搜档网
当前位置:搜档网 › 日本语の勉强について

日本语の勉强について

日本语の勉强について

日本語の勉強について

幼い頃からアニメを見ることが好きです。日本のアニメは世界最強だとよく言わる。だから日本語を勉強し始める。アニメを見るとき、最初は日本語が全然わからな意だ。だんだん単語を暗記して、文法を勉強して初めてアニメ中のセリフがわかりました。

そんなうれしい気持ちは今でも覚えます。

英語でも日本語でも、どんな言語も一気に習得できない。知識は少しずつ蓄積されるものだ。単語が忘れたとか文法が間違ったとか、そんなことよくある。私、努力しなければなりない。よく自分にそう言う。

将来、日本人と簡単に交流できるように頑張る。まず、聴力が一番だと思う。

相手の言うことを分からなければ、交流がどうすれば進むだろう。だから、アニメをよく見て聴力のレベルを高めて、きっと将来交流ができる時が来ると思う。

日语省略音、音便解释

日语省略音、音便解释 ◆在口语中,接在「て」之后所出现的「い」音常会被省略掉。如:原文口语表现 ~ていないで→ ~てないで ~ている→ ~てる ~ていられない→ ~てられない ~ていく→ ~てく 聞いていれば→ 聞いてれば もっていったら→ もってったら ◆在口语中所出现的「ん」音。 1. ら行常会音便成「ん」音。如: 原文口语表现 信じられない→ 信じらんない てる→ てん ふぎけるな→ ふぎけんな なってるの→ なってんの 分からなくて→分かんなくて *「の」之前所接若为「る」时,此时的「る」通常会发「ん」音。 2. 「の」的口语形式也常会发「ん」音。如: 原文口语表现 ~のだ→ ~んだ ~ので→ ~んで もの→ もん ◆口语简略形ちゃ/じゃ 原文口语表现 ~てはいけない→ ちゃいけない ~ではいけない→ じゃいけない ~ではない→ じゃない ◆口语简略形ちゃ/きゃ 原文口语表现 ~なくてはいけない→ なくちゃいけない ~なければならない→ なきゃならない ◆口语简略形りゃ 原文口语表现 これは→ こりゃ それは→ そりゃ あれは→ ありゃ すれば→ すりゃ

聞いていれば→ 聞いてりゃ ◆形容词~くって—其后省略了「たまらない/非常」。为口语强调形。如:忙しくてたまらない→ 忙しくって/忙死了。 美味しくてたまらない→ おいしくって/太好吃了。 ◆って:[副助词] 1. 提示话题。有「というのは」、「というものは」的意思。例: *見習いというのは大変だね。 →見習いって大変だね。 /当学徒很辛苦吧! 2. 表达听来的传言或他人的想法。 *あの人、首になったという話よ。 →あの人、首になったんだってよ。 /听说他被炒鱿鱼了! *川瀬さんが日本に行くと聞いたよ。 →川瀬さんが日本に行くんだってよ。 /听说川濑先生要去日本喔! *美味しくないと思ってるんだよ。 →美味しくないって思ってるんだよ。 /他觉得不好吃! 3. 表示指定的内容,有「~という」、「~といって」、「~ということ」的意思。 *トムさんという人はどこの国の人? →トムさんって人はどこの国の人? /Tom是哪一国人啊? *ちょっと行ってくるといって出掛けたよ。 →ちょっと言ってくるって出掛けたよ。 /他说我出去一下就出门了。 *友達と約束してたということ、忘れてた。 →友達と約束だったって忘れてた。 /我忘了和朋友有约。 4. 重复对方问话。 *誰かって言われても知らないよ。 /你问我他是谁,我不知道啊。 *花子ちゃんの前で花子ちゃんのこと好きかって聞かれても答えられるわけないだろう。 /在花子面前问你喜欢她吗,你不好回答吧! 5. 「って」放在句尾,可当终助词,无意义,用来加强语气。 *あの人を見た覚えはないって。 /我不记得见过那个人。 ◆とく 「とく」是「ておく/预先……、保持某种状态」的口语简略形。

日本语の勉强

日本語の勉強 私わたしは今外国学院いまがいこくがくいんで日本語にほんごを勉強べんきょうしています。大学だいがくに入はいる前 まえの本後ほんごを習ならったことがありませんが、大学だいがくに入学にゅうがくしてから日本語にほんごの勉強べんきょうを始はじめたのです。日本語にほんごの授業じゅぎょうは週しゅうに十四時間じゅうよんじかん、月曜日げつようびには四時間よんじかんあり、月曜日げつようびのほかには毎日二時間まいにちにじかんずつあります。 私わたしは高校こうこうで英語えいごを習ならったことがあります。英語えいごと比くらべて、日本語にほんごの発音はつおんはそれほど難むずかしくありませんが、文法ぶんぽうと会話かいわのほうは英語えいごよりずっと難むずかしいと思おもいます。 私わたしは毎朝運動場まいあさうんどうじょうで大おおきい声こえで一時間いちじかんぐらい本文ほんぶんを朗読ろうどくします。夜よるはいつも教室きょうしつでクラスメくらすめートとと会話かいわの練習れんしゅうをします。私達わたしたちが習った単語たんごがあまり多おおくですが日本語にほんごの会話かいわがとても好よくです。 日曜日にちようびは学校がっこうは休やすみです。私わたしはよく日曜日にちようびを利用りようして、習ならったものを復習ふくしゅうします。 語句ごく 1、 習ならう 大学時代だいがくじだい、日本人にっぽんじんの先生せんせいに日本語にほんごを少し習ならいました。 今韓国いまかんこくの留学生りゅうがくせいから韓国語かんこくごを習なら っています。 2、 ずつ

