常常被雄辩的对手压倒。可是他不气馁,心不灰,为克服这个弱点,战胜雄辩的对手,便每天口含石子,面对大海朗诵,终于成为一个全希腊最有名气的演说家。宋代学者朱熹讲过一个故事福州有一个叫陈正之的人,反应相当迟钝,读书每次只读50个字。一篇文章要读一二百遍才能读熟。他不懒不怠,勤学苦练,别人读一遍,他就读三四遍,天长日久.知识与日俱增,后来无书不读,成了博学之士。这表明,即使天资比较差,反应比较迟钝,只要勤,同样也是可以变拙为巧的。 实践证明,一个人知识的多寡,成就的大小,关键在于勤的程度。懒惰者永远不会使自己聪明。唯有勤奋才能在无限的知识中猎取到真智实才,开拓知识领域,使自己聪明。高尔基说“天才出于勤奋。”卡莱尔也说“天才就是无止境刻苦勤奋的能力。”只要勤,就一定能在艰苦的劳动中赢得事业上的巨大成就。我想每一个渴望得到真知和成功的人,是一定能体会勤的深刻含义的。 范文二 谈坚持 人们都希望驻足金碧辉煌的“罗马宫城”,到达魂牵梦萦的“象牙之塔”,实现自己长久的梦想,这就需要不懈的努力,因为坚持就是胜利。 坚持是对极限的挑战,是对心血和汗水的慷慨挥洒,是对理想的执着,是不

