搜档网
当前位置:搜档网 › 日语词性介绍

日语词性介绍

日语词性介绍
日语词性介绍

词汇

名词

体言 代词 数词 动词

独立词 用言 形容词(一类形容词)

(实词) 修 形容动词(二类形容词) :情态、叙述、程度 接续词:起连接作用 感叹词 连体词 附属词 助词 (虚词) 助动词:辅助谓语

注:虚词就是不具有独立含义得单词,只起语法作用 一. コ、ソ、ア、ド 系: 代词:

これ それ あれ どれ 代指事、物 ここ そこ あそこ どこ 代指地方、场所 こちら そちら あちら どちら 代指方向 (こっち) (そっち) (あっち) (どっち) (口语、简略)

连体词:就是独立词,有固定得词义,但必须与体言连用,不能单独使用 この その あの どの 这(那、哪)个 こんな そんな あんな どんな 这(那、怎)样得 副词:独立词,专门修饰谓语

こう そう ああ どう こんなに そんなに あんなに どんなに

1. 说话人附近得事物用“こ”系为近称,有一定距离用“そ”系为中称,更远 得事物用“あ”系为远称,不确定地点用“ど”系为不定称。(一人)

2. 有说话人与听话人两人就是,说话人这一方得事物用“こ”系,听话人一方得用“そ”系,第三方事物用“あ”系。(两人)

3. 凡就是以“そ”打头得都可指代前文提到过得人、事、物、状态。 二. 接头词、接尾词(只就是一种形式,并不就是词分类得一种) 常用接头词:お、「御ご

尊敬 お宅たく:贵府 お息むす子こ

:您得儿子 お 美化单词 お便所べんじょ

:厕所 おトイレ:厕所 改单音节词为双音节 お茶ちゃ

:茶水,茶叶 お湯ゆ

:开水,热水 日本传统事物前习惯性加お お菓子かし

:点心 お煎餅せんべい

お土産みやげ

:土特产 「御」:增加尊敬,增加敬意。 御ご所しょ

:天皇住所(古皇宫) お多用于与語词汇,御多用于漢語词汇。 お酒さけ

:清酒 接尾词:

~~屋や

:店铺 靴屋くつや

本屋ほんや

酒屋さかや

八百屋やおや

電気屋でんきや

~~人じん

:指某一种族、地区、国家得人 漢人かんじん

~~語ご:指某一种族、地区、国家得语言

人称接尾词 ~~様さま

:尊敬(程度大于~~さん)下级对上级,晚辈对长辈 ~~さん:表示尊敬,男、女通用,平辈之间、上下级通用 ~~君くん:长辈、上级男性称呼晚辈、下级得年轻男性

~~ちゃん:昵称,同辈(关系密切)、长辈称呼小孩,一般口语用 称呼对方、她人得姓、职名、官名时在其后加人称接尾词。

代词

人称代词

~~たち:表复数人称得接尾词,前面只能用人称代词。

~~ら:接尾词,接于人称代词后表示复数,语气傲慢。

单数复数

她:かれ「彼」かれたち、かれら(对等)

她:かのじょ「彼女」かのじょたち

动词

一.表达动作、作用、状态、存在

二.作用

瞬间动词(动作动词) 所有得时态、语态都有;自动、她动词都有

状态动词(静态动词) 大部分为自动词;进行时态表状态持续,只有主动语态

ある:无生命物体

存在动词いる(おる:自谦动词):人、动物

表示:①某地有某物②某物在某地;均为自动词;无进行时态;只

有主动语态

授受动词:表示给予(共7个)

敬语动词:本来就存在且表达某种敬语语气

三.就是否涉及宾语

自动词:不带宾语,不可直接涉及宾语

她动词:可以直接带宾语

四.假名构成

ウ段(五段)动词:单词得词尾假名为ウ段假名

イ段(一段)动词:单词词尾假名为る且前一个假名为イ段或エ段假名

サ变动词:する(自动词、她动词)做、干、从事……(所有变形都在サ行) 扩大词:運動

うんどう

する案内

あんない

する見学

けんがく

するカ变动词:くる「来る」(自动词)来(所有变形都在カ行)

イ段倒数第二个假名为イ段假名叫上一段,倒数第二个假名为エ段假名叫下一段 动词进行活用变形时,词尾(最后一个假名)进行变化 サ变动词与カ变动词活用变形时整体变化 五. 动词得特征 1. 可以单独做谓语 2. 动词得语态(相)

主动:原型 被动:被 使役:让

自发:不得不,情不自禁,不由得 可能:能 敬语:尊敬语气 六. 动词得时态 现在 过去 现在进行 过去进行

七. 动词得变型(详见变型表) 八. 动词详解 (一)授受动词

1. 给(我): くれる くださる

2. 给(出): やる あげる 差さ

しあげる 3. 给(我): もらう いただく

やる用于说话人身份高于对方时,且只用于长辈对于孩童(带有轻视语气)

くれる、あげる、もらう用于一般性场合

くださる、差しあがる、いただく用于对方身份高于说话人时 例:田中さんは 私に ……を くれる(くださる)。 一般式

私は 田中さんに ……を やる(あげる、差しあがる)。 私は 田中さんに ……を もらう(いただく)。 自谦式

注:说话人站在谁得角度,谁就相当于“私”。 (二)动词得语态

一. 可能动词(イ段、自动词)(第十九课) ①动词向可能动词得转换

(1) 动词未然型﹢ れる(ウ段动词)

られる(イ段、サ变、カ变动词)

(2)ウ段动词得约音

行く:行かれる→行ける

読む:読まれる→読める

話す:話される→話せる

釣る:釣られる→釣れる

(3)する→できる

勉強できる水泳できる

二.应用

①……(主语)は……(体言)ができる(できない)。

例:王さんは日本語ができる。

②……(主语)は……(动词原型或ない型)ことができる(できない)。

例:王さんは日本語を話すことができる。

③……(主语)は……が可能动词作谓语。

例:王さんは日本語が話せる。

注:句式②强调外在条件得制约,句式③强调内在性质制约,两者都能使

用时句式②得语气更强。

三.見る、聞く两组可能动词对比

見られる、聞ける:强调人有意识得、主观得要瞧得见(听得见)