このクラスくらすには男子学生だんしがくせいと女子学生が六人ろくにんずついます。 3、 比くらべる 日本にほんは中国ちゅうごくと比くらべて、生活費せいかつひがずっと高たかいです。 北京ぺきんと比べると、東京とうきょうは湿度しつどが高たかいです。 4、 ずっと 私わたしは大学卒業後だいがくそつぎょうごもずっと東京とうきょうにいるつもりです。 王おうさんは私わたしよりずっと日本語にほんごが上手じょうずです。 5、 いつも 今年ことしの夏なつはいつもの年としほど暑あつくないそうです。 日曜日にちようびはいつも体育館たいいくかんで友達ともだちとバドミントンばどみんとんをします。 6、 利用りよう 日本にほんは車くるまの利用りようを抑おさえるためにいろいろな手段しゅだんを取とっています。 これから時間じかんを有効ゆうこうに利用りようしたいと思おもいます。 文型ぶんけい 1、~前まえに、~ 食事しょくじをする前まえに手てを洗あらいましょう。 行いく前まえに電話でんわで知らせました。 大学だいがくを卒業そつぎょうする前まえに、一度いちどゆっくり仲間なかまと旅行りょこう でもしてみたいです。

日语中の的类型和用法的用法学习资料

一、「の」的类型和用法 领格助词 接续方法:体言+の+体言 前面的[体言和の]一起形成定语,作后面体言的连体形修饰语。 例如:「私は日本语の教师です。」 这里「日本语」是体言,与领格助词「の」一起构成定语,来修饰「教师」。 全句译成:“我是日语(的)教师。” 主格助词--作定语句的主语 接续方法:体言+の+谓语+体言 前面的[体言+の+谓语]形成句子,构成后面体言的定语。这里要注意:句子要以连体形出 例如:「ここは私の勉强している大学です。」 这里「私の勉强している」是定语句,是用来修饰「大学」的。定语句中「私」是「勉强している」的主语。这时主语后面可加「の」和「が」,而不能加「は」。 「ここは私が勉强している大学です。」(正确) 「ここは私は勉强している大学です。」(错误) 「勉强している」是连体形,不过和基本形是一样的。 全句译成:“这里是我学习的大学。” 又如:「器の奇丽な料理は食欲が出る。」 这里「器の奇丽な」是描写句「器が奇丽だ」作定语句时的变化,作「料理」的定语。这

里「器」是句子的主语,「奇丽だ」是谓语。当它作定语时,主语用「の」或「が」表示,「奇丽だ」变成连体形「奇丽な」。 整个句子译成“器皿好看的菜能引起食欲。” 同位语 接续方法:体言+の+体言 从接续方法上看和领格助词一样,但作同位语时,在「の」前后的体言必须表达同一事物。例如:「留学生の山田さんは今上海にいます。」 这里的「留学生」和「山田さん」是一个人,之间的「の」就是表示前后是个同位关系。全句译成:“留学生山田先生现在在上海。” (1)在日语句中,主语、宾语、补语等都要求是体言,如果不是体言的用言或句子作这些 例如:「私が勉强しているのはこの学校です。」 这里的「の」代表了「私が勉强している」的地方,在句子中是主语。 全句译成:“我学习的地方是这个学校。” 又如:「借りた本は全部返さないといけないと言うので、私は借りたのを全部返しました。」 这里的「の」代表了我借的书,在句子中是宾语。 全句译成:“说是必须全部还清借的书,所以我把我借的(书)全部还掉了。”

日语面试常用语带翻译

日语面试常用语带翻译 日语面试常用语带翻译: 我叫xx,今年20岁,是一个大学生。 私、XXともします。今年は20歳の大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、性格が明るいと思います。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽を聴き、歌を歌って、暇のとき、小说を読むこともあるんです。 我学习日语1年了。 もう一年日本语を勉强しているんです。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 ある日漫画を読めるため、それからもしっかり日本语を勉强していくつもりなんです。 我喜欢蓝色。 私は青色が好きです。 我性格活泼开朗。 私の性格は明るいです。 平时喜欢听音乐,唱歌。 平日音楽を闻くこと、歌を歌うことが好きです 在空余的时候也会看小说。 暇の时は小说も読みます。 我学习日语1年了。 私は1年日本语を勉强しました。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 私は日本语と日本の漫画が大好きです。 希望有一天我能看懂日语的漫画。 ある日私が日本语の漫画が読めることを望みます。 我会继续努力学习日语的。 私はこれからずつ日本语を勉强していきます。

我叫xx,今年20岁,是一个大学生。 XXと申します。今年は20歳で、大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、明るい性格です。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽と歌などが好きです。暇のとき、小说をも読みます。 我学习日语1年了。 もう日本语を一年间ほど勉强しています。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも大変趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 日本语の漫画が読める日を望んでいます。続いて日本语の勉强にがんばるつもりでいます。 说明: 1.上述各句子中的主语“我”,在日语的日常口语中通常是被省略的。 2.“喜欢听音乐、唱歌。”可以表达为“音楽と歌が好きです”。 比如中文: 甲:你唱歌吗? 乙:唱歌?唱啊! 日语可这样表达: 甲:呗いますか?(省略了主语“你“和宾语“歌“) 乙:うた?呗いますよ。