日语期末考试题目どれ

1 1 どれA 辞書ですか。疑问词做主语 A が B は C に D を 2 学生たちは教室で日本語 A 勉強をします。の做定语:学生们在教室里面进行日语的学习。 A の B を C と D が 3 李さんはパソコン C 英語を勉強します。李先生用计算机学习英语。 A へ B が C で 表示工具:D も 4 昨日は11時 D 寝ました。 A ぐらい B だけ C も D ごろ:时间点左右 5 夜は何 B 食べましたか。:夜里你吃的什么?宾语补格助词 A が B を C も D は 6 この大学には英語科や日本語科 D があります。 A と B ぐらい C の D など:等等 7 日本には来年3月 B います。(某人)在日本待到明年3月份。 A へ B まで C で D が 8 昨日は日曜日でした。わたしは30分 D 勉強しました。 A ごろ B から C まで D ぐらい:表示数量的多少、左右 9 わたしもその駅をB 。我也知道火车站,表示状态。 A 知ります B知っています C知る D知りました 10 朝早く家 A 出かけました。我早上从家里出门。表示离开的场所。 A を B で C が D は 11 ここで富士山 B 見えます。见前面都要が A を B が C は D に 12 鯉が A 。鱼在游泳,表示状态,用で的形式 A 泳いでいます B 泳ぎます C 泳ぎました D 泳いでいました 13 どこ C 見てもほとんど同じ形です。从这里不管哪个方向都可以看见相同的 A まで B に C から D が 14 昨日は一日じゅう本を D 。で表示状态,而且是昨天 A 読む B 読みます C 読んでいます D 読んでいました。 15 教室にはパソコン B あります. に~が~句式。 A を B が C で D と 16 この道 C ずっと行くと、公園があります。表示经由的场所。从此路可以到达公园。 A に B へ C を D が 17 南京路は上海A 表示范围一番にぎやかなところです。南京路在上海是繁华的地段 A で B に C が D は 18 春になる D 、桜の花が咲きます。一到了春天,樱花就开了! A ば B た C て D と:一到了~ 19 朝7時に運動場 B 集まります。向一个地点汇集,而在某个地点运动(范围),则用:で A で B に:地点,集合 C が D は 20これは日本の新聞です。それ C 日本の新聞です。 A を Bが Cも表示也 Dで 21 今日は日曜日 D ので、子供が学校へ行きません。 A で B だ C に D な因为 22 学校まで何 B 行きますか。 A を B で 表示:工具 C が D も 23 彼は病気になったので、今日 B 来ませんでした。 A に B は构成否定句 C が D を 24 日本は世界でも最も物価 B 高い国のひとつです。 A に B が定语从句 C で D は 25 わたしは明日映画 B 行きます我明天去看电影 A を B に表示去的目的 C が D へ 26 問い:日本語の勉強は C どうですか怎么样? 答え:たいへんです。 A どこですか B なんですか C どうですか D どれですか 27 「今日は天気がいいです。」下列哪句话与其意思相同?D A きょうはくもっています。 B きょうはあめがふっています C きょうはゆきがふっています。 D きょうは はれています。晴はれ 28 木の上 C 猫 います。句式 A で は B に の C に が D の が 29 問い:「明日いっしょにテニスをしませんか。」。答え:「ええ、_C__。」对建议的回复 A しません B そうです C しましょう D そうしません 30 汽車は広い野原 D 走っています。汽车在广阔的原野上奔驰 A に B で C が D を表示经由的场所。 31 学生は時に日本語A 電話をします。学生用日语打电话! A で B に C を D て 32 留学が簡単なのはいいことです。_B _よく勉強しない人も少なくありません。 A そして B しかし C また D それで 33日本人も 箸 A ご飯を 食べます。日本人也用筷子吃饭 Aで 工具 Bを Cに Dが 34昨日動物園へパンダを見 C 行きました。 Aが Bで Cに(来去的目的) Dと 35 今年の夏は去年の夏 A 暑いです。同42 Aより Bから Cに Dまで 36 李さんは 一週間 C 3回 図書館へ 行きます。李先生,一周内去图书馆3次。 Aが Bで Cに 表示时间范围 Dと 37 昨日 風邪で学校_B _休ました。请假没有去 Aで Bを Cから Dに 38 夏休みははいつからいつ__C ___ですか。~から~まで 从什么到什么 A に B の C まで D は 39 王さんは日本語も英語_B _上手です。王先生,日语、英语都很好! Aが Bも Cは Dを 40 季節の中 C 秋がいちばん好きです。在所有的季节中,秋季最好! Aが Bで Cに表示范围 Dと 41学校は九月 A 始まります。学校从九月份开学 Aから从 Bまで Cを Dも 42中国は日本 d 広いです。A はB より+形容词です:A 比B 怎么样! Aから Bが Cは Dより 43 C 美うつくしい花でしょう。何なんとと+形容词+体言+でしょう:表示:这些话多漂亮啊! Aちょっと Bあまり Cなんと Dすこし 44今日は金曜日で、明日は C です。日、月、火、水、木、金、土+曜よう日び A木曜日 B月曜日 C土曜日 D日曜日 45一時間 B ラジオ体操をします。 Aごろ Bぐらい量词的多少、左右 C大体 Dたぶん 46 郵便局は駅えきの隣となり B あります。駅:车站 Aが Bに:表示存在的地点 Cで Dは 47今日はどこへ C 行きませんでした。今天哪里都没有去 Aが Bは Cも表示全面的否定 Dに 48 揚子江は長く A 広いです。长江又长有大,形容词两个及两个以上用て。 A:形容词并列用 Bで Cので Dが 49そこは私 B 学校ではありません。 Aが Bの的 Cに Dは 50毎日自転車 A 通勤します。 Aで:表示工具 Bを Cは Dが 日常寒暄语:一:早/中/晚/睡觉前的寒暄语 3.こにちは 您好!(√) 4.こんぼんは 晚上好!(√) 5.おやすみなさい 晚安! 7.どうもありがとう。谢谢 8.ありがとうございます。谢谢(√) 10.では、また。再见(√) 11.さようなら。 再见 二、致歉与回答 1、すみません. 对不起(√) 2. いいえ、大だい丈じょう夫ぶです.没有关系! 3.すみない 对不起 4.(では)しつれいいたします.那么我就失陪了 私わたしは 張ちょう立りっ強きょうです。江え蘇そ大だい学がくの機械きかい大学だいがくの院生いんせいです。江え蘇そ大だい学がくは鎮ちん江こう/えにある。学校がっこうは 自然しぜんが非常ひじょうに美うつくしいで す。ここで揚よう子す江こうが見みえます。私は 毎まい朝あさ六時じに起おきます。七時過すぎに朝あさご飯を食たべます。八時に教きょう室しつに来ます。私は 江蘇大学を愛あいする。 あいうえお アイウエオa i u e o かきくけこ カキクケコka ki ku ke ko さしすせそ サシスセソsa si su se so たちつてと タチツテトta ti tu te to なにぬねの ナニヌネノna ni nu ne no はひふへほ ハヒフヘホha hi hu he ho まみむめむ マミムメモma mi mu me mo やいゆえよ ヤイユエヨya i yu e yo らりるれろ ラリルレロra ri ru re ro わいうえを ワイウエヲ wa i u e wo 浊音: が ぎ ぐ げ ご ga gi gu ge go ざ じ ず ぜ ぞ za zi zu ze zo だ ぢ づ で ど da di du de do ば び ぶ べ ぼ ba bi bu be bo 半浊音: ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ pa pi pu pe po 促音: みっか mikka ;きってkitte ;ゆっくりyukkuri 10 日本的季节 日本一年分为春夏秋冬四个季节,三、四五三个月是春天,春天是一个很暖和很好的季节。桃花、樱花都开得非常美丽,人们在四月份的时候去赏花。六月到八月是夏天,夏天非常闷热,人们去北海道旅游,七八月暑假的时候,年轻人利用暑假去海滨、山上。有很多人去登富士山,富士山在日本是最高的山,九月十月十一月三个月是秋天,秋天凉爽,晴天的日子很多。苹果、橘子等在这个季节非常的好吃。十二月到二月是冬天,在日本的南部,冬天不怎么寒冷,在北边非常寒冷,雪下的很大,去年的冬天,东京非常的寒冷,今年不会像那样寒冷吧?寒冷的时候人们会使用火炉。 11铃木的工作和生活 铃木是公司职员,十年前大学毕业,专业是经济学,现在在公司主要从事企划工作。公司早上九点上班,下午五点下班,午饭大都在公司里吃便当,日本人白天不怎么休息,午休时间大概在一个小时左右,在日本,很多公司都是双休日,但是铃木的公司礼拜六不休息,只有礼拜天休息。公司离家非常远,坐电车都要花两个小时,铃木每天早上五点半起床,七点左右出门,总是乘电车。下午大概七点左右回到家里,但是,时常非常晚,铃木虽然很少喝啤酒,不喝白酒,晚饭后,铃木会看一个小时左右的电视,如果没有有意思的节目,会读小说或杂志。昨天铃木感冒了,没有去公司,休息了一天。今天是礼拜天休息,朋友来探望铃木了。铃木的兴趣是钓鱼,平时,一周必然去一次,但是,因为今天身体不太好,就没有去。 12故乡(家乡) 我的祖父住在乡下,今天,我去了祖父家,早上,天还是阴着的,但是,从中午前后天开始晴起来了,变得非常好。由于很着急(赶时间),吃了午饭,就去乘电车。 现在电车在原野上驰骋,窗外有田野、炊烟,机动车在道路上行驶着。 这一次,电车过了一座很长的桥,下面河水在流淌,河水很干净,清澈见底,能够看到鱼在游。在远处,孩子在摇着手。旁边,牛马在吃草。 到了祖父住的村庄,祖父和祖母在门口迎接他。祖父的家是一个很古老的房子,虽然如此,但是很大。上了二楼,大海一下子就映入眼帘,海岸上很多人用力的拉绳子,逐渐地看到了网,在网里面有很多鱼。乡村和城市有差别,但是,自然景色真的很美。