:强调客观存在得事物自然而然地映入眼睛(传入耳

朵)

形容词

一. 描述事物得性质、状态

二. わるい

词干词尾

三. 形容词向名词得转化:

さ:程度

わるい→げ:样子、情形、感觉

み:形状

(く):只有一部分形容词适用

四. 形容词向副词得转化

わるい→く(所有形容词都适用)

五. 形容词得活用(详见变型表)

いい(原型):好,但其活用变型用よい来变

形容动词

一. 描述事物得性质、状态,也被称为“二类形容词”

二. きれいだ(です)

词干词尾简体(礼貌体)

三. 形容动词得构成:名词+だ(外来语也适用)

四. 形容动词向副词得转化

きれいだ→に

五. 形容动词得活用(详见变型表)

副词

一. 以形状、样态、方式、数量、程度等形式直接修饰用言或谓语

二. 词性

独立词直接修饰限

无活用副词+(と)

と:文章语语法,不就是助词,起语气停顿得作用,现代日语忽略不计

三. 位于被修饰语之前,类似状语

四. 分类

情态副词

程度副词:①程度副词可以修饰情态副词②部分程度副词本身还具有名词词性叙述副词:要呼应特定得谓语形式(例:たぶん+推测形式得谓语)

五. 副词得转化

①形容词い→く

形容动词だ→に

②时间名词

都具有副词词性,在句中起副词得作用

数量词

③名词+に

数词

一. 数词

基数词:大部分场合用音读读音,十以上(除百、千以外)只有音读

助数词:相当于量词,表示具体事物得数量

①根据事物得外观、形状分类②全为音读读音③有变音现象

序数词:表示基本得顺序,以接头词或接尾词得形式出现

二. 体言:表明数量或顺序

①具有体言得一般性质

② 直接修饰用言、谓语

③ 接于名词之后构成连语(例:女性三人じょせいさんにん

、ビール一本)

日语动词变形总结

一、日语动词的分类 日语动词分类包括:五段动词、一段动词、カ变动词、サ变动词。其中,一段动词包括上一段动词和下一段动词;カ变动词和サ变动词属于变格动词。在《标准日本语》教材中,[动1]指五段动词,[动2]指一段动词,[动3]指变格动词。 二、日语动词的词性 要正确生成日语动词的活用形,首先要知道该动词的类型。那么,如何判断一个给定动词是属于哪一类动词,是五段、一段还是变格动词呢? 1.カ变动词:只有「来る」这一个动词。 2.サ变动词:「する」和带「する」的动词,如「勉強する」、「散歩する」等。 3.一段动词:动词最后的假名是「る」,倒数第二个假名为「い」段(上一段动词) 或「え」段(下一段动词)的假名。 4.五段动词:最后的假名为う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る的动词。其中要注 意以「る」结尾的5.五段动词与其它动词的区别。 5.特殊动词:有些动词具有一段动词特性,但它可能是五段动词(反之也有可能), 对于这类动词,大家只能死记硬背了。比如「せびる」具有一段动词的特性,但它 是五段动词等。 三、日语动词的活用形(动词变形) 动词的活用形包括10种,包括:ます形、て形、た形、ない形、意志形、ば形、可能形、使役形、被动形和命令形。要快速获得指定日语动词的活用形,可以利用日语丸的动词活用智能生成工具,该工具是日语丸独家首创的功能之一,可用于判定动词类型,生成动词的10种活用形,同时对于特殊动词,它也能正确生成。下面介绍对于规则的日语动词的10种活用形手动生成方法。 (一)ます形(「连用形+助动词ます」) 1.ヵ变动词:来(く)る—来(き)ます 2.サ变动词:する—します 3.一段动词:去る加ます 示例:食べる-食べます 4.五段动词:词尾う段变为该行い段加ます 示例:洗う-洗います

标准日语所有句型总结

1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に 在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。 3.名(场所)+ヘ行きます去~ 来ます来到~ 帰ります回~ 当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。 4.疑问词+も~ません 表示全面否定疑问词代表范围内的事物。 疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等 5.名词+を+他动词 助词“を”表示他动词得目的或对象。 6.名(场所)+で 表示动作的场所。 7.“なん”和“なに” (1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん” (2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん” (3)除(1)、(2)外,用“なに” 8.动词+ませんか 9.动词+ましょう 在积极劝诱及邀请积极响应时使用。 例:ロビーで休みましょう。 10.名(工具、手段)+で 表示动作的手段和方法。 例:はしでごはんを食べます。 11.名(交通工具)+で乘~ 表示交通手段和方法。 例:電車で行きます。 12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~ 貸します借~ 書きます给~写~ かけます等给~打~ 表示给与对方~。 例:会社に電話をかけます。 (2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~ からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。 例:わたしは会社から時計をもらいました。 13.もう:表示“已经~”的意思。 まだ:表示“还没有~”的意思。 注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

日语作文日本に绍介したい中国文化

日本に紹介したい中国文化 世界の各国はそれぞれ素晴らしい文化を持ちます。中国の様々な文化の中に、私は一番印象つけるのは中国の服装文化です。服装といったら、皆よくファッションを代表するイタリアのミライ、あるいはフランスのパリを思いつきます。中国の服装は世界にそんなに有名ではないと言っても、中国の服装文化は本当に世界の一だと思います。 日本人の皆さんはよく耳にするのは中国のチャイナドレスかもしれません。でも、私は日本人の友たちに紹介したい中国の服装文化はただチャイナドレスだけではありません。多民族の中国に各民族は自分の特色がある民族衣装があります。ファッションでなくても、高い技術がなくても、地味な服装こそ各民族の文化を表してきます。日本の服装文化といったら、皆和服を思いつくかもしれません。なぜと言うと、日本の文化を代表するからであると考えます。中国の服装もそうだと思います。中国の服装は各族の民族文化を代表するものです。 中国の服装文化は簡単に説明できないです。民族によって違いますから。でも、中国の服装として必ず民族の文化を表すのは中国の服装文化だと言えます。