日语自我介绍常用语

日语自我介绍常用语 叫xx,今年20岁,是一个大学生。 私、XXともします。今年は20歳の大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、性格が明るいと思います。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽を聴き、歌を歌って、暇のとき、小说を読むこともあるんです。 我学习日语1年了。 もう一年日本语を勉强しているんです。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 ある日漫画を読めるため、それからもしっかり日本语を勉强していくつもりなんです。我喜欢蓝色。 私は青色が好きです。 我性格活泼开朗。 私の性格は明るいです。 平时喜欢听音乐,唱歌。 平日音楽を闻くこと、歌を歌うことが好きです 在空余的时候也会看小说。 暇の时は小说も読みます。 我学习日语1年了。 私は1年日本语を勉强しました。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 私は日本语と日本の漫画が大好きです。 希望有一天我能看懂日语的漫画。 ある日私が日本语の漫画が読めることを望みます。

我会继续努力学习日语的。 私はこれからずつ日本语を勉强していきます。 回答者:bj_hunter - 经理四级 7-12 21:26 我叫xx,今年20岁,是一个大学生。 XXと申します。今年は20歳で、大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、明るい性格です。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽と歌などが好きです。暇のとき、小说をも読みます。 我学习日语1年了。 もう日本语を一年间ほど勉强しています。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも大変趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 日本语の漫画が読める日を望んでいます。続いて日本语の勉强にがんばるつもりでいます。说明: 1.上述各句子中的主语“我”,在日语的日常口语中通常是被省略的。 2.“喜欢听音乐、唱歌。”可以表达为“音楽と歌が好きです” 。 比如中文: 甲:你唱歌吗? 乙:唱歌?唱啊! 日语可这样表达: 甲:呗いますか?(省略了主语“你“和宾语“歌“) 乙:うた?呗いますよ。

新版标准日语初级上册语法总结---不看后悔

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 「て形」: 「ない形」: 「た形」: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。㈥连词:连接句子于句子的词。㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します 2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます 鍛えます 起きます 浴びます 着ます できます 見ます います 降ります 足ります 借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って

概述日语中常见的省略表达方式

概述日语中常见的省略表达方式 本文从委婉的省略表达、人称代词的省略、双方共知部分的省略三个方面分析了在日语中经常出现的一些 省略表达方式。 [摘要]日语的表达有个显著的特点,那就是省略表达比较多。在日常生活中省略表达处处可见。本文通过具体的例子分析了委婉的省略表达、人称代词的省略表达和谈话双方共知部分的省略表达,最后分析了日语 中存在众多的省略表达的原因。 [关键词]省略表达;委婉省略;人称代词省略;共知部分省略 省略是任何语言中都存在的一种语言现象,一般来说,讲话中往往省略大家共知的部分,以求简明扼要。 由于日语特有的语言氛围和日本人独有的“以心伝心”、“腹芸”的文化背景,日语中的省略现象尤为突出,古典文法学家松尾拾治郎把省略作为日语三大特征之一,著名国语学家金田一春彦也认为日语具有“中国語以上の省略表現”:日本語の簡略表現は、時に中国語を上回るということは注意しておきたい?日本人は中 国語こそ簡略表現の極致のように思っているが、時には日本語にかなわないようだ?极多的省略表达现象,更增加了日语的暧昧性。下面我们来看一些在日语中经常出现的一些省略表达。 一、委婉的省略表达 委婉的省略,有时处于礼貌,有时处于自身为难,故意将后半句省略,任对方去琢磨、去理解。这种省略 往往出现在诸如向对方提出不满,拒绝对方或请求对方帮助等不说不行但说了又怕给对方带来不快或伤害 的场合。如:请求帮助时说:ご面倒でなければ……お忙しいところですが……提出不满时说:ちょっと、ご相談いたしたいことがございますが……あのう、申し訳ありませんが、あの、ステレオですが、音が……拒绝对方时说:お手伝いできるといいんですが……明日はちょっと……用省略的方式将自己不好讲 或不愿讲的话巧妙地“移交”给对方,看似模糊,听者稍加留心便可明其所言,这种省略的方式常给人一种 如释重负的良好感觉。因此,不仅在以上场合,就连在接电话时也经常会说“はい、鈴木ですが……”这种 情况下省略的多是一个句子单位,这是建立在日语本身的结构和共通代码———文化的共同理解的基础上的。要完成这种意会的交流,就要利用特殊的语言标志来暗示,使某些不便言表的信息,在一定的文化背 景下,通过特殊的语言标志和文化上的共通的理解,传送到听话人的意识构造里去。 二、人称代词的省略 按照日语的习惯,尽可能不使用人称代词,以敬词、惯用结构、形态变化等使之隐含在句子中,即省略”。有些一看便明白了省略了何种人称代词,而有的比较含糊,须细心观察(这一点与汉语的差异更为突出)。看下面的例句:①兄に連れてもらったのがきっかけで、(わたしは)釣りが好きになった?②(彼は)秘密にしてくれと言われていたのに、(私は)つい人に話してしまった?③(私は)いってきます。(あなたは)いってらっしゃい。(注:括号中为日语表达中的省略部分)从以上例句不难看出,日语和汉语在