教师招聘考试作文范文

2020年最新 教师招聘考试作文范文 请以?教态?为话题,写一篇800字以上的作文。要求:条理清晰,不得抄袭。 1.参考范文 教师应和学生一起成长 教师的职业是特殊的,因为教师工作的对象是学生,是一个个具有鲜活生命和独特个性的生命个体,这就决定了教师是塑造人的事业,应该以人为本。教师在教学中的地位是?平等中的首席?,也就是说教师与学生是平等的,教师的唯一使命便是在与学生的平等交往中促进他们的身心发展,因此学生成长的过程也就体现出教师成长的过程,从学生的发展足以看出教师的发展。在教学和师生交往活动中,专业化的教师可以快速促进学生的发展,而不够专业的教师对学生的发展可能起到的是延缓和阻碍的作用。所以既然选择了教师这一职业,要想胜任它,就必须把精力放在学生身上,走教师专业化之路,让自身不断提高和成长。 第一,要深入研究学生。学生总是千差万别的,不同年龄阶段的学生在身心上有不同的特点,学生的性别、家庭、性格等也影响着学生,就是同一个学生在不同时期也是不同的。因此,作为教师必须深入研究学生的特点,把握学生的不同特征进行针对性的教育教学,才能促进他们发展。 解。 备课要备学生。备课不仅仅是研究教材,设计教案的过程,更要考虑学生,考虑学第二,要关注学生发展。课堂教学的成效应看学生的发展。一节课有没有实效,重点看学生,看学生的参与情。从学生实际出发选择合适的教法,设计教学方案才是有效的。多途径了解学生。可以通过观察、谈话等正面了解,也可以从同学、家长等侧面了程度、思维深度和广度、情感状况和情绪状态,而不在于使用什么样的教学方法,动用了什么样的教学设备。学生的三维目标得以提升,这就是有实效的好课。 要关注学生的全面发展。即要在课堂中实现三维目标的整合,不仅仅是知识的传授和技能的训练,更重要的是体验过程,掌握方法,升华情感及品味价值。教学过程应是精细化的,从细微之处抓住教育契机,引导和教育学生。 要让每个学生都得到发展。学生总有差别,而教育也不是要制造相同的产品。教师应尊重学生的差别,不必苛求学生们都达到同一高度,同一水平。只要他在原有水平上有所提