日本に紹介したい中国文化 中国は素晴らしい歴史を持つ文明古国です。五千年を経て五十六個民族がある中国は様々な文化を創造してきました。中国の茶文化とか、服装文化とか、みんなよく理解する文化と比べ物になりませんが、もっとも日本に紹介したいのは中国の家庭文化です。 中国の家庭文化というと、世代を問わず、一緒に助け合ってせいかつするということです。五世代まで一緒に生活する家庭もあります。忙しいの現代生活の中に若い人たちは経験不足で失敗したのはよくあります。苦情に陥ると、がっかりして、やる気を一切なくしました。その時、どんなの強い人といっても、家庭からの支持と離れられません。もし別なところに住めれば、親に苦情を告げかねます。親として子供のつらっさを気付くのは難しいと思います。一緒に住んだら、チャンと相談して元気を出させやすいと思います。また、親は子供を育つのは非常につらいです。でも子供は大人になったら、別れを直面しなければならないのは親をさびしくさせかねません。 親としてお金が多くあるかどうか、そんなに気になりません。子供また孫と一緒に生活は一番幸せでといえるでしょう。もちろん時々、不便がらります、でも家族と一緒に生活するのはだれにとって何よりも幸せでしょう。 日本に紹介したい中国文化 中国は五千年の歴史がある文明古国だと言われています。中国人としてずっと中国の様々な文化で誇りに思っています。近年、中国はグローバル化とともに早く発展して注目されつつあります。外国人に中国の文化を紹介するのは外国語を勉強するのは私たちの責任となります。日本は中国と隣国でありながらも、様々な原因で中国の文化をちゃんと理解するとは言えません。中国の文化というと、中国の多民族文化を紹介しなければならないと思います。皆、知った通りに日本人はほとんど大和族であります。だからこそ、かえって中国の多民族文化に深い興味を持つかもしれません。中国は五十六個民族から成り立ちます。それぞれ素晴らしい文化を持ちながら、全体として多民族からの人達は一緒に生活するのはもともと素晴らしい文化だと考えます。民族は違うと言っても、みんな一緒に平等に助け合って生活しています。地域によって差があっても皆、中国人だという認識を持って美しい生活のために共に頑張っています。私は漢族です。でも時々少民族の友達をうらやんでいます。これは日本人に理解されかねるかもしれません。中国は少数民族の発展のために、ずっと出来るだけ支援しています。違う民族の人達は兄弟のように助け合っています。多民族のおかげで、ほかの民族の素晴らしさを感じることができます。都市に生活する賞少数民族の人達は漢族の人と一切違いを感じられません。 外国人は多民族の中国を誤解することはよくありますが、中国人は中国の多民族で誇りに思っています。

实用日语问句答句整理

Q:おなまえはなんですか。您的名字叫什么? A:わたしは~です。我叫~。 Q:おたんじょうびはいつですか。您的生日是什么时候?A:いちがつ。にがつ。一月。二月。 Q:おしごとはなんですか。您的工作是什么? A:せんせいです。老师。 Q:ごせんもんはなんですか。您的专业是什么? A:しんりです。心理。 Q:ごしゅみはなんですか。您的兴趣是什么? A:スーポツです。运动。 Q:ごかぞくはなんにんですか。您的家里有几口人?A:さんにんです。三人。 Q:ごしゅっしんはどこですか。您的家乡在哪里? A:かんとんです。广东。 Q:あなたのふるさとはどこですか。您的故郷在哪里?A:ぺきんです。北京。 Q:あなたのとりえはなんですか。你的优点是什么? A:まじめです。认真。 Q:あなたのせいかくはどうですか。你的性格怎么样? A:やさしいです。温柔。 Q:あなたのゆめはなんですか。你的梦想是什么?A:かしゅになりたいです。成为歌手。

Q:おいくつですか。你多大了? A:にじゅさい。二十岁。 Q:なんねんせいですか。几年级? A:にねんせいです。二年级。 Q:どんなりょうりがすきですか。喜欢什么样的料理呢?A:りはんりょうりがすきです。喜欢日本料理。 Q:どんなおとこがすきですか。喜欢什么样的男生?A:やさしいおとこがすきです。喜欢温柔的男生。Q:どんなおんながすきですか。喜欢什么样的女生?A:かわいいおんながすきです。喜欢可爱的女生。Q:トイレはどこですか。洗手间在哪里? A:あそこです。あちらです。在那边。 Q:あのひとはだれですか。那个人是谁? A:りさんです。是小李。 Q:ちょうさんのはんはどれですか。小张的书是哪本? A:これです。这本。 Q:いくらですか。多少钱? A:ごせんえん。5000日元。 Q:いまなんじですか?现在几点? A:はちじです。八点。 Q:きょうはなんようびですか。今天是星期几? A:かようびです。星期二。

发音与词性

元音部分: 基本元音: ? = father 里面a的发音 ? = polite 里面o的发音 ? = go里面o 的发音 ? = do里面o 的发音 ? = put里面u的发音(比起?,嘴唇要放松) ? = see里面ee的发音 Y元音: ? = ?音和?音连读 ? = ?音和?音连读 ? = ?音和?音连读 ? = ?音和?音连读 混合元音: ? = bag里面a的发音 ? = net里面e的发音 ? = ?音和 ?音连读 ? = ?音和 ?音连读 ? = ?音和 ?音连读 ? = ?音和 ?音连读 ? = ?音和 ?音连读 ? = ?音和 ?音连读 ? = ?音和 ?音连读 ? = no entry 里面oe的连读音 ? = chop suey里面ue的发 音 辅音部分: 不变音辅音: ? = nature 里面n的发音 ? = marry里 面m的发音 送气辅音: ? = king里 面k的发音 ? = talk里 面t的发音 ? = pig里面 p的发音 ? = change 里面ch的发音 ? = happy里 面h的发音 ? = sad里面 s的发音 不送气辅音: 作头音作中 音作尾音 ? k- -g- -k ? t- -d- -t ? p- -b- -p ? ch- -j- -t ? r/l- -r- -l 重辅音: 作头音作中 音作尾音 ? g- -kk- -k ? d- -tt- - ? b- -pp- - ? ss- -ss- -t ? j- -tch- - 合成辅音: 后面跟元音开 头的字后面跟辅 音开头的字后面 不跟任何字 ? -ps -p -p ? -nj -n -n ? -lg -l -k ? -n -n -n ? -gs -k -k ? -rm -m -m ? -rb -p -p ? -rs -l -l ? -rt -l -l ? -rp -p -p ? -r -l -l