新编日语中级 第3课 今年も田中先生のもとで日本を勉强します

第三課 今年も田中先生のもとで日本を勉強します 単語: 1、入る(自動五、I ) 进入,装进――――――入れる(他動詞一段, II )/放进 大学に入る/上大学,进入大学 本が鞄の中に入っている。/书放在包里。 本を鞄の中に入れる。 / 把书放进包里 2、伸びる(自動、一段、II )――――伸ばす(他動)、五段,、I ) 出張期間が延びる/出差期间延长了。 出張期間を延ばす/延长出差期限 3、名詞 が 加わる(自動詞)/。。。加入进来;参加。。。 大会に加わる。/参加大会 クラブ員に加わる/ 加入俱乐部 仲間なかまに加わる/搭伙儿。 4、限る(自動、五段、I )/ 限于。。 。。。に限る/ 限于。。。。。;非。。不可 それが出来る者は、彼に限ります。/ 能办那件事的,只有他了(非他不可)。 この文章は、500字に限る。/这文章只限用500字。 。。。とは限りません。/ 不限。。。。;不一定。。。 そうとは限りません。/不见得是那样;不一定是那样 天気予報からみると、明日は、旅行に行くとは限りません。 / 以天气预报来看,明天不一定去旅游。 5、散々さんざん(副詞、形容動詞)/ 彻底地,深深地 試験の結果は、散々です。/考试的结果太惨了! 散々な目に会いました。/我倒了大霉了。 6、得意だ(形容動詞) ① 得意洋洋(=調子に乗る) 彼は得意になって我われを忘れた。 私は日本語が得意です。/ 我擅长日语。 7、傷きずつく/伤心,受伤

手が傷きずついた。/手受伤了。 きず【傷、疵、瑕】をつける/玷污。。伤害。。。 体面たいめんを傷きず つけた。/ 伤了面子 名誉めいよをきずつけた。/怀了名声 8、別々(べつべつ)(形容動詞)/分别,各自 別々に検討してください。/你们各自研究吧! 具体的状況ぐたいてきじょうきょうに応おうじて、別々べつべつに処理しょりする。/按具体情况分别处理。 みんな、別々に出掛けましょう。/大家分头走吧! 9、落おちる(自動詞)/ 落地,降落――――落おとす(他動詞)/丢下,丢落 本ほんが本棚ほんだなから落おちた。/书从书架上掉下来了的。 あの子こは本を床ゆかに落おとした。/那小孩子把书丢地上去了。 10、満足(形容動詞、動詞)/満意、満足 満足な結果 / 完美的结果 満足な人間/ 完美的人。 満足な人間は一人もいない。/没一个令人满意的人。 名詞+に満足する/对。。。感到满意 お父さんは、子供の成績に満足していない。/爸爸对孩子的成绩不满意。 彼の要求を満足させることができない。/不能满足他的要求。 本文 1、 名詞+に合格する/ 通过了。。。。 陳さんは日本語能力試験の1級に合格しました。/小陈通过了日语1级能力考。 2、 名詞A の代わりにB。。。。 /表示B 取代A 。 陳さんの代わりに、楊さんが会議に参加した。/杨先生代替陈先生出席了会议。 最近、マッチの代わりに、ライターが多く使用されています。 / 最近,打火机代替火柴被广泛使用。

常用的日语中文发音

常用日语中文发音 中文意思: 早上好!おはようございます 汉语拼音发音:ou ha you 中文意思: 晚上好!こんばんは 汉语拼音发音:kong ba wa 中文意思: 晚安お休(やす)みなさい 汉语拼音发音:ou ya si ni na sai 中文意思: 你好吗?こんにちは 汉语拼音发音:kong ni ji wa 中文意思: 谢谢ありがとう 汉语拼音发音:a li ya duo ku dei yi ma si 中文意思: 对不起!すみません 汉语拼音发音:gu min na sa yi 中文意思: 真的!?so-u na-no 汉语拼音发音:hong dou ni なに?na ni 干吗? がんばれgan ba tte 加油! だまれda ma re 闭嘴 ストップsu go ppu 住手 どうぞ、ごゆっくりdo u zo ,go yu kku ri 请便 いぬi nu 狗腿 中文意思: 我回来了! 汉语拼音发音:ta da yi ma

中文意思: 等一下! 汉语拼音发音:ma dai 中文意思: 老头子! 汉语拼音发音:ou ji sang 中文意思: 父亲 汉语拼音发音:(ou) dao sang 中文意思: 儿子 汉语拼音发音:mu si gao 中文意思: 我明白了! 汉语拼音发音:wa ka da wa 中文意思: 没关系!?不要紧!?汉语拼音发音:dai zou bu 中文意思: 可爱、可爱的。 汉语拼音发音:ka wa yi 中文意思: 可怕 汉语拼音发音:ku wa yi 中文意思: 太好了! 汉语拼音发音:you ka da 中文意思: 怎么?干什么! 汉语拼音发音:na ni 中文意思: 多多关照! 汉语拼音发音:you lou xi gu 中文意思: 但是! 汉语拼音发音:dai mou 中文意思: 大家! 汉语拼音发音:min na 中文意思: 住手,不要呀! 汉语拼音发音:ya mei lu