考研作文万能模板三篇

考研作文万能模板三篇 导读:本文考研作文万能模板三篇,来源互联网,仅供读者阅读参考. 话题作文1:A+B+ME Nowadays,whenitcomestothetopicof(题目)isbecomingmoreandmorepopularrecently,theanswersmayvaryfrompe rsontoperson.Therearetwosidesofopinionsaboutit. Somepeopleholdtheideathat_______(SomepeoplesayAistheirfavorite).Theyholdtheirviewforthereasonof(理由1),Whatismore,(理由2)Moreover,(理由3). Whileothersarguethat_______,theythinkthatisabetterchoiceinthefollowing somereasons.Firstly,(理由1),Secondly,(理由2).Thirdly,(理由3). Inmyopinion,intheappraisalofthistopicitisone-sidedtoaffirmeverything.W eshouldappreciatethegreatcontributionmadebythem,andatthesametime payenoughattentiontotheproblemscausedbythem.SoIagreetotakethe综合road,扬长避短,两方面都要兼顾.Theybothshouldbeplayextremelyimportantroleinourmodernsociety.O nlyinthiswaywecan更好的解决和处理类似的问题,最终取得进步。

考试之后初中作文优秀范文

考试之后初中作文优秀范文 考试之后的你是什么样子,是考了很好的成绩于是开开心心地回家吃煎饼还是说考得并不理想只能吃藤条焖猪肉。下面就是给大家带来的考试之后范文模板初中作文,希望能帮助到大 家! 考试之后_350字1 考试前神情紧张,考试中,我下笔如有神,考试后我灰心丧气。 考试之后,我们欢天喜地地玩了两天,来到学校,我神情激动地等着发卷纸。我向教室门口望了望---老师来了!我赶紧做好。可老师什么也没带,只带了一本书。老师把书放在桌上,微笑地对我们说这次考得不错;话音刚落,下课铃响了,老师让我们先下课。 我偷偷的跑进老师的办公室,我想看看我的分数,无意间我看到我的分数——85。5!我震惊不已。我灰溜溜的跑出办公室。天,灰蒙蒙的,仿佛天也嘲笑我似的。我捻紧了拳头狠狠的打在墙上。我懊恼不已……回到教室,我心里想“我,考砸了,85。5

的字眼深深刺痛了我狂傲的心。是谁扬言,奖学金非他莫属;是谁曾说,光荣榜必有他名;是谁自称,他是永远的第一。是我!可是,这一切在那残酷无情的现实面前犹如闪光的镜子破碎扎在眼睛之中。 这次的分数不是让我称心如意,下次我一定加油! 期中考试之后_350字2 今天中午,我刚走进教室,就听到同学们在七嘴八舌地议论着等一下要发期中试卷了。班里“求神”、“拜佛”的到处都是。 老师走进教室,同学们立刻安静起来。我心里紧张的想着:老祖宗啊!您一定要保佑我拿高分,最多以后我烧多点香来拜你。老师开始发英语试卷了,我心里越来越紧张的,紧张得闭上眼睛。当一张轻飘飘的试卷落到我的课桌上时,我好奇地睁开眼睛,脸上露出满意的笑容——试卷上写着99。5分。我大喜过望,一下只兴奋起来。过了一会儿,到发数学试卷了,试卷上写着98分。我兴奋得跳起来。语文试卷发下来了,上面写着80。5分,我连忙打开试卷,看看哪里错了分。原来阅读题错了10多分。我想:我惨了!会去又要挨打了! 放学了,我伤心地走回家。刚到家门口,我就见爸爸早就在门口等着我。他看见我伤心地样子,就对我说:“看你这样子,肯定考的很差吧!快点拿试卷出来。”我只好来试卷出来。我按照

日语2试卷A答案

天津广播电视大学二○○八~二○○九学年度 第二学期期末考试试卷(A)评分标准 考试科目:日语(2)试卷号:5283 2009年7月 一、词汇(10分) 1、用平假名标注下列日语汉字的读音(各0、5分) ①かびん②まんいん ③とちゅう④はつもうで ⑤あいて⑥りょこう ⑦ひとで⑧けいざい ⑨でんぴょう⑩しんかんせん 2、写出下列单词的日语汉字(各0、5分) ①雪山②一面 ③記念④現金 ⑤運転⑥場所 ⑦来週⑧自転車 ⑨勝負⑩丁寧 二、填空(10分) 1、选择最适合的格助词和接续词填在句子里的括号内,每个限用1次。 (各1分) ①の②に③までに④で⑤より ⑥から⑦ので⑧し⑨ば⑩と 三、选择(15分) 1、选择正确的副词填入括号内,每个限用一次。(各1分) ①全然②今度③なんだか④確か⑤ぴったり 2、选择正确的补助动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) ①おいた②みる③しまった④きた⑤ある 3、选择正确的授受动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) ①いただきました②やる③くれた ④もらった⑤あげる

四、填写词语的适当形式(15分) 将句子后给出的词语以适当的形式填入划线处。(各1分) ①片付いた②間に合わせ③片付け ④入れる⑤間に合う⑥そうに ⑦涼けれ⑧たく⑨撮れ ⑩ような?元気で?行かなく ?咲き?静かに?暑く 五、变换句子(10分) 按要求变换下列句子。(各2分) ①学生に宿題を書かせる。 ②どぅぞ召し上がってください。 ③彼は英語だけじゃなく、日本語も話せる。 ④裕子は田中に愛されている。 ⑤吉川さんが入院させられた。 六、翻译(40分) 1、将下列单词译成外来语。(各1分) ①チーズ②ケース ③アルバイト④ピンク ⑤バック 2、将下列词组译成日语。(各2分) ①本を読む ②全然寒くない ③ずっと宿題をやっていた ④図書館に行く ⑤速ければ速いほど良い