如何向日本人介绍中国

如何向日本朋友介绍中国2011-5-21 18:44阅读(6) 1、全世界の人口の五人は、中国人である。(世界人口当中,每五个人中就有一个中国人。) 2、中国の自然資源は、広大な面積に比べて耕地や森林の面積の比率が低く、高山、砂漠、荒地の割合が高く、草地の面積も大きい。(中国的自然资源方面比之辽阔的面积,耕地和森林的面积所占的比例却很小,而高山、沙漠、荒地所占的比例大,草地的面积也大。) 3、伝統行事は古くから民間で、旧暦に下がて行われてきた。春節,端午節、中秋節を三大節という。(自古以来,民间的传统节日都是按照农历进行。春节、端午节、中秋节被称为三大节日) 4、中国の歴史の舞台は中原である。ぬきんてた山は五がある.とうがく泰山、崋山,、恒山、衡山、崇山である。(中国历史的舞台在中原。在中原地区有五座秀美的山。即泰山、华山、衡山、恒山、嵩山。) 5、中国で現在五十六の民族が国から正式に認定されている。少数民族という言葉は、漢民族に比べて人口が相対的に少ないという意味で遣われており,実ワン族、蒙グル族、回族など人口規模が大きい民族もこの中にふくまれている。(在中国,国家正式认定的有56个民族。少数民族一词意指相对于汉族而言人口很少。但是其中也包括壮族、蒙古族、维吾尔族、回族等人口比较多的民族。) 6、普通には中国と呼ばれるが、これはひとつの略称で、現在の中国の正式国名は中華人民共和国である。1949年10月1日毛沢東によて中華人民共和国の成立が天安門で宣言されて以来使用されている。(现在一般是说中国,但是它只是一个简称,现在中国的正式国名是中华人民共和国。自1949年10月1日毛泽东在天安门宣布中华任命共和国成立以来一直使用。) 7、中国の改革開放以来、華僑、華人の話題が多く名手いる。簡単に言えば、華僑、華人とは、海外に移民した中国人とその子孫たちのことである。(中国改革开放以来,关于华侨华人的话题多了起来。简单说来,华人华侨是指移民到海外的中国人极其子孙们。) 未完待续、、、

日语-常见疑问词总结

いつ/何时(时间)___いつ日本に行きますか/什么时候去日本 どこ/哪儿(地点)___どこで昼食(ちゅうしょく)お食べますか/在哪儿吃午饭 誰(だれ)?どなた/谁(人物)___昨日誰と会(かい)ましたか/昨天和谁会面 何(なに)/什么(事物)___今何おしていますか/在干什么 なぜ?どうして/为什么(原因)___なぜ日本語を勉強しますか/为什么学日语 どう/怎么(方法)___日本人おどう思い(おもい)ますか/觉得日本人怎么样 どの~/哪个(后接名词)___どの靴が好きですか/喜欢哪双鞋 どれ/哪个(独立使用)___どれが好きですか/喜欢哪一个 どっち/哪个(选择)___日本語と英語どっちが___好きですか/日语和英语给喜欢哪个 どちら/哪边儿(方向)___日本は中国のどちらにありますか/日本在中国的哪边儿 どんな/什么(形状)___どんな音楽(おんがく)が好きですか/喜欢什么样的音乐 どのぐらい/多少(数量)___日本人の月給(げつきゅう)はどのぐらいですか/日本人的月工资多少いくら/多少钱(金额)___このワイシャツはいくらですか/这件衬衫多少钱 いくつ/多大(年龄)___子供(こども)さんはいくつですか/孩子多大岁数 /几个(数量)___お宅(たく)は部屋(へや)がいくつですか/家有几间房子 何人(なんにん)/几个人(数量)___何人来ますか/几个人来 为什么どうして、なぜ、なんで、だから 怎么样どう、どうですか、どな 怎么了どうしたの、どうしたんですか 没问题吧,你还好吧だいじょうぶ? 不会吧そんな!? 怎么办どうすればいいの、どうしたらいいか 什么何なに 东西用いくつかの 人用何人かの 钱用いくらかの 名詞だれ?どなた人 なに(なん)物 どれ選択(物) どこ場所 どちら(どっち)方向、場所、選択(二者の比較) いつ時 いくつ数 いくら値段 連体詞どの選択(人、物) どんな性状 どういう性状 どのような性状 副詞どう様子 どのように様子

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词完全整理总结篇(超全) 助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。 1.提示助词[は]在判断句中,[は]提示主语 2.提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有" 3.助词[が] (1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语 (2)格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。。(3)接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。 4. 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意 5. 终助词[か][か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意 6. 接续助词[て]接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系

7. 提示助词[は]接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。 8. 接续助词[から]接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。 9. 补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。 10. 副助词[ほど][ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…" 11. 终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。 12. 传闻助动词[そうだ][そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为"(第一人称)听说…" 13. 补格助词[に] [に]接在表示场所的体言后,表示存在的场所,意为"在"。[に]接在名词或动词连用形之后,(更多内容关注微信公众号日语单词本)且后续意为"来、去"的动词(如:[行く]、[来る]…)时,表示来去的目的。 14[か]接在疑问词后,表示不确定,意为"某(些)"、"若干"。 15. 并列助词[と][と]接于体言之后,表示并列,意为"和"。 16. 副助词[や][や]介于体言之间,表示含言外之意的列举,意为"…啦…啦…(等等)"。 17.同位格[の][の]可以介于两个互为同位成分的体言之间,表示同位语。