日语 1级 常用外来语

日本語1級外来語整理ア行 1. アクセル:[アクセレレーター(accelerator)の略] (汽车的)加速机。 2.アプローチ:[approach] ①接近,靠近②探讨,研究③(滑雪)滑行引 道 3.アマチュア:[amateur] 素人。爱好家。アマ。业余爱好者 ●反义詞:プロフェッショナル:[professional] 专业 4.アラブ:[Arab] 阿拉伯 5.アルカリ:[alkali] 碱 6.アルコール:[alcohol] ①酒精, 乙醇②酒菜,酒 7.アワー:[hour] 时间 8.アルミ:[アルミニウム(aluminum)の略] 铝 9.アンケート:[フランス語enquête =inquiry] 民意测验,社会调查10.アンコール:[encore] 〔もう一度の意〕(要求)重演,再演奏(唱)一次,再来一次 イ行 1.イデオロギー:[ideology] 意识形态,思想体系 2.イヤホーン:[earphone] 耳机, 听筒 3.インターチェンジ:[interchange] 高速公路的出入口 4.インターナショナル:[international] 国际,国际歌 5.インターファンインターホン: [interphone] 内线电话机,内部对 讲电话机 6.インテリ(ゲンチャ):[インテリゲンチ ア(intellectuals)の略] 知识分子,知 识阶层 7.インフォーメーション:[information] 通知,报道;传达室,咨询处 8.インフレ(―ション):[inflation] 通 货膨胀 エ行 1.エアメール:[air mail] 航空邮件, 航空信 2.エレガント:[elegant] 雅致的, 优雅的,高尚的 3.エンジニア:[engineer] 工程师, 技师 オ行 1.オートマチック:[automatic] 自动 装置;自动式的 2.オーバ:[over] 超载,超过;夸 大,夸张 3.オープン:[open] 开放,公开; 豁达的 4.オリエンテーション:[orientation] 定向,定位;新人教育 5.オンライン:[on line] 上网,在线; 压线球 6.オレンジ:[orange] 桔子;橙黄 色 7.オルガン:[organ] 风琴 カ行 1.カーペット:[carpet] 地毯 2.カーブ:[curve] ①弯曲,曲线, 转弯处;②曲线球 3.ガイド:[guide] 向导,导游手册 4.ガイドブック:[guidebook] 导游手 册/指南 5.カット:[cut] ①去掉,切;②削 球,切球

日本语勉强初段阶で人称代词の隠匿现象に要注意

夜大学本科毕业论文(设计) 题目(中文):浅谈日语初级阶段应该注意的人称代词的隐匿现象(日文):日本語勉強初段階で人称代詞の隠匿現象に要注意 学院外国语学院 年级专业 09级日语 学生姓名刘翔旻 学号 E0904373216 指导教师王军彦 完成日期 2011 年 9 月

摘要 本文尝试探讨日语中人称代词的隐匿现象,认为该现象是日本封闭的岛国特征以及单一的国民性对其语言影响的显著特征之一,是日语初级阶段不可回避的一个要点和难点。 关键词:人称代词省略隐匿词汇句型

要旨 この文章は日本語に中の人称代詞の隠匿現象を検討する。この現象が起こる原因とは日本は閉鎖な島国とその単一的民族が日本の言葉への影響を与えた顕著な特徴の一つと存じる。 キーワード:人称代詞省略隠匿語彙文型

はじめに……………………………………………………………………………51 日本語の中の人称代詞隠匿現象………………………………………………5 1.1文型の中の人称代詞隠匿………………………………………………5 1.2人称代詞は語彙の意味の中に隠した…………………………………7 1.2.1名詞の中で隠した人称代詞………………………………………7 1.2.2感情、感覚、願いを表現する形容詞、形容動詞の中で隠された 人称代詞。.................................................................................8おわりに (9) 参考文献 (10)

文化の担体として言語は相応の文化要素に影響と制約を受ける事は当然である。日本は島国、故にその文化は相対に閉鎖的一面を持っている。人々は周囲の物事がよく熟知していた。互いに敏感な洞察力と鋭い理解力を体得していたのでありながら、互いに暗然の了解と曖昧さと含緒さも生じでいた。 その特点は日本語の多方面で現れ、日本語に独々な言葉使いの風格と特色が編み出すのである。尚、日本語は単一の民族の国家、相手を重んじ、人間関係を大切にするのために人との交際の中に自分は相手より低い位置付けるが常になるのは日本語の一つ重要な特色である。話す途中に自分と相手の名前が会話の中に入れ過ぎる事は失礼な行為と、日本人は思う。だから日本語は個性を宣揚しない、極めて自我を抑える語言と言われる。“日本人は話す時に人称代詞を使う事は嫌いだ。特に第一人称代詞は使わない。”金田一春彦が提出した。てきるだけ上下文の関係を通じで物事の関係を表現して、人称代詞を上手く避ける。日本語の中の人称代詞隠匿現象は日本文化のその二つ特徴の集中表現であり、日本語勉強の初段階で迷いを生じされる事を防ぐために要点として提出され、勉強の初段かいで基礎としてをよく覚えてだら、日本語も日本文化もよく理解できる。 1 日本語の中の人称代詞隠匿現象 人称代詞を隠匿する現象は幾つの文章が提出した。その文章に“人称代詞省略”と称じ、主は授受関係の表現、敬語の表現と感情、感覚の形容詞の場合にで検討したもの。この文章は「人称代詞省略」は省略さらた人称代詞は上下文或いはコンテキストの中にも既に出現したもの、読者や聞き手はそれを根拠に省略した部分を判断できる。 それに、「人称代詞隠匿」はその人称代詞が文章の中のある成分或いはある表現の中に隠れて、特に言い出す必要はない。言い出しだら逆に不自然と無駄が見られる。それに増して誤った文も生じる可能性もある。 それから、この文章は文型と語彙の二つの点で「人称代詞隠匿現象」を検討する。(特に説明しない例はすべて『新日本語教程』の中の物、訳文の“_”の部分は対応の日本語文でない部分である。) 1.1文型の中の人称代詞隠匿 まず一般的には何のコンテキストもない即ち省略事もない状況で、平叙文の場合に単数の第一人称代詞が隠匿する。疑問文の場合に第二人称単数或いは複数(場合によって)が隠匿する。 例:(1) A1:これから何か予定でもありますか?/接下来你有什么打算吗? B1:いや、もう帰ります。/没有,我要回家。