教师考试作文范文

2020年最新 教师资格考试作文范文集 用宽容之心对待学生 (保护学生的尊严) 《教育学》中指出:“学生往往透过师生关系这面窗户透视人与人之间的一切关系,从中体会人世间的炎凉冷暖,学习与人处世的准则,从教师那里获得炽热情感的学生,可以在他们身上萌发出热爱人、热爱人生的积极态度,打下与人相处的良好行为基础。”对人宽容,是做人的一种美德,而对孩子宽容,则不仅是美德,还是一种教育艺术。在工作中,我发现:有时孩子犯错误并非是有意的。有时是出于好奇或无知。因为孩子不能像成年人一样控制自己的行为,这时老师需要从心底里宽容孩子的过错。我以前总是要求每一个孩子做得一个样,上课时都必须像一座钟似的坐在座位上,不准乱动,课堂上常常因为学生坐不住而发脾气。一味按照自己的意愿对孩子进行“修剪”,这样扼杀了孩子的个性发展。那么怎样以宽容之心对待学生呢? 一、包容学生的错误,保护孩子的自尊心。当孩子犯了错误的时候,按实际情况给予宽容,为孩子的错误行为找出合适的理由,让孩子有台阶可 下,必要的时候也可以为孩子的错误保守秘密,从而保护孩子的自尊心。 二、指出学生的错误,给予正确的引导。宽容的目的是为了更好地教育孩子,而不是置之不理,更不是包庇纵容。所以,老师要告诉孩子错在哪里,今后怎样改正,这样孩子才会心悦诚服地改正缺点。 三、允许孩子的行为反复,以爱已之心爱人。反复性是青少年的特点之一,是其心智发展不成熟的反映。因此,宽容不是一次性的行为,不能以为孩子犯了错就不再宽容了。孩子的行为有所反复,这时就更需要老师保持一颗宽容、善待孩子的爱心。其实大多数学生犯了错误,都会后悔,希望得到宽容、谅解,哪怕这个学生是教师和同学眼中的差生。“天空收容每一片云彩,不论其美丑,故天空广阔无比;高山收容每一块岩石,不论其大小,故高山雄

2018-2019-考研日语作文写作常见问题分析-范文模板 (6页)

本文部分内容来自网络整理,本司不为其真实性负责,如有异议或侵权请及时联系,本司将立即删除! == 本文为word格式,下载后可方便编辑和修改! == 考研日语作文写作常见问题分析 我们在准备考研日语复习的时候,需要把作文写作的常见问题了解清楚。小编为大家精心准备了考研日语作文写作常见问题指南攻略,欢迎大家前来阅读。 考研日语作文写作常见问题解析 前面分析了考研日语作文的评分规则和出题规律,这一次,明王道为大家分析一下考生写作过程中常见的问题。看一看你是否能对的上号呢?查缺补漏,改正自己常犯的错误,那么离高分作文就更近了一步。下面,就来看看大家写作过程中常常出现的5个问题: 1.审题不准确 犹豫考试中时间有限,加之作文是试题的最后一部分,所以经常有考生留给作文写作的时间不足,结果是匆忙审题,不加思考,占卷面分数四分之一作文写作部分留出充裕时间。写作文时应该遵循 2.不会使用接续词 准确使用接续词,衔接是作文写作过程中最容易出现的问题之一。 3.用词不当 比较容易出现的问题是:(1),应该是“都会生活に憧れる”而不是“”;,应该是“公園を散歩する”而不是“公園で散歩する”。 2)比如“妈妈的个子不太高”,应该说成“母は背があまり” (国家”,就写成“”,日语中虽然有“発達”一词,但是用法与含义与汉语有一定的区别。这句话用日语表达一般表达为“日本は経済力のある国である”。 (4)“文体”混乱