日语有词性变化的接尾词汇总

【有词性变化的接尾词】 (1)名词性的接尾词(使名词以外的品词变成名词) a.「み」接在形容词或形容动词的词干后,表示情况,程度等。(用于表示感觉和地方。) 強み(长处)弱み(弱点)真剣み(认真程度) b.「さ」接在形容词或形容动词的词干后,表示程度,状态等。(用于表示程度。) 高さ(高度)強さ(强度)親切さ(亲切) c.「気(け)」和「気(げ)」接在名词,形容词词干或动词连用形后,表示从外部观察而感觉到的样子,情形 子供気(像孩子样的)寒気(发冷)吐き気(想吐) d.「気(き)」和「気(ぎ)」接在名词,形容词词干,动词连用形后,表示感觉,性质 弱気(胆怯)強気(逞强)やり気(干劲)商売気(商人根性) e.「手」接在动词连用形后,表示作该动作的人 話し手(说者)買い手(买方)担い手(承担者) f.「目」接在动词连用形,形容动词词干后,表示程度 大きめ(大一些)早目(早一点)効き目(效用) g.「付き」接在名词,动词连用形后表示样子;接在名词后还表示附带,隶属

目つき(眼神)顔つき(神情)歩きつき(走路姿态) 条件付きの保証(带有条件的保证)説明付きの設計(附有说明的设计) h.「振り」接在名词,动词连用形后表示样子。接在名词后还表示样子,情况,时间的间隔。 仕事ぶり(工作情况)労働ぶり(劳动状况)書きっぷり(书写样子) 三年ぶり(相隔三年)久しぶり(相隔好久) i.「様」接在动词连用形后,表示方式,方法 作りよう(做法)書きよう(写法)学びよう(学习方法) j.「方」接在动词连用形后,表示方法 考え方(想法)やり方(做法)読み方(读法) k.「立て」接在动词连用形后,表示动作刚刚完成。 焼きたてのパン(刚烤好的面包)作りたての料理(刚做好的料理) l.「済み」接在变动词词干之后,表示动作已经完成 審査済みの申請書(审查结束的申请书)登録済みの会員(已登陆的会员) 交付済みの許可書(已提交的许可书)予約済みの手続き(预约后的手续) m.「扱い」接在名词,动词连用形后,表示对待方式 客扱い(作为客人的对待)邪魔者扱い(当作碍事的人看待)

中国口语用日语这样说

中国口语用日语这样说 1、なるようになるさ(船到桥头自然直) Aこれからどうする? 今后怎么办? Bなるようになるさ… 随它去吧,船到桥头自然直 2、望むところだ(正如我所愿,求之不得) A 俺と戦うつもりか? 打算跟我打吗? B はは、望むところだ! 哈哈,求之不得! 3、我上辈子欠你的前世(ぜんせ)の借り(かり) A.なんてこんなに良くしてくれるの为什么对我这么好? B.前世の借りかな我上辈子欠你的! 4、天涯何处无芳草いい女はほかにもいる Aあーあ!唉!B振られたの?ま、いい女はほかにもたくさんいるよ被甩了?嗯,天涯何处无芳草呀! 5、人生不如意事十之八九人生っていいことばかりじゃない 昨日は財布を落としちゃって、今日車にぶつかられた、ふう、人生っていいことばかりじゃないね!昨天钱包掉了,今天被车撞了,唉,人生不如意事十之八九啊! 6、我请客おごるよ! A おごるよ!我请客!

B えー?雪が降るよ!咦,好稀奇喔!注:我请客也可说:私のおごり雪が降るよ:表少见的事 7、自腹を切る(じばらをきる)自掏腰包 先生が自腹を切って、学生用の本をかう.老师自己掏腰包,给学生买书. 8、心有灵犀一点通テレパシー A.え?何で分かったの?咦?你怎么知道的?B.テレパシー心有灵犀一点通注:テレパシー:telepathy 心灵感觉 9、以牙还牙,以眼还眼目は目で、歯は歯で 10、你这个大嘴巴! このおしゃべり! 昨日二人でホテルから出てきたの、見ちゃったよ昨天我看到你们两个人从旅馆出来! 黙れ!(だまれ)このおしゃべり!闭嘴,你这个大嘴巴! 11、豆腐の角に頭をぶつけて死ぬ 找块豆腐撞死算啦! こんなこと分からないの、おまえ、豆腐の角に頭ぶつけて死ね 这都不懂,你,找块豆腐撞死算啦! 12、你讨打啊! 殴られたいか 今日は、可愛いね你今天,很可爱嘛! 殴られたいか!你讨打呀! 13、一切都是天意! 天の神様の言う通り A.あー、だめだー!B、天の神様の言うとおり! 14、様見ろ活该! ざま見ろ!罰があたったんだよ!活该! 报应呀! 注:様:(带轻蔑语气) 丑态,窘态

日语动词变形总结(9种-全)

动词变形总结 1.动词ます形变化规则 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます 例:行く~行きます買う~買います ②一段动词:去る+ます 例:食べる~食べます起きる~起きます ③カ变动词:来(く)る~来(き)ます ④サ变动词:する~します 例:勉強する~勉強します 特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります 入る~入ります要る~要ります 切る~切ります走る~走ります等 2?动词ない形 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。 行く→行かない.買う→買わない。 ②一段动词:去る+ない。

食べる→食べない。起きる→起きない。 ③カ变动词:来る→来(こ)ない。 ④サ变动词:する→しない。 例:勉強する→勉強しない。 特殊五段动词:帰る→帰らない。知る→知らない。 其它的以此类推,将る变成ら+ない。 3.动词可能形 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。 行く→行ける。買う→買える。 ②一段动词:去る+られる。 食べる→食べられる。起きる→起きられる。 ③カ变动词:来る→来(こ)られる。 ④サ变动词:する→できる。 勉強する→勉強できる。 4.动词て形 (1)五段动词:①く→いて。ぐ→いで。 例:書く→書いて。脱ぐ→脱いで。 ②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って。 例:買う→買って。立つ→立って。終わる→終わって。

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで。 例:飲む→飲んで。死ぬ→死んで。飛ぶ→飛んで。 ④以す为结尾的す→して。 例:話す→話して。 (2)一段动词:去る+て。 例:食べる→食べて。起きる→起きて。 (3)カ变动词:来る→来(き)て。 ④サ变动词:する→して。 例:勉強する→勉強して。 例外:行く→行って。帰る→帰って。知る→知って等. 5.假定形 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば。 例:行く→行けば。買う→買えば。 ②一段动词:去る+れば 例:食べる→食べれば。起きる→起きれば。 ③カ变动词: 来る→来(く)れば。 ④サ变动词: する→すれば。 例:散歩する→散歩すれば。 ⑤形容词:去い+ければ 例:安い→安ければ。おいしい→おいしければ。