日本语の勉强で运用の重要について

日本语の勉强で运用の重要について 「日本语が上达すれば自然に文章が书けるようになる」という考え方がいると思いますが、その考え方は间违いです。例えば、日本语を「话す」练习は、初级の最初から始めなければなりません。「日本语の知识」が豊かでも、初级から「话す」练习をしていなかった人は、简単な会话もできなくなってしまいます。「书く」练习もそれとまったく同じです。初级から始めなければならないのです。会话の时が、「やさしい文型」から「むずかしい文型」に、「短く简単な会话」から「长く复雑な会话」に进むように、作文の时も、初级レベルから积极的に取り组み、段阶的に进めなければならないのです。 では、初级レベルでの作文の时は、どのように行えばいいのでしょうか。初级の作文は、「长い文章」を书かせることではありません。まず、「短い文」を、正しくつくる练习をさせることが必要です。例えば、教科书に出てきた「文型」を使って、文をつくります。この时大切なのは、教科书の文をそのまま覚えることではなく、教科书に出ていない文を自分でつくることです。 中国には、教科书の文はよく暗记しているのに、自分で文をつくるとできない生徒がたくさんいます。これは、初级レベルで教科书を暗记させることに集中しすぎているためなのです。外国语を「コミュニケーション」の道具にするためには、自分で考え、自分の言叶で表现する训练をしなくてはなりません。これは、「话す」时も「书く」时も、まったく同様なのです。 したがって、文型を学习者に覚えようとする时に、「教科书の文を暗记してきなさい」ということよりは、「この文型を使って短文を10文つくる」という创造的な练习方法ほうがずっと効果的です。単纯な暗记は「文型を覚える」だけの効果しかありません。しかし、短文を创作することは「文型を覚える」ほかに、「自分で考えて书く」ということになり、コミュニケーション能力の养成にもつながるのです。また、教科书に出てきた単语を暗记するだけでなく、辞书を使って単语を调べさせることも必要です。 このように、はじめは一つ一つの「文」を创作することから始めます。そして、次に、その文をつなぐ练习をします。この时に注意しなければならないのは一文の长さです。日本语では、长い文を书くことは简単にできますが、长くて読みやすい文をつくるのは非常に难しいのです。したがって、「短い文を书いて、それを上手につなぐ」ように指导します。简単な文でも、つなぐ言叶を使って文を书く练习をすれば、长い文でも上手に书けるようになります。そして、それらの文をまとめることによって、「文章」をつくれるようにしていきます。さらに、そうしてできた?文章」を内容のまとまりによって?段落」をつけ、?段落」を组み合わせれば?作文」が完成します。これが、「段阶的な作文」という考え方です。 今、中国の外国语教育は「会话」が中心になりつつあります。もちろん、会话を重视することは必要です。しかし、同时に「书く」ことも重要です。たとえば、「6年间も日本语を勉强してきたのに、简単なEメールも书けない」などという人がいると思います。だから、今、「コミュニケーション」のために、「段阶的な作文」を考える必要があるのではないでしょうか。

日本语专业【新编日语】第二册习题06

天津外国語学院 ―年度第二学期期末考試試巻(基日) 年級姓名班次学号成績 一、次の単語の読み方を書きなさい。(10%) 遅れる大安売り腐る操作輸入任せる景色譲る仲間予定天国敷地企業小遣い隈取り巨大証拠渋滞目上控える二、次の下線に漢字を当てなさい。(10%) としよりさかえるふくざつうらがわざんねんねびきしあわせきりがみかっぱつこうさてんちこくふんいきそなえるかんたんこんざつしょうとつていねいごはこぶしょうぶかくにん

三、次の単語を外来語で訳しなさい。(5%) 象征拳击 大衣发票 阳极(正数)语言交流 机器人站台 大减价尺寸 四、次の言葉を日本語に訳しなさい。(5%) 不得已高不可攀 照顾(照料)捏一把汗 注意力不集中 五、()に適当な助詞をいれなさい。(10%) 1、雨()()降らなければ行くつもりです。 2、昨日習った()()()の単語を忘れました。 3、この料理はどんな味()しますか。 4、お忙しいところ()お邪魔して、申しわけございません。5、上海の町並の大きな変化()びっくりしました。 6、テレビをつけたまま()よろしいですか。 7、今日は昨日()()寒くありません。 8、両親の手紙を読むと国のこと()思い出されます。 9、先生()断らずに学校()休んで先生を心配させることもあります。

10、好きな小説はいっぱいあって、どれ()()言えないんです。 11、友達は旅行の記念()写真をくれました。 12、完全に治る()()少し時間がかかるでしょう。 13、しばらくして李さんも松鶴楼で橋本さん()中華料理()ごちそうしました。 14、まだ時間がありますから、コーヒー()()飲みましょうか。 15、この花は寒いところに()()咲きません。 16、わたし()怪我をしたのはこれ()二度目です。 17、六十円の切手と百円の切手をそれぞれ五枚()()買いました。 六、(a)次の文をそれぞれ使役、受身、使役受身、可能の表現に書 き直しなさい。(8%) 1、学生が言葉の意味を覚える。(先生) 使役:_________________。 2、母は私の手紙を見ました。(私) 受身:________________。 3、学生が真似をする。(先生) 使役:_______________。 4、明日用事があるので、来ることができません。 可能:_________________。 5、日曜日なのに、父は私に仕事を手伝わせました。