近几年的作文题目考试对“体”有所要求,要求用“だ?である”体进行 写作。这虽然规避了一些考生摆脱了不知道用什么体写作的困境,但是需要 注意“だ?である”体的表达方式和节句方式,尤其要注意不要将书面体的 “だ?である”体和礼貌体的”です?ます”体。 考研日语复习书目 初试参考书目 245| 英语 :不指定参考书目,题型可参考我校招生网上的考试样题 606|日语水平考试:上海外语学院陈生保等编:《日语》(第六册-第八册),上海外语教育出版社,1983-1987 806|日语写作与翻译:不指定参考书目,题型可参考我校招生网上的考试样题 复试参考书目 964|日语语言学方向综合考试或日本文学方向综合考试或日本文化方向综 合考试: 1.日语语言学(复试) (1)皮细庚:《日语概论》上海外语教育出版社,1997 (2)陈访泽:《日语句法学》吉林教育出版社,201X (3)杨诎人等:《现代日语语法》世界图书出版公司,201X (4)小泉保:《言外の言語学——日本語語用論》,三省堂,1991 (5)陈访泽等译《言外的语言学——日语语用学》,商务印书馆,201X 2.日本文学(复试) (1)肖霞:《日本文学史》,山东大学出版社,201X (2)魏育邻《日语文体学》,吉林教育出版社,201X (3)叶渭渠《日本文学思潮史》,北京经济日报出版社,1997 3.日本文化(复试) (1)丸山真男:《日本政治思想史研究》:(各中译本)

新编日语(1)考试题1

基础日语自测题 学号()姓名() 一、次の漢字に振り仮名をつけなさい。(写出下列假名的读音)(1×10=10点)①簡単②地下鉄③手伝う④苦労 ⑤急用⑥世話⑦感心⑧本物 ⑨忘年会⑩操作 二、次の日本語を常用漢字に直しなさい。(将下列单词改写成日语汉字) (1×10=10点) ①ざんねん②さいふ③はんたい④しかい ⑤おおあめ⑥どくしょ⑦はっぴょう⑧じょし ⑨びょうき⑩けしき 三、次の外来語を中国語に直しなさい。(写出下列中文的外来语)(1×10=10点)①サイン②ドライブ③タイプ ④カラオケ⑤パーティー⑥パソコン ⑦クラスメート⑧プレゼント⑨ボタン ⑩チャンネル 四、正しい答えを一つ選びなさい。(1×15=15点) 1、これは中国の人()めずらしいだろうと思います。 a.はb.にc.をd.が 2、このおすしはなかなかいい味()しますね。 a.はb.にc.をd.が 3、日本人はかならずしも日本酒が好きだ()限りません。 a.にはb.とはc.ではd.へは 4、冷めない()もっとたくさんめしあがってください。 a.うちにb.よりもc.からにd.だとは 5、テーブルの上にはもう料理が並べて()。 a.ありますb.おきますc.いますd.しまいます 6、入り口に立たないで、奥()つめてください。 a.はb.にc.をd.が 7、田中さんの結婚のお祝い()みんなでプレゼントをしました。 a.はb.にc.をd.の

8、早く来てくれればよかった()。 a.ごろb.のに c.しかd.だけ 9、あした試験()、まだ遊んでいます。 a.にはb.しかc.だからd.なのに 10、慣れる()時間がかかります。 a.にはb.までc.からd.のに 11、李さんは日本語()話せます。 a.はb.がc.をd.に 12、私は誰か()足を踏まれました。 a.ばb.かc.でd.に 13.きれいに掃けと言っ()、生意気だと言ったんです。 a.てもb.たとc.たらd.ては 14.今日はまるで冬の()寒さですね。 a.ようなb.らしいc.そうなd.みたいな15.参考になり()本を教えてほしいのです。 a.ようなb.らしいc.そうなd.みたいな 五次の文を完成しなさい。(2×9=18点) 1、昨日()ばかりなのに、もうすっかり忘れました。(習う) 2、父はよく妹にたばこを買いに()ます。(行く) 3、李さんは()そうな顔をして言いました。(泣く) 4、いま家族への手紙を()ところです。(書く) 5、ずいぶん昔のことでしたけど、最近()ように話しました。(体験する) 6、電車を()とき、ドアが閉まってしまいました。(降りる) 7、水を飲んだらおなかが()なりました。(痛い) 8、ハイキングに行ったのですが、雨に()て、大変でした。(降る) 9、旅行に()なら、北京がいいですよ。(行く) 六、次の副詞?接続助詞を適当なところに入れなさい。(选副词?接续助词填空,每个单词只能用一次)(2×6=12点) 1、田中さんは会社をやめて毎日家で()暮らしているそうです。 2、日本語は難しい言葉はまだ話せませんが、易しいことなら()話せます。 3、五十元あれば()だと思います。