2016年日语常见疑问词汇总

2016年日语常见疑问词汇总 日语是一种主要为日本列岛上大和民族所使用的语言,是日本的官方语言。以下为大家提供的是关于日语疑问词的语法解读,欢迎阅读! 一、(なに・なん) (1)なにがほしいですか。(想要什么) (2)それは何ですか。(那是什么) 二、誰・どなた (1) 誰が来ましたか。(谁来了。) (2) あのかたはどなたですか。(那位是谁) 三、いつ (1) あなたはいつ日本へ来ましたか。(你是什么时候来日本的。) 四、いくつ

(1) 机はいくつありますか。(桌子有多少张) (2) あなたはいくつですか。23さいです。(你多大了。23岁。) 五、いくら (1) これは一ついくらですか。2016年日语常见疑问词汇总2016年日语常见疑问词汇总。300円です。(这一个多少钱。300日元。) 六、どれ (1) あなたのかさはどれですか。これです(你的雨伞是哪一把。这一把。) 七、どの (1) どの傘があなたのですか。あのあかいのです。(哪把雨伞是你的。那把红的(是我的)) 八、どこ・どちら (1) あなたのうちはどこですか。東京です。(你家在哪里。东京。)

九、どちら (1)にくと魚とどちらがすきですか。2016年日语常见疑问词汇总文章2016年日语常见疑问词汇总出自,此链接!。(肉和鱼你喜欢哪一种。) 十、どう・いかが (1) 日本はどうですか。(日本怎么样。) (2) コーヒーはいかがですか。(咖啡如何。) 十一、どんな (1) お父さんはどんな人ですか。(令尊是位怎么样的人。) 十二、なぜ・どうして (1) どうしてきのう学校をやすみましたか。(为什么昨天没去学校上课。) 十三、どうやって (1) 毎日どうやって学校へ来ますか。(每天怎么到学校来上课。)

日语词汇:常用名词性接尾词(二)

日语词汇:常用名词性接尾词(二) 词汇是语言学习的基础,只有扎实的掌握好日语词汇才能更进一步复习。以下我整理了日语词汇:常用名词性接尾词汇总。 11.さん 用于人名后表示一般性的尊敬 「さま」比「さん」更尊敬郑重。 12.じゅう(中) 表示整个期间 この公園は1年中美しい花が咲いている。「这个公园一年四季鲜花盛开」 表示整个范围 国中「全国各地」 世界中からの代表「来自世界各地的代表」 13.ずくめ 净是,全是 うれしい事ずくめの一ヵ月「净是喜事的一个月」 14.ずみ(済み) 表示事情已经做完

お金は支払済みだ。「钱已支付完毕」 解決済み「解决完毕」 15.ぞろい(揃い) 全都不错,都很好 あの一家は秀才揃いだ。「那一家人都才智过人」 出品作(しゅっぴんさく)はいずれ劣(おと)らぬ力作(りきさく)揃いだ。「展品都是难分上下的力作」16.だい(代) 需支付的钱,费 食事代 部屋代電気代、 表示以10位单位的一个年龄段/考试吧日语考试编注/ 20代の若者「20多岁的年轻人」 60代の前半の人「60出头的人」 17.たて 刚刚做好 焼きたてのパン「刚烤好的面包」 できたての料理「刚做好的菜」 18.だて(建て) 表示建筑材料,方式 コンクリートの家「混凝土造的房子」

6階建てのビル「6层楼」一戸(いっこ)建て「独门独户」 表示用该货币支付 ドル建て輸入する「进口都是用美元支付」 19.だらけ 满是,到处是 部屋の中は埃(ほこり)だらけだ「满屋都是尘土」 間違いだらけの答え「错误百出的解答」 泥だらけ「都是泥」 傷(きず)だらけ「到处是伤」 只能用于令人讨厌的东西 20.ちゅう(中) 表示在一个范围之内,其中,之内 10人中6人が賛成(さんせい)した「10人中6人赞成」 彼はクラス中で一番背が高い「他在班上个子」 空気中の酸素「空气中的氧气」 不幸(ふこう)の幸(さいわ)い「不幸中的万幸」 表示正在某个期间 今月中に完成する予定だ。「计划内完成」 明日の午前中お訪ねします「明天上午拜访您」 表示正处于某种状态或正在进行某个动作

日语动词变形表2

动词变形 动词ます形一类动词:将结尾假名变成它同行的い段上的假名后+ます二类动词: 去る+ます 三类动词: 来(く)る→来(き)ます する→します 动词ない形一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない二类动词:去る+ない 三类动词: 来る→来(こ)ない。 する→しない 动词て形一类动词:①う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って ②く→いてぐ→いで ③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで ④以す为结尾的す→して 例外:行く→行って 二类动词:去る+て 三类动词:来る→来(き)て する→して 动词命令形一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名二类动词: 去る+ろ 三类动词: 来る→来(こ)い する→しろ 动词意志形一类动词: 将结尾假名变成它同行的お段假名后+う二类动词: 去る+よう 三类动词: 来る→来(こ)よう する→しよう 动词假定形一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名后+ば二类动词: 去る+れば 三类动词: 来る→来(く)れば する→すれば 动词可能形一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+る二类动词:去る+られる 三类动词:来る→来(こ)られる する→できる

一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる 二类动词:去る+られる 动词被动形三类动词:来る→来(こ)られる する→される 动词使役形一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる二类动词:去る+させる 三类动词:来る→来(こ)させる する→させる 形容词 一类形容词连体形:い二类形容词连体形:直接+な 连用形:い→く连用形:直接+に 过去式:い→かった过去式:でした 否定:い→くない否定:ではありません 过去否定:い→くなかった 过去否定:ではありませんでした 中顿:い→くて中顿:直接+で 假定:い→ければ假定:直接+なら “特殊五段动词”(大约有26个),按照假名顺序归纳如下: 1.嘲(あざけ)る 彼(かれ)は皆(みな)の前(まえ)で私(わたし)を嘲(あざけ)った。/他在众人面前讥讽我。 2.焦(あせ)る 若者(わかもの)はすぐ出発(しゅっぱつ)したくて焦(あせ)っているようだ。/年轻人似乎急着想马上出发。 3.要(い)る その旅行(りょこう)にどれだけ金(きん)が要(い)るのか。/这次旅行需要多少钱? 4.煎(い)る