日本语の勉强

ばかり 1.连体形+ばかりで只是,仅仅是忙しいばかりで、お金はちっとも儲からない。 2.名詞/た/形容词连体形+ばかりか不仅而且八百屋では野菜ばかりか、また果物も買っ ています。 3.たばかりに 要是不做就好了郵便局が休みだったばかりに、その日に小包が出せなか った。 ほか 1.はほかでもなく、だ。不是别的,正是ずっと求めていたものはほかでもなく、これだ。 2.のほかはない 除此之外再没有私は休みの日のほかはスポーツしない。 3.ほかない/ほか仕方がない/ほかしようがない 入学試験も目の前になった。ここまで 来たら、一生懸命頑張るほか仕方がない。 ほど 1.名詞/连体形+ほど 简直,都到了……程度,甚至达到祭りが終わった、残されたゴミは山ほど溜まっています。 彼女は贅沢と言っていいほどの毎日を送っています。 この商品はおもしろいほどよく売れる。 言葉では表せないほど美しさだ。彼女を辛いほど愛している。 その国の経済の発展ぶりは奇跡とも言えるほどだ。 2.ほど はいない 没有比什么什么更うちのクラスでは佐久間さんほど頭のいい人はいません。 3.(という)ほどではない/ほどでもない/ほどのことではない/程のものではない 还没有达到什么程度,不至于 そんなに謝るほどのことでもないから、気にしないでください。 確かに立派そうな別荘だが、三億円も出すほどのものではない。 彼女に会いたいが、会わないではいられないという程でもない。 4.越来越 丈夫なら、丈夫なほどいい=丈夫なほどいい。 古いものなら、古いものほどいい=古いものほどいい。 古ければ、古いほどいい=古いほどいい。 古くなれば、古くなるほどいい=古くなるほどいい。 まで 1.甚至连 本が数すう冊さつ出しゅっ版ぱん されたし、子供も生まれた。その上、宝くじにまで当たった。 2.までになった/までに育った/までに成長した 达到了理想的状态日本のロボット研 究は世界で進んでいる方ですが、広く利用されるまでには実用化していない。 も 1.=ぐらい から 1.原因 双方都知道的原因 2.理所当然 3.どうせ のだから 反正,就干脆どうせ間に合わないのだから、行くのを諦めたらど う? 4.何しろ のだから 总之是因为 何しろ彼は頭げいいから、言い訳をいろいろ考え出 すんだ。

日语省略现象

日语中的省略现象与文化根源 时间:2015-08-15 来源:学术堂所属分类:日语论文 省略现象在日语表达中比较常见,尤其在日常生活会话中省略经常被使用,以至有人将省略现象称为日语的三大特点之一。了解日语省略现象产生的社会文化背景,有助于日语学习者对日语的深层次理解。本文拟在前人研究的基础上,对日语的省略现象进行较为详细的分类汇总,并结合《新编日语(修订版)》(周平、陈晓芬着),对各种省略现象实例进行分析,进而透过语言现象探寻其文化根源。 一、省略现象例析 (一)主语的省略 (1)だんだん寒くなりましたね。/天气渐渐转冷了吧! (2)降ってきたかな。/下雨了吧! (3)何も(お口に合うものは)ございませんが、召し上がって下さい。/没有什么(合您胃口的)东西,请吃吧! (4)爱してる。/我爱你。 (5)好きだ。/我喜欢你。 例(1)(2)是比较常见的主语省略。例(1)中应该是省略了主语如「天気」或者「気温」等。例(2)中应该是省略了主语「雨」。例(3)(4)(5)是人称代词省略。在日本人的日常会话中,很少使用「私」「あなた」这样的人称代词,这是因为在日语尤其是日语日常口语对话中,经常会把作为主语的人称代词省略掉。而且,日本人在日常会话中表达彼此之间的爱意时,也从来不会使用完整的句式。比如例(4)(5)这两个句子的完整表达应该是「わたしはあなたを爱してる」,「わたしはあなたが好きだ」。

此外,主语的省略还有以下几种情况。 1.因具有指向性动词的存在而省略主语 日语中有一类指向性非常强的动词,一般在句子中常作为表现心理状态的谓语出现在句尾,往往能据此推测出说话者是谁,所以可以省略作为主语的人称代词[1].「思う」是非常典型的指向性动词,在日常口语交流中经常被使用。 (6)李さんはアメリカへ行くと思います。/我想小李想要去美国。 (7)自分の将来を思うと、心配なことばかりだ。/我想起自己的将来,心里满是担心。 除了「思う」之外,像「考える」「感じる」「信じる」「困る」「望む」「気がする」「感じがする」「気持ちがする」等动词或短语也有同样的用法,当这些词出现在句尾作谓语时,其主语必定是「わたし」(我)。正因为存在这种必然的前后对应,所以句末出现这些词时,句首的主语必定会省略。 2.因主观性形容词的存在而省略主语 日语的形容词可以分为客观形容词和主观形容词,前者主要形容事物的客观性质、状态,后者主要表达主观感情、感觉。当主观性形容词以终止形作为谓语出现在句子中时,其所表达的感觉或感情就自然而然地指向了说话者,即指向了第一人称代词[1]. (8)君がいらっしゃって本当にうれしい。/你能来,我感到很高兴。 (9)昨日は楽しかった。/昨天我感到很快乐。 在日语日常对话中经常使用的类似形容词和形容动词还有「悲しい」「怖い」「耻ずかしい」「うらやましい」「痛い」「悔しい」「気持ち悪い」「残念だ」等等。 3.因表示意志、意愿和希望、需求的部分助动词的存在而省略主语 具有这类用法的助动词主要有表示意志、意愿的「う、よう、まい」和表示希望、需求的「たい、ほしい」等。这类助动词出现在陈述句句尾的时候,其主语必然是第一人称代词「わたし」(我),出现在疑问句中时,其主语必然是第二人称代词「あなた」(你)。正因为存在着这种必然的前后对应,所以当句尾出现这些助动词的时候,句首的主语必然会省略。 (10)风邪を引いたから、会社を休もう。/因为感冒了,我不想去上班了。