教师资格证《综合素质》写作题范文5篇

美国华盛顿儿童博物馆墙上有句格言:“我听见了就忘记了,我看见了就记住了,我做过了就理解了”。 从教育角度立意,写一篇不少于800字的文章。 【参考范文】 知行合一贵于行之 华盛顿儿童博物馆墙上的这句话,无不诉说着这样一个道理——学贵于知之,更贵于行之。 西汉文学家刘向说过:“耳闻之不如目见之,目见之不如足践之。”千百年来,多少思想家、教育家总在为我们阐述一个亘古不变的真理:百闻不如一见,百见不如一做。即知行合一,重于实践。其实把听与见结合而论便是知,一个胸无点墨的人怎能有所作为?古人常讲“博观而约取,厚积而薄发”。如果没有博观或者博闻,想必无论是谁也是无处可取的。伟大的人民教育家陶行知先生指出了“行是知之始,知是行之成”的主张。“行知”之名也正代表了他的“行动—知识—再行动”的教育思想。我们通过观察、通过听闻获得知识。 教师在教学过程中应该讲究“与可画竹时,胸中有成竹”这样的一种境界。齐白石学画虾时,曾终日蹲坐在虾池旁观虾的动态;徐悲鸿的奔马图,是他常在马厩观马的结果;达芬奇为了完成《最后的晚餐》,曾用两年半的时间到酒馆、市集去搜寻人物形象,观摩人物神态。这些名人的事例无不启迪着我们要学有所成,就必须有“知”在肚里,“知”是“行”的前提和基础。在教学过程中,达到教师传播知识,学生掌握知识的目的。单有“知”是不行的,要紧的是“行”,是做。如果只有学知,有远见,但只空论,那不但不会美名远扬,反会被他人认为是“空水瓶”,没有真才实学。荀子曰:“吾尝终日而思矣,不如须臾之所学也”。孔子也曾曰:“吾尝终日不食,终日不寝,以思,无益,不如学也”。光是知之,而不行之,想必其所学所知会胎死腹中吧。李时珍为确保所著医术的准确详尽,亲自到深山采取草药,向药农询问情况;徐霞客为完成游记,跋山涉水,遍游名川大山,历经许多城市;巴尔扎克为了使书中人物具有狮子般品性和毅力,曾亲自到非洲猎狮;托尔斯泰为了刻画逼真 的战争场面,曾亲自前去战场观察。所有的事例一再证明:实践出真知,唯有“行”了,方可验证所“闻”所“见”,只有“行”了,才能掌握真正意义上的“知”。在教学活动中,通过参与课外活动、观察自然环境等方式,使学生体验生活、体验自然。想到和得到,中间还有两个字便是做到。懒于动手实践,只会运用书本知识空发议论,那只会给人留下笑柄。昔有赵括纸上谈兵,最终败北;今有学生空谈理想,最终无所成就。 学习知识,不能只是听,只是接受,更应该用眼、耳、手、脑等多个感官参与学习,实现闻、见、做的统一,才能达到理想的效果。

考研英语小作文万能模板-(好)

考研英语小作文万能模板 辞职信 模板1: Dear , I am writing to inform you about the decision to resign from my current position. There are a few factors involved. First and foremost, . Secondly, . Last but not last, I would like to take this opportunity to express my gratitude for the rewarding experience that I have enjoyed during my employment. I sincerely wish you could approve of my resignation, and I apologize in advance for any inconvenience thus caused. Sincerely yours, Li Ming 模板2 Dear , I am sure it will come as no surprise that I wish to resign my position as . Though I have enjoyed working with you and other colleagues in the company / organization, there are a few reasons that force me to give up my current work. For one thing, . For another, . Moreover / Besides / In addition, I appreciate the plenty of help and encouragement from you constantly, and I am very sorry for any inconvenience thus caused. I promise that I will stay through the next month to help you find a replacement for my position. Sincerely yours, Li Ming 请求信 模板1: Dear , I am . I ' dlik e to ask if you have / can provide me with the information of . The reasons for my urgent need of are as follows: 1); 2); 3) Therefore, I will be much obliged if you can help me . Please feel free to call me at for further questions. Thank you for your time and patience, and I look forward to your prompt reply. Yours, Li Ming 模板2: Dear , My name is , and I am . I have made up my mind to write to you in the hope that you can furnish me with the information regarding At the present I am preparing / doing , and am in lack of that is crucial for the work / project / program. Therefore, it would be of great help if I can have your help for . Please get back to me at your earliest convenience as I have to soon. I am praying for your reply with full appreciation. Yours sincerely,Li Ming 建议信 模板1: Dear , I am very glad to hear that you want to seek some suggestions about in order to . From my point of view, . Also, to you, I highly recommend that . On the one hand, . On the other hand, . Besides, it is unnecessary for you to . Consequently, I believe that I hope that my opinions are of help to you, and please feel free to contact me for more questions. Yours sincerely, Li Ming 模板 2 :Dear , I am writing to express my views concerning . In the first place, I would like to say thank you for the help and everything else you have been offering to us. Meanwhile, I also want to make some advice to better Firstly, we have found that . Secondly, we want to . Finally, we hope that . I am looking forward to your consideration about my proposals. Thanks in advance for that. Yours sincerely, Li Ming 求职信 模板 1 : To Whom It May Concern, I have learnt from yesterday ' s newspaper that you are employ.i ng I wish to be considered as an applicant for the position, and beg to state my qualifications as follows: I am years old, a major student of University / College. During my academic years, I"have shown excellent performance and have been awarded first-class scholarship each year. In addition to my educational background, I have the rich work experience in the fields of . Therefore, I believe I can be of value to your company. Enclosed is my resume for your reference, and I shall be glad to call at your office if you desire an interview. Thank you. Yours sincerely, Li Ming 模板 2 : Dear , I learned from my university BBS that there is a vacancy for , a position which I am very interested in . I am a senior student from University, majoring in . Under the influence of the courses I have taken, I develop a special interest in . Moreover, I have attained a fair knowledge and experience in this field due to my internship at . It seems to me that all these have prepared me ideally for the role of in such a company as yours. For further information please refer to my attached resume. I should be please to attend for an interview at your convenience. Yours sincerely,