新版标准日本语初级上册语法总结

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。㈡动词的分类及[ます形]「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类:ます形:て形: ない形: た形: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。 ㈥连词:连接句子于句子的词。 ㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 动词「て形」「た形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词的最后一个假名以「うつる」结尾时,将它们改为「って」「た」 買う買って 立つ立って 終わる終わって

②动词的最后一个假名以「むすぶ」结尾时,将它们改为「んで」「た」 読む読んで 遊ぶ遊んで 死ぬ死んで ③动词的最后一个假名以「くぐ」结尾时,将它改为「いて」「た」 書く書いて 泳ぎぐ泳いで ④行く行って「た」 ⑤話す話して「た」 2、二类动词:直接去掉加「て」「た」 食べる食べて出かける出かけて 鍛える鍛えて起きる起きて 3、三类动词:直接去掉「する」加「して」「た」。「来るー来(き)て」「た」。運動する運動して復習する復習して 買い物する買い物してチェックするチェックして 动词「ない形」的变形规则: 1、一类动词:将动词「ます形」的最后一个假名改为其「あ」段假名。若动词「ます形」的最后一个假名以「い」结尾时不要将其改为「あ」,而要改为「わ」。 買う買わない 立つ立たない 読む読まない

日语初级疑问句

問題:かっこの中に正しい疑問詞を書きなさい。 1) Q:じむしつは()ですか。 A:じむしつはここです。 2) Q:これは()ですか。 A:それはえんぴつです。 3) Q:あのふるいたてものは()ですか。 A:あのふるいたてものはびょういんですか。 4) Q:いま、()ですか。 A:いま、じゅうにじじゅうごふんです。 5) Q:とうきょうからおおさかまで飛行機で()かかりますか。A:とうきょうからおおさかまで飛行機で一時間ぐらいかかります。 6) Q:このあかいほんは()ほんですか。 A:そのあかいほんはやまださんのほんです。 7) Q:せんせいのいすは()ですか。 A:せんせいのいすはこれです。 8) Q:あのひとは()ですか。 A:あのひとはタンさんです。 9) Q:あのかたは()ですか。 A:あのかたはたなかせんせいです。 10) Q:京都へは()行きますか。 A:京都へはしんかんせんで行きます。 11) Q:としょしつは()へやですか。

A:としょしつはおおきいへやです。 12) Q:おきなわの海は()でしたか。 A:おきなわの海はとてもきれいでした。 13) Q:あのひとは()ですか。 A:あのひとはやまださんです。 14) Q:ジョンさんは()くにの学生ですか。A:ジョンさんはイギリスの学生です 15) Q:()がやまもと先生ですか。 A:あのかたがやまもと先生です。 16) Q:そのジュースは()ですか。 A:このジュースは百えんです。 17) Q:このつくえは()つくえですか。 A:そのつくえはやまもとせんせいのつくえです。 18) Q:アリさんは()ひとですか。 A:アリさんはこのひとです。 19) Q:夏休みは()へ行きますか。 A:夏休みはシンガポールへ行きます。 20) Q:泰山は()山ですか。 A:泰山はたかい山です。 1) どこ2) なん3) なん4) なんじ5) どのぐらい6) だれの7) どれ8) だれ9) どなた10) なんで11) どんな12) どう13) だれ14) どこの15) どなた

在日语中常遇见的名词与形容动词,副词关系

在日语中,有的日语词性既为句词也为形容动词,但在修饰名词时,有的习惯加の为什么呢? 先用中国话说说:所谓的形容动词,就是说本来是名词等其他词性的词把它当作形容词来用。形容动词和名词之间的词性关系分得不是很清,比较模糊暧昧。之所以这样说是因为与其说形容动词是一种独立的词性,倒不如说成是名词的一种也是不为过的。例如:「无辜」「波乱」等、「无辜の市民」「波乱の人生」这样的(将形容动词和名词作为两种不同词性来考 虑的立场上来说)当作名词来用是很常见的、也有人「无辜な市民」「波乱な人生」这样说(同样是站在不同词性的立场上来说)作为形容动词来使用,两种不同的用法是共存的通用的。现在有些形容动词本来就是由名词变化来的。所以、形容动词在作为一种独立词性、在 连体修饰时可以伴随「な」也可以伴随「の」,这两种方式共存通用。 ------------------------------------------------------------------ 形容动词とは、元来名词などほかの品词を、形容词に転用したもの。 形容动词は名词との境界の暧昧な品词である。その暧昧さ故に広辞苑などでは形容动词を独立した品词と认めずに名词の一种に过ぎないとしているほどである。例えば、「无辜」「波乱」などは、「无辜の市民」「波乱の人生」のように(形容动词と名词を异なる品词と考える立场でいう)名词として使うのが普通であるものの、人によっては「无辜な市民」「波乱な人生」のように(同じく异なる品词と考える立场でいう)形容动词として使う人もいて、揺れがある。今日ある形容动词も元々はすべて名词から形容动词に変化したものだから、境界线上にある语があるのは当然のことである。なお、形容动词を独立した品词と认めない立场からいえば、先の例はいずれも名词で、连体修饰时に「な」を伴うか「の」を伴うかに揺れがある、ということになる。 关于外语语法的不规则的一点小建议 语法的确是反映语言规律的,它本身是一门科学,是好东西。我们学不好外语,不能怪语法,关键是怎么学语法才能促进外语学习。语法知识弹性比较大,不像数学,一是一,二是二,推理非常精确,而反映一种语言规律的语法规则很多,极少没有例外。如果学语言也像学数学那样,有精确的规律而言,就不至于那么难学了。千万不要以为学语法就是在学外语,而忘记了学语法的目的是为了帮助学好外语,是为了帮助学会使用外语。语法本身不是外语使用,充其量只是一根拐杖,能独立走路了是可以扔掉的。学语法进而研究语法,那是少数语言学家去做的工作,不需要我们人人都去深入学习语法,去当语言学家。学好语言的关键是多接触,在与人的互动中多体验语言的使用,多记住一些语言的固定搭配。这才是告别哑巴外语的关键所在。