日语中的省略音 音变解析

口语中的省略音音变解析 ◆在口语中,接在「て」之后所出现的「い」音常会被省略掉。 如: 原文语表现 ~ていないで→~てないで ~ている→~てる ~ていられない→~てられない ~ていく→~てく 聞いていれば→聞いてれば もっていったら→もってったら ◆在口语中所出现的「ん」音。 1.ら行常会音变成「ん」音。如: 原文口语表现 信じられない→信じらんない てる→てん ふざけるな→ふざけんな なってるの→なってんの 分からなくて→分かんなくて *「の」之前所接若为「る」时,此时的「る」通常会发「ん」音。 2.「の」的口语形式也常会发「ん」音。如: 原文口语表现 ~のだ→~んだ ~ので→~んで もの→もん ◆口语简略形ちゃ / じゃ 原文口语表现 ~てはいけない→ちゃいけない ~ではいけない→じゃいけない ~ではない→じゃない ◆口语简略形ちゃ / きゃ 原文口语表现 ~なくてはいけない→なくちゃいけない ~なければならない→なきゃならない ◆口语简略形りゃ 原文口语表现

これは→こりゃ それは→そりゃ あれは→ありゃ すれば→すりゃ 聞いていれば→聞いてりゃ ◆形容词~くって其后省略了「たまらない/ 非常」。为口语强调形。如: 忙しくてたまらない→忙しくって / 忙死了。 美味しくてたまらない→美味しくって / 太好吃了。 ◆って:[副助词] 1.提示话题。有「というのは」、「というものは」的意思。例: *見習いというのは大変だね。→見習いって大変だね。/ 当学徒很辛苦吧! 2.表达听来的传言或他人的想法。 *あの人、首になったと言う話よ。→あの人、首になったんだってよ。 / 听说他被炒鱿鱼了! *川瀬さんが日本に行くと聞いたよ。→川瀬さんが日本に行くんだってよ。 / 听说川濑先生要去日本喔! *美味しくないと思ってるんだよ。→美味しくないって思ってるんだよ。 / 他觉得不好吃! 3.表示指定的内容,有「~という」、「~といって」、「~ということ」的意思。 *トムさんという人はどの国の人?→トムさんって人はどこ の国の人? / TOM是哪一国人啊? *ちょっと行ってくるといって出掛けたよ。→ちょっと行ってくるって出掛けたよ。 / 他说我出去一下就出门了。 *友達と約束してたということ、忘れてた。→友達と約束だったって忘れてた。 / 我忘了和朋友有约。 4.重复对方问话。

日语口语面试常见问题及回答

日语口语面试常见问题 及回答 发表于:2008-05-25 61.日本語で電話したり、メールしたりすることはできますか。はい、できます。 78.日本語で書かれた基本設計書、詳細設計書は理解できますか。 81.今までの仕事の中で一番苦労したことは何ですか。 82.これからどんな仕事をやってみたいですか。勉強になる仕事をやってみたいです。100.最後に何か御質問はありますか。 もしここで働かせていただければ、貴社は何か教育活動がありますか。 (1)请做一下自我介绍。 (2)你学习日语的初衷是什么? (3)老师,您好!我是一名来自山东省的考生,名叫孙敏君。 (4)老师,对不起,您的提问我没听清楚,您能否再提问一遍? (5)日本是中国第一大外贸伙伴,所以我认为日语较之英语实用性高。 (6)老师,我是一名在职考生,利用业余时间自学的日语,口语、听力不是很好。不过如果我有机会通过这次考试的话,我会十分珍惜这个学习的机会,尽自己的最大努力学好日语的。 1自己绍介してください。 2日本语を习うきっかけが何ですか? 3先生こんにちは!私は山东省出身の受験生で孙敏君と申します。 4先生申し訳ございません御质问よく闻き取れません。もう一度质问していただけませんか? 5日本は中国の第一の贸易パートナーです。ですから日本语は英语より実用性が高いと思います。 6私は今在职中です。余暇を利用して日本语を独学しているから会话とヒヤリングはあまりよくないです。今度の试験に合格させてくださればきっとこのチャンスを大切にし、できるかぎりの力をつくして日本语を一生悬命に顽张りたいです。 答案2 1、私は今度面接に来たもので、**ともうします。どうぞ宜しく御愿いいたいます。 2、贵方が日本语を勉强し始めたのは何のためですか。 3、先生,今日は、わたしは山 东省からの受験生で、孙敏君ともうします。 4、先生,済みませんが、先、出された御质问がはつきり闻き取れませんから、もう 一度言つてくれませんか。

相关主题