考试后的心得体会范文

考试后的心得体会范文 【篇一】 22号最后一门考试终于结束了,我紧绷的神经也终于松了下来,而接下来的将是程序答辩。说来答辩是在15号开始的,但是期间我们还有2门考试所以都把它压后到了22号才开始作。怎么说呢,课设我作的还是相当顺利,一来我认真,二来嘛我还是有一点小聪明的,可是我的两位好友可就不怎么顺利了。虽然我尽力来帮助他们了,一句话我一年学的东西怎么可能让他们两天里掌握呢? 大学里考试与高中不同,学期末考试可以持续一个多月,有时还没有考完之前考的几门成绩就出来。看到我的电模与离散的成绩时,我的心里有几丝难过。也许在旁人看来我的成绩不错都九十几分,而当我看到我不是最高分时心中的失落是无法用语言形容的。我也知道人是不可能永远第一的,但是接受现实我还是需要时间来平复我的心。平心而论,这次的考试我发挥的并好,我明白大学考试60分万岁,但是真正了解我的人是知道的我的好胜心强事事都想做到最好。妈妈曾说过这种性格好也不好:好就在于我有做任何事情精益求精的韧劲,不好也在于这韧劲,因为我对事认真那么我对做完事之后的期待值会更高,如果达不到我的期待值我的情绪就会莫名的失落,这就是妈妈为我担心的主要原因了。 我知道这是我的死穴,可是我不后悔有这样的优缺点,因为我知道只要我有动力,能力,精力做好我想做的,那就算是失败我也无怨无悔。那些说我不知足的人他们根本不会知道我的付出是多么的艰辛,多么的辛苦,才的到这么一定点儿的成绩,如果他们也付出了这么多的努力,他们还会说我不满足吗?还会说我的野心大吗?他们根本没有资格这么说我,因为没做过农活的人不知道珍惜粮食,没有辛勤劳动的人怎么会体味劳动的艰辛。他们只是寄生虫,寄生在别的生物体内的低等动物。如果他们寄生的生物不存在了,那他们的“死期”也就为期不远了。对于他们,我很同情,也很怜悯。我知道其实他们也不愿这样,只不过人是有惰性的动物,人是一种没有恒心的动物。只要他在一种环境中经历了他不能承受的挫折,足够使一个人灰心丧气的挫折,那么这个人就会认命,自怨自艾,听天由命,丧失斗志。值得庆幸我不是这种人! 【篇二】 通过这次考试及之后的培训,让我看清了自己的不足。在没有考试之前,总以为自己工作已经做得得心应手,考试应该没什么问题。不考不知道,一考吓一跳,经过这么一考才发现本身存在的问题,工作做起来是都会做的,但是让自己以书面的的形式表达出来却词不达意,不知如何描述了。 就拿第一道试题来说吧,怎样才能让自己一天的工作顺利而有序的完成呢?其实工作都快一年,每天的工作都在进行,完成的也都不错。可是让我说我却说不出来自己是怎样干的。经过主管培训,提出她个人的想法,才恍然大悟,哦,原来是这样,平时我们也是这样做的啊。介就是不知如何表达出来,首先从工作环境说起,其实我每天来到公司后的第一件事就是打扫卫生,让大家都有一个良好的工作环境,这也是工作的一个前提条件。我是实实在在的做了,却写不出来。这样问题就出现了,语言表达能力不强,平时积累不够,认识问题不够深刻,考虑问题不够全面,在回答问题时根本就没往这方面想。在以后的工作中我应该如何做才能弥补我这些不足之处的?针对这些问题我把以后的学习方向定位在以下几点:第一、平时多看、多听、多写然后做记录,以平时多积累知识来充实自己,以此来提高自己的语言表达能力及写作能力。第二、在认识问题方面,多问、多想、多总结,多方面去考虑问题,学会换位思考,然后把平时想到的、做到的有意义的地方记录下来,然后经常看看,以后如再发生类似的事情也好知道该从哪方面着手去解决。第三、熟知公司的各项规章制度,严格按照公司制度执行,同时也感染同事自觉遵守公司的各项规定。让大家的工作都顺利而有序的完成。其次,从工作计划与工作总结方面谈起,在这方面我

相关主题