景点介绍--日语

上海 上海市(シャンハイし、中国語:上海市、英語:Shanghai)は、中華人民共 和国の直轄市である。 世界有数の世界都市であり、同国の商業?金融?工業?交通などの中心の一 つである。2012年には、アメリカのシンクタンクが公表したビジネス?人材?文化?政治などを対象とした総合的な世界都市ランキングにおいて、世界21 位の都市と評価されており、特にビジネス分野では世界7位と高評価を得た[1]。 2011年5月時点の常住人口は2,300万人を超えており[2]、市内総生産は1兆9,196億元(約26兆円)であり[3]、首都の北京市を凌ぎ同国最大である。国務 院により国家中心都市の一つに指定されている。 略称は滬(簡体字:沪/こ:フー)だが、古称の申(しん:ション)も用いられる。 1. 外灘(ワイタン、ピンイン:Wàitān、がいたん)あるいはバンド(英語名:The Bund)は、中国?上海市中心部の黄浦区にある、上海随一の観光エリア である。黄浦江西岸を走る中山東一路沿い、全長1.1kmほどの地域を指す。 この一帯は19世紀後半から20世紀前半にかけての租界地区(上海租界)で あり、当時建設された西洋式高層建築が建ち並んでいる。租界時代の行政と 経済の中心であったことから現在も官庁と銀行が多いが、ジョルジョ?アル マーニやカルティエなどの大型旗艦店や、租界時代のレトロな雰囲気を売り 物にしたバーやレストランなどが建物の中に入るようになり、お洒落な街並 みに変貌しつつある。 外灘の建築物群は、1996年に中華人民共和国の全国重点文物保護単位に指定 された。 2. 豫園(よえん)は中華人民共和国上海市黄浦区安仁街に位置する明代の庭園。 「豫」は愉を示し、すなわち「楽しい園」という意。面積は約2万m2。もと は四川布政使(四川省長にあたる)の役人であった潘允端が、刑部尚書だっ た父の潘恩のために贈った庭園で、1559年(嘉靖38年)から1577年(万暦 5年)の18年の歳月を費やし造営された。完成した時には父は没していたと いわれる。清代初頭、潘氏が衰えると荒廃するが、1760年(乾隆25年)、上

日语动词各形态变形规律小结

日语动词各形态变形规律小结 一、音变规律总结: 1. て形 五段: 音变词尾例 いく書(か)く→書いて、聞(き)く→聞いて ぐ泳(およ)ぐ→泳いで、急(いそ)ぐ→急いで 促音う買(か)う→買って、追(お)う→追って つ待(ま)つ→待って、勝(か)つ→勝って る登(のぼ)る→登って、取(よ)る→取って 拨音ぬ死(し)ぬ→死んで、 む踏(ふ)む→踏んで、住(す)む→住んで ぶ転(ころ)ぶ→転んで、遊(あそ)ぶ→遊んで 特す潰(つぶ)す→潰して、話(はな)す→話して 一段: 词尾为る且る的前面是い段或え段假名词尾去る+て 例:見(み)る→見て、出(で)かける→出かけて サ变: する→して勉強する→勉強して か变: 来(く)る→来(き)て 2. た形 规律同て形,把词尾的て换成た即可。 3. ない形 动词段变形规律例 五段把词尾推至あ段+ない書く→書かない、買う→買わない 一段词尾去る+ない起きる→起きない、食べる→食べない サ变する→しない勉強する→勉強しない か变来(く)→来(こ)来(く)る→来(こ)ない 二、动词的七种形: 形态词例词尾变化假名 否定形行か(ない)か 连用形行き(ます)き 连体形行く(人)く 终止形行くく 命令形行けけ 假定形行け(ば)け 推量形行こ(う)こ 看到了没:词尾变化为か→き→く→け→こ 三、几种形的叫法: 辞书形=基本形=原形 连用形:ます形+て形 未然形:否定形+推量形

为什么这么叫呢?我自己也不是很明白。 辞书形就是在字典里查单词的时候用的形式,自然就是动词的原形咯。也就是动词的基本形 ます形和て形其实他们的变化都是一样的,除了五段动词,不信你随便举个单词变一下就知道了。所以在连用形的使用上主要就是区分五段动词了。 词段原形ます形て形 一段見るみ(ます)み(て) サ变勉強するべんきょうし(ます)べんきょうし(て) か变来るき(ます)き(て) 否定形和推量形也是一样,除了五段动词,其他动词的这两种形式是一样的。 词段原形否定形推量形 一段出かけるでかけ(ない)でかけ(よう) サ变勉強する勉強し(ない)勉強し(よう) か变来るこ(ない)こ(よう) 四、礼貌体和普通体 词性时态礼貌体普通体 动词一般~ますV原(辞书形) 否定~ません~ない(ない形) 过去式~ました~た(た形) 过去否定~ませんでした~なかった(ない形过去式) い形容词一般~いです~い即是礼貌体去掉です 否定~くないです~くない 过去式~かったです~かった 过去否定~くなかったです~くなかった な形容词 名词一般~です~だ 否定~ではありません~じゃない 过去式~でした~だった 过去否定~ではありませんでした~じゃなかった 特殊的一般否定过去式过去否定 有礼貌体ありますありませんありましたありませんでした 普通体あるないあったなかった 成为礼貌体なりますなりませんなりましたなりませんでした 普通体なるならないなったならなかった 五、日语的态: 老师讲课时没有把形和态给我们讲的很清楚,所以在这里的分类可能不是很合理,我把推量形、假定形和禁止形也归了进来,就当是便于记忆吧。另外加进了敬语的一种用法,只是为了和可能态及被动态放在一起区分记忆。 1.推量形 词段变化规则例 五段词尾推至お段+う書く→書こう、話す→話そう、帰る→帰ろう 一段去る+よう見る→見よう、出かける→出かけよう か变去る+よう来る→来(こ)よう サ变する→しよう勉強する→勉強しよう

相关